1: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:01:41.65 ID:WUSr1rQb9

d907917d8f79010c72e8ce65d81b186a_1

【ベルリン時事】ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏は2日までに、オンラインで時事通信のインタビューに応じた。

ロシア軍のウクライナ侵攻で、ドイツが「過度な平和主義の幻想から覚めた」と指摘。国防費が計画通り増額されれば世界3位となり、米国の戦術核兵器を自国に配備する「核共有」政策も堅持し続けるとの認識を示した。主なやりとりは次の通り

以下略全文はソースへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040200420&g=int




16: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:06:26.98 ID:gkm7kxE60
>>1
プーチンをつけ上がらせた最悪の戦犯の一人
メルケル



32: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:11:31.41 ID:7u6NxGyh0
>>1
日本もドイツを見習え。



41: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:12:34.30 ID:TY5aTuQh0
>>1
本当にすげーな



45: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:13:03.36 ID:1ObnurFl0
>>1
夢から覚めるってまた侵略国家になるってことかよ
おいおいこいつらナチス時代を反省してねーぞ



49: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:14:28.94 ID:l7mHtUDV0
>>45
支配されるくらいなら支配する方がいいだろ?当然のこと



210: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:02:19.58 ID:lUqsmIU40
>>1
これどうすんの岸田くん



255: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:16:59.10 ID:2gaMsiO00
>>1
日本も外国を見習えよ、いつも言ってるだろ



290: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:25:29.66 ID:DuHFlX210
>>1
なお、日本のパヨクは幻想から覚めません



340: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:37:43.41 ID:jlY12YZ80
>>1
米シナUAE抜く程になるか?
なんか、ベースの情報オカシイだろ



435: 名無しさん 2022/04/03(日) 18:12:11.98 ID:B0/oQgK20
>>1
9条信者「」



501: 名無しさん 2022/04/03(日) 18:50:33.31 ID:TdaVobAV0
>>1
日本もそろそろ目覚めようぜ
ほとんどの時代で戦争しまくってた戦争民族なんだし



585: 名無しさん 2022/04/03(日) 19:46:39.92 ID:kbvg4yPL0
>>1
日本も核共有を



711: 名無しさん 2022/04/03(日) 22:11:24.80 ID:JAyQxHAS0
>>1
なんでドイツには許されるの?



2: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:02:13.21 ID:wLKKPTt10
ドイツを見習え



30: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:10:57.55 ID:C3Sfh6P/0
>>2
これ



4: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:02:47.56 ID:Jmo+bJGA0
日本の目が覚めるのは台湾がやられたときか日本がやられたときか・・・



8: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:05:14.37 ID:UYTcH3TZ0
>>4
遅いアルwww



221: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:04:31.11 ID:Vy6GaGCz0
>>4
ミサイルが都市部に落ちたとき



311: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:30:09.67 ID:KJeRBMAw0
>>4
ほとんどの日本人はとっくに目覚めてるよ



327: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:33:59.32 ID:j3E6VMR30
>>311
サヨもまともになったかw



351: 名無しさん 2022/04/03(日) 17:42:51.88 ID:zAbE+gPp0
>>327
サヨは0.5%くらいしかいないから



541: 名無しさん 2022/04/03(日) 19:13:22.72 ID:ElZeXAc20
>>4
尖閣を取られた時じゃないかな
米軍も役に立たない
その時こそ目覚めると思う



5: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:03:23.84 ID:6Dh9ZllS0
日本も核開発して配備しないと



12: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:06:00.69 ID:GMZUAlUd0
世界3位って日本より上になるのか
てかフランスとかイタリアと合わせるとEUつええな



182: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:54:25.89 ID:L0Lb8TRs0
>>12
イタリアがおったら弱いやろ



13: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:06:11.83 ID:OtDBMzmM0
ドイツを見習わないと



25: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:10:05.22 ID:UKe6LLrm0
安心しろ
まだ中国が次に控えてる



34: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:11:37.06 ID:yIUh5QCd0
第一次大戦の敗戦後に周辺国にいじめまくられたドイツが
ヒトラーという化け物の手によって超軍事国家となり
積年の恨みを晴らすハートフルヒューマンドラマ
今回また超軍事国家を目指す大義名分を手に入れたドイツ
NATOはドイツの監視とソ連の対抗のために生まれた枠組みだ
いまのEU圏はそこまでドイツを信用していいのか?
本当にあのナチスを信用するのか?



657: 名無しさん 2022/04/03(日) 20:37:08.58 ID:fBqR4oR/0
>>34
あの頃はみんなイケイケだったから。日本もたいがいだったし。



35: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:11:45.72 ID:SdttyXj70
natoがあるのに単独で軍備増強する必要あるのか



40: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:12:30.21 ID:yIUh5QCd0
>>35
ドイツ人は信用してはならない



81: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:21:11.72 ID:0q0sC9XP0
>>35
ドイツはNATOに軍事丸投げで経済全振りしてたから批判されてたんだよ



66: 名無しさん 2022/04/03(日) 16:17:48.97 ID:NPMCE4Z00
ドイツを非ナチ化せよ





引用元: ・【🇩🇪】独メルケル氏元軍事顧問「幻想から覚めた」 国防費世界3位、核共有堅持へ [ぐれ★]




Sample