1: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:38:43.97 ID:fQR+h5ry9
自民「敵基地攻撃能力」を議論 名称変更や「指揮統制機能」攻撃案も
松山尚幹、野平悠一
2022/4/12 8:00有料会員記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ4C7310Q4CUTFK00R.html

自民党の安全保障調査会(会長=小野寺五典元防衛相)は11日、敵のミサイル発射拠点を直接たたく「敵基地攻撃能力」について議論した。参加者から名称を「自衛反撃能力」などに変更する案が出たほか、攻撃対象に敵の指揮統制機能を含めるべきだとの意見も出た。名称などを調整した上で、能力の保有について月内にも政府に提言する。
以下略全文はソースへ



3: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:39:24.27 ID:WWCBlhu30
自民党はすぐ言葉遊びを始める



5: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:39:48.08 ID:h0FvnWPh0
必要だな
ガス抜きでやってるのなら許さん



6: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:40:41.08 ID:eeMWe6Gj0
「専守防衛」ってのは反撃しないで殴られ続けることだぞ



8: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:40:49.35 ID:VbNZqolo0
そりゃウクライナ侵攻見りゃこうなるよな
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟の件といい
ロシア藪蛇つつきすぎ



9: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:40:58.41 ID:L9ID/5ks0
実は核ミサイル持ってますとカミングアウトするのが一番手っ取り早い



12: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:41:41.25 ID:WWmdX+6l0
これは拡大解釈しすぎ。
まずは憲法改正するのが筋だ。



13: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:42:27.14 ID:C5Ij7nMt0
さっさとトマホークでもIRBMでも装備しろ



17: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:43:50.15 ID:nvOp2F9A0
ロシアの特別軍事作戦も領域外防衛なんだよ。



22: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:44:26.62 ID:xdDXcFFv0
これまでに挑発ミサイル何発撃たれてると思ってんだよ、他国なら即報復対応してるぞ
こりゃもう実際に着弾被害が出るまでなにもしない気だな



27: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:45:31.45 ID:x5pr14a10
スピードがなさすぎる



33: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:46:53.90 ID:N7y8c1Oe0
反撃能力を持つのは当たり前
でなければ戦争になれば一方的に攻撃される
敵国から見ればリスクなしで日本を攻撃できる
ちなみに日本の周辺国は当然ながらすべての国が反撃能力を持っている



43: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:50:11.45 ID:kB19QOcM0
全面戦争する覚悟はあるのかね
日本が戦場になるが



54: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:53:22.35 ID:IbJKWkIC0
>>43
最低でも反撃能力を持たないと一方的にやられるだけになるからな
実際に反撃出来るかどうかというよりは、「攻撃したら反撃されるかもしれない」と思わせるだけでも戦争から一歩遠ざかることが出来るので



44: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:50:20.05 ID:N2EyIsPj0
政治だけでなく防衛省内部もいまかなり焦ってるな
従来の戦争がかわった
少なくとも専守防衛は悪手だとはっきり証明された



47: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:50:52.50 ID:SXasXKdA0
スパイ防止法も早く成立させよ!



55: 名無しさん 2022/04/12(火) 09:54:18.73 ID:iadCTKVh0
来年度にみちびき防空体制が完成するからな
極東地域はどこでも数センチの精度で巡航ミサイルを当てられる
習の家や金の家も隣家に被害を及ぼさずに地下室までクレーターにできるw

こんなにエレガントな抑止能力なら“敵基地攻撃”なんて無粋な名称は替えないとな



85: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:07:34.26 ID:W4bKQNoB0
空母や弾道ミサイル使わずに敵基地攻撃?



91: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:09:21.68 ID:W4bKQNoB0
爆撃機も無いのにどうやって敵基地攻撃するつもり?



117: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:17:32.42 ID:W4bKQNoB0
弾道ミサイル装備するのか?爆撃機を導入するのか?
ハッキリしろよオイ



119: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:18:37.39 ID:w83V49wE0
>>117
今時は極超音速巡航ミサイルだろう



144: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:32:09.45 ID:lFPOJYej0
最初の1発目は仕方ないけど
2発目以降は敵領土内で戦わないと
焦土になるだけだからね



146: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:33:10.64 ID:nsnUVW8q0
技術的に迎撃が不可能なら
結果的に そうなるわな



165: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:57:52.69 ID:gNrHvRNN0
ようやく日本も動いたか今年中に核保有も頼む



171: 名無しさん 2022/04/12(火) 11:03:29.82 ID:LIjwshF30
>>165
核保有は無理かな



167: 名無しさん 2022/04/12(火) 10:59:48.30 ID:qJq2ovYR0
攻撃対象に制限かけるなよ



169: 名無しさん 2022/04/12(火) 11:01:03.09 ID:rP/ACMAN0
巡航ミサイルを潜水艦に搭載だな。
原潜も必要。
防衛費2%(GDP比)増額。10兆円規模に。





引用元: ・【自民党】「敵基地攻撃能力」を議論 「領域外防衛」に名称変更の声 攻撃対象にミサイル基地だけでなく「指揮統制機能」も [デデンネ★]




Sample