1: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:12:23.86 ID:akES+4Eh0● BE:839071744-PLT(13000)
防衛費増へ自民がGDP比2%案 ウクライナ侵攻受け 
達成なら米中に次ぐ規模
 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/170617

no title




20: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:16:45.92 ID:livvnoxI0
>>1
3%にしてくらはい



29: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:58.43 ID:ob03e9ne0
>>1
核保有もセットでやれ



44: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:20:37.54 ID:GWFBYRzF0
>>1
正確にはドイツに次ぐじゃね?



113: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:31:44.22 ID:Pps6wS6m0
>>1
人件費考えると中国の半分以下だろ



130: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:35:33.61 ID:FqknS1ps0
>>113
人件費はアレとして、ロシア軍のあの体たらくを見ているとロシア兵器のダウンスペックの中国軍より
西側兵器で固めている日本の方が安心できるのでは?



525: 名無しさん 2022/04/10(日) 21:47:34.53 ID:C0+G2Wj00
>>1
当然だろ



2: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:13:09.42 ID:0piY4E8y0
いいことじゃん



3: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:14:06.96 ID:W0KXZmz50
良いと思うぞ



5: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:14:34.90 ID:W0KXZmz50
周りに変な国が多いからな



8: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:15:00.69 ID:hRiQMZAU0
そりゃーこうなるわ
中国と北朝鮮に脅されて2か国とも核保有してるんだもの



9: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:15:17.53 ID:HPWhPz3T0
通常兵器がいくらあってもなぁ



48: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:21:02.02 ID:qn/dv6xL0
>>9
結局コレ



60: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:22:44.46 ID:B3Hx0Onl0
>>48
そりゃあ核持てればベストだけど
現状では持てないだろ
なら強力な通常兵器を持つしかないわな



10: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:15:31.75 ID:ItKlhJ1j0
使う使わないは別にして攻撃してきたらとんでもない反撃を食らうことになるぞアピールはしといたほうがいい



11: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:15:34.98 ID:V8iycLST0
戦後80年近く平和活動をやってきた日本こそ、予算増額は正しいだろ。



12: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:15:47.19 ID:vvlWjKb80
もっと増やそう
あれ削ろう男女共同参画予算
100%無駄とは言わんが優先度が低すぎる



13: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:15:52.95 ID:oOeBmVli0
あと核も持てよ



17: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:16:34.12 ID:nkw4qdxz0
独なんて、2倍になってるからな



18: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:16:39.25 ID:V8iycLST0
取り敢えずSLBMを発射できる原潜を3隻な。



565: 名無しさん 2022/04/10(日) 22:03:15.82 ID:OlS7mx5g0
>>18
それ大事だな



24: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:32.41 ID:V6LBpsWl0
これは世界標準レベルになる必要があるよ
それと専守防衛なんて非効率なことはとっととやめるべき
対話で解決するにも、軍事力は強ければ強いほど平和に役立つ



26: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:17:39.55 ID:JkQNJB5S0
いい傾向だ



43: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:20:33.64 ID:k2jjX0qT0
ロシア中国北朝鮮は危険だからしゃーない



45: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:20:43.49 ID:hP7gjCJc0
まぁ普通だな
最低限の軍議を整えるにはまだ足りないかも知れないが



46: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:20:57.21 ID:T8etIcnI0
ちゃんと自国で調達しろよ
あと三菱重工のMSJの失敗は繰り返すな



51: 名無しさん 2022/04/10(日) 19:21:16.08 ID:9yH13Z2M0
ロシアと中国と北朝鮮、韓国が近くにある国は日本と台湾だけだからな



556: 名無しさん 2022/04/10(日) 21:56:41.80 ID:tKkgBPDI0
>>51
ヒドい環境だよな





引用元: ・防衛費増へ自民がGDP比2%案 ウクライナ侵攻受け、達成なら米中に次ぐ規模で軍事国家になる模様 [839071744]




Sample