1: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:48:51.68 ID:i2WnfzSj0● BE:123322212-PLT(14121)

XESMJUHF7JMABL4HUYBERNGPTI


【台北時事】ロシアによるウクライナ侵攻直後にバイデン米大統領が台湾に派遣した代表団が、1年の徴兵復活をはじめとする自衛力の強化を蔡英文総統に要請していたことが、台湾政府関係者の話で6日までに分かった。力による現状変更の試みを見た中国が台湾への軍事圧力を強めるとの懸念が深まっているためで、国防部(国防省)が復活に向け検討を急いでいる。

米側が自衛力強化を求めた背景には、中ロへの同時対応を求められる中、防衛協力ではパートナーの自助努力が不可欠だという認識もありそうだ。米政府は台湾有事の際に軍事介入するかどうか明確にしない「曖昧戦略」を堅持しており、蔡政権は「防衛の決意と能力」を示す必要に迫られている。

以下略全文はソースへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040600666&g=int




2: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:49:22.19 ID:mgRuK9nz0
はい内政干渉



4: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:49:56.39 ID:/TJtUAfK0
戦争煽り屋が本気出してきたな



5: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:50:28.30 ID:POqbhDph0
始まるんか

もう情報入ってる



7: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:51:59.09 ID:05IIxL170
欲しがりません勝つまでは



10: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:52:39.29 ID:wNGUkgDC0
きたか…



11: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:52:51.36 ID:rJm+asgJ0
その通り
日本もそう言った有事にはまず自国民が強固な姿勢を形成する必要がある



12: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:53:08.43 ID:tamNj0Z50
徴兵制を要請w



15: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:53:47.80 ID:lZjGWOGl0
政権変わるたびに親中になられたら堪らんわな



17: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:54:03.51 ID:lO15Q1UM0
守る気なし



21: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:54:47.22 ID:YTXLY3dh0
日本も怪しくなってきたなぁ



25: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:56:17.86 ID:8u9aIzB20
そんなに来そうなのか



26: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:56:41.08 ID:+zEKHxGD0
やっぱこれからの戦闘は、ドローン援護下の現地民兵を前衛、後ろを正規軍とPMCと派遣された米軍特殊部隊、という陣容でやるってことだね
これなら自国の正規軍の犠牲は最小限に抑えて、延々と戦闘を続けられる



27: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:57:15.80 ID:BnkI81gE0
台湾って今徴兵制じゃないの?
高校時台湾から留学してる同級生居て
卒業後台湾が徴兵制だからって戻った人いたが



35: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:01:29.36 ID:o4CXXyOk0
>>27
今は数カ月の軍事訓練だけだな
配属無しだから徴兵ではないらしい



28: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:57:17.05 ID:HR6wUVuM0
小規模でいいから米軍基地置けよ



30: 名無しさん 2022/04/07(木) 19:57:56.77 ID:5fKdoQMK0
がんばってー



33: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:00:42.44 ID:iL8Y/kHj0
一気に世界の不安定さが増したな



36: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:03:38.72 ID:eYJJ8s+x0
日本にも同じ話を持ってきてもおかしくないかもな



39: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:07:14.76 ID:o4CXXyOk0
>>36
台湾は元々徴兵あったし今でも軍事訓練は義務
配属無しで徴兵と言わないだけだぞ



37: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:05:31.48 ID:slR1ivWC0
ドローン操作とジャベリンぐらいなら俺でもできそう



41: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:08:13.06 ID:nYblMZ3V0
軍事訓練は義務化はしてあるんだな



42: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:08:32.80 ID:Za44UGh80
いよいよ中国が・・・



46: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:11:21.41 ID:t3cgJHO40
アメはわかってねーな
そこは日本に要請だろ



48: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:11:51.36 ID:g+7U0H570
いざというときには日本も武器援助する準備しなきゃいけないぞ。



51: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:15:16.15 ID:hLD4MDLG0
>>48
台湾が侵略された時は海上封鎖されてて支援するも何も無いだろ



54: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:17:13.33 ID:Lir6ACW00
「日本も自分で守れよ」



61: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:23:24.14 ID:y7K5/hch0
30歳以下でよろ



64: 名無しさん 2022/04/07(木) 20:27:20.73 ID:rN4RAeOL0
台湾は予備役が100万人おるらしいが、それだけじゃダメなんか





引用元: ・アメリカ、台湾に徴兵制復活を要請 [123322212]




Sample