1: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:23:23.47 ID:wigo/nEM0● BE:194767121-PLT(13001)

2022y04m11d_130656446

「日本ではAmazonプライムビデオはApple TVの400倍以上の人気」、App Storeの人気アプリを分析した報告書

https://news.yahoo.co.jp/articles/55ab2956171fdfb599545aa812c053338a4629bd




15: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:42:17.99 ID:eEJLwtoM0
>>1
カスタマーに文句いって戻させた



20: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:45:39.70 ID:JwW7ZeOO0
>>1
こないだのゴロフキン戦みたいにアマプラ会員限定で追加料金なしで
またF1や海外サッカーも中継してして欲しい。



33: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:57:10.60 ID:4vehSbMl0
>>20
今はDAZNあるから無理じゃね
F1は何らかのスポンサーになったと思うawsとかあの変な矢印あった



122: 名無しさん 2022/04/11(月) 08:23:28.52 ID:QaSq5J3s0
>>20
井上ドネア戦も独占なんでしょ?
テレビマジで死ぬねw



238: 名無しさん 2022/04/11(月) 12:10:30.54 ID:EZc1Vgyn0
>>1
俺も知らないうちに会員になっていて3年間会費払わされていた
まあ送料無料とかあるから解約も損害賠償もしないで今でも
やってるけど サブスク誤導の先駆者じゃね?



4: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:25:30.73 ID:FetOHDzP0
なっても損しないだろ



262: 名無しさん 2022/04/11(月) 12:39:30.73 ID:DBHesNI30
>>4
もう何年も続けてるけど
損したと感じたことは1度もない



5: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:25:58.66 ID:AUgMaF820
情弱か?



6: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:29:24.82 ID:QdMkMyAL0
Amazon様とGoogle様には逆らわない
それが現代社会でストレスなく生きるコツだと思ってる



10: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:36:14.53 ID:868YRQ5p0
年に数回しか利用しないのでプライムは不要と考えている
動画の視聴もしない

どうだろうか



12: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:38:42.39 ID:naGx6eUS0
Amazonって買い物したあとわからんように会員にさせるからな
日本の会社があれやると炎上しかねない



13: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:38:50.70 ID:wEIZkusL0
うっかり間違えて会員になってしまったので、即退会したよ
間違えて会員になっちゃった人けっこう多いと思う



16: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:43:31.41 ID:hWduU3OI0
なんでそんな頑なに会員になるの拒否すんの?
敵さんの策にハマるのは軍師として沽券にかかわるから?
でもさ、たまにでも利用するんなら素直に受け入れようよ



23: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:49:27.68 ID:wigo/nEM0
>>16
会員になってもスグに配達してくれんから。
あと期日指定はクロネコヤマトの方で出来るって言うのもある。



21: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:47:46.11 ID:y7279n/h0
俺が引っかかった時の罠



27: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:53:22.30 ID:QdMkMyAL0
>>21
これを罠と言ってしまうのか?

それは流石に…



41: 名無しさん 2022/04/11(月) 07:04:48.48 ID:ukn1vIow0
>>27
罠と言ってもいい
これ相当悪質だと思うわ



32: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:56:37.02 ID:oe/kh4pU0
>>21
ちゃんと文章読もうという戒めだよ



35: 名無しさん 2022/04/11(月) 07:00:09.28 ID:DuiBfItZ0
>>21
俺も確かこれで会員になってまったわ
しっかり更新日覚えて最終日に抜けたけど全く俺には価値がなかった



64: 名無しさん 2022/04/11(月) 07:23:55.12 ID:0ThCu//80
>>21
すまんがどこに「引っ掛かる」要素があるのかわからん



26: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:50:20.84 ID:77O/jFjE0
尼プラ歴12年っす



28: 名無しさん 2022/04/11(月) 06:53:31.07 ID:BaLjS3hZ0
twitchのサブスクにも使えるしサトリマスも観れるし入らない理由がない



57: 名無しさん 2022/04/11(月) 07:19:06.90 ID:00/tTK7m0
プレミアム配送のオマケであれだろ
全然問題なしだけど、むしろ安すぎる



70: 名無しさん 2022/04/11(月) 07:35:07.59 ID:8fE820xS0
Amazon結構使うから入ってるわ、動画はあまり観てないけれど



110: 名無しさん 2022/04/11(月) 08:13:21.38 ID:b5RG+Bc70
運送屋さんを酷使するのが申し訳ないので尼プラを解約してまとめ買いするようにした
2000円以上買えば送料無料だしね
ヨドバシでもまとめて買うようにしてる



116: 名無しさん 2022/04/11(月) 08:17:39.88 ID:S2l6m7K00
>>110
わかるー
でも配達日が違って結局複数に分けて送られることも多い



111: 名無しさん 2022/04/11(月) 08:14:07.84 ID:wziVfefE0
炭酸水とか重いものは合計2000円以上でも別途配送料取られるからどうせなら入っちゃった方が楽ね



118: 名無しさん 2022/04/11(月) 08:18:25.69 ID:8BV35Q6r0
月500円を高いと感じる貧乏人が増えたね



125: 名無しさん 2022/04/11(月) 08:25:43.92 ID:9wFHpUno0
>>118
金持ちでも、月500円は馬鹿にできないよ。



255: 名無しさん 2022/04/11(月) 12:28:27.82 ID:c/pOcwYg0
>>125
年間契約だと月410円なんだが、
その金額で出来ることに価値を見いだせる人だけが利用するサービス。



120: 名無しさん 2022/04/11(月) 08:20:39.08 ID:h8xtbx3P0
2007年のサービス開始からプライム会員だが、メリットしかない。

アマゾンプライム
YouTubeぷれみあむ
Netflix

この3つに入っておけば、日常生活の買い物、エンタメのほとんどをカバー出来る。
逆に入らない理由が分からん



204: 名無しさん 2022/04/11(月) 10:47:36.67 ID:Ci0XDWdd0
アレクサとテキトーな会話してたらいつのまにかプレミアムに入ってた





引用元: ・アマゾンプライムの会員誘導って強引すぎね?あれ規約キチっと読まないと誰でも会員になりそう [194767121]




Sample