1: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:25:19.80 ID:wh02a8tY0● BE:839071744-PLT(13000)

QQ4EUNCHSNLCDF3LJXHYIUIST4

バイデン米政権はインドに対し、ロシアに協力しないよう警告した。ディース米国家経済会議(NEC)委員長が明らかにした。米国は、ロシアのウクライナ侵攻を巡るインドの反応の一部に「失望している」という。

ディース委員長は6日、クリスチャン・サイエンス・モニター紙主催の朝食会で記者団に対し、「われわれとしては、ロシアのウクライナ侵攻という観点から見て、中国とインド両国の判断に失望している部分が確実にある」と言明した。

さらに米国は、インドがロシアとの「より明確な戦略的協力」に動いた場合、その結果は「深刻かつ長期的」なものになるとインド側に伝えたと、ディース氏は説明した。

以下略全文はソースへ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-06/R9X8EGT0AFB501?srnd=cojp-v2



105: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:21:17.96 ID:sJvP+JPr0
>>1
インドからしたら折角中露相手に美味い汁啜ってたのにな…
米から「そろそろいい加減にしろや」と言われたわけか…



114: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:25:14.35 ID:1ybddN7F0
>>1
そりぁそうだろ



3: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:26:48.12 ID:zNjP+4FL0
もはやG7以外はロシア側についてるというのに。。。
アメリカはまだ世界中の国が反米であるということに気付かないのか



10: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:34:23.08 ID:1HmNc1nY0
>>3
ついてないやろ
中立なだけ



44: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:58:03.26 ID:t+rxPyI/0
>>10
インドって地味に外交やり手なんだよな



5: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:28:46.61 ID:8yLBlmUc0
失望って発言
大使がケネディの時に何かあった気がする



6: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:29:04.93 ID:siywgCC+0
インドがロシア側ってどういうことだ



8: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:30:49.35 ID:UUmjwaxm0
>>6
武器輸入してるんじゃなかったっけ



130: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:30:05.58 ID:7ObB34k20
>>6,8
パキスタンとずっと仲悪くて小競り合いやってて
その武器をロシアから買ってるから頭が上がらない



7: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:30:04.80 ID:RYuWI9dZ0
インドと中国がロシアと一緒になったらすごい人数になるな
米国が小国になっちゃう



9: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:33:44.42 ID:FZsi019+0
世界の8割は中立かロシア寄りだからな



12: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:36:09.33 ID:syhqEP+u0
これに反発しロシア側についてくれねーかな
一度メリケンに恫喝では自分たちの思い通りにならないことがあるんだと分からせる必要がある
ロシア、シナ、インドが纏まれば制裁なんて屁でもなくね?こいつらと組みたい連中も出て来るだろー



15: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:40:00.59 ID:ltcGQ9fM0
ここでロシア応援はできんでしょ
大虐殺みせられたら幾らでも経済制裁の大義立っちゃうし



64: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:03:14.26 ID:fj/ig/W+0
>>15
まぁこれよな
アメリカも強気に出る訳だ
つくづくロシアは下手うってんな



24: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:45:46.23 ID:6Y8ECZwm0
出た出た「失望している」



28: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:46:23.78 ID:E7XpXGNQ0
今や世界中の国が英米の横暴にはつきあいきれんとウンザリしてるだろうな



38: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:52:22.26 ID:e3+wjtRR0
全世界が一致してロシアと中国を糾弾していくことが最重要
インドも世界連合に引き込むことも重要



39: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:54:22.30 ID:HpjAPVzK0
感情的にはインドは本来西側と距離を置きたい立場
そんなインドから公の場でロシアへの批判の言葉を引き出したのはかなり大きな意味がある



49: 名無しさん 2022/04/07(木) 00:58:42.95 ID:4Hd23+ei0
>>39
インドはロシアを非難してないよ
よく記事を読んでみろ



62: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:02:51.46 ID:HoNsNpRY0
中国もそろそろロシアとは縁切った方が信用失わずに済みますよ 習さん



71: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:06:30.19 ID:zsA5QzkM0
大極東同盟にサウジが入っていよいよ青組は尻に火が付いたからね



73: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:07:17.63 ID:8zqltBcV0
>>71
インドはロシアの資源を
安く買いたたきたいだけだよ



80: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:09:04.94 ID:64TwKk1Z0
次はインドあたりが荒れそうだな



96: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:18:50.86 ID:OZ2yhYKi0
今はロシアに圧力かければかけるほど国内外の世論が味方する願ってもない状況だからな



97: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:18:57.82 ID:B1oLVgrH0
インド、どう出るかね



162: 名無しさん 2022/04/07(木) 01:40:45.54 ID:rXfjENMz0
普通にロシアにプレッシャーを与えるアメリカは頼りがいあるで終われば良い話なんじゃね?



217: 名無しさん 2022/04/07(木) 02:37:21.97 ID:j0R6t68D0
なんか見返り渡さないと無理だろ



249: 名無しさん 2022/04/07(木) 06:20:24.68 ID:06jAeHca0
インドはレッドチームと国境を接しているから刺激したくないんやろ



250: 名無しさん 2022/04/07(木) 06:28:31.81 ID:o4CXXyOk0
>>249
実際ロシア製兵器使ってるところなら今後の供給体制だの支払いだのちゃんと話さなきゃならないからな



265: 名無しさん 2022/04/07(木) 08:17:17.65 ID:aC0JgvxL0
アメリカの伝家の宝刀「失望」来たで





引用元: ・米、インドを脅迫-露と協力なら深刻な結果招く。米国がなりふり構わなくなった時の恐怖を知らんのな [839071744]




Sample