1: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:44:36.56 ID:JhpfVeyg9

イギリス紙「ザ・サン」(8日付)など:「プーチン大統領はきょう、“秘密の核カバン”を持った軍の警護スタッフに囲まれ、モスクワの葬儀に出席した」  

警護スタッフが持つこのカバンが、遠隔で核ミサイルを発射するための“核カバン”だと指摘しました。  

核カバンは、プーチン大統領がどこへ行くにも、同行する警護スタッフによって、24時間365日管理下に置かれているとされています。大統領、国防相、参謀総長の3人がアクセスできるようになっていて、このうち2人が集まれば、核ミサイルのスイッチを起動できると言われています。  

ロシアの国営放送が報じた映像から、イギリスメディアは、いつでも核兵器が使用できることを誇示していると分析しています。さらに、プーチン大統領が訪れる前に、教会からほぼすべての弔問客が退場させられたとしたうえで、こう分析しました。





46: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:58:01.04 ID:oKSKjOcx0
仲間の葬儀を利用したアピール戦略。
マーケティング能力の高さは本当にすごいと思う



117: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:13:08.39 ID:UNYRES080
何万人も葬った狂王が死に怯えながら
盟友の死に涙を流すとは嗤わせる



141: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:18:09.24 ID:OrFXhvte0
結局本人の政治力も軍隊の実力も無くて、エネルギーと核しか手持ちカードないの草



155: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:20:26.37 ID:IPLzv3i+0
1年後、空を仰ぎながらもう一度この場所を訪れるプーチンの姿が!



402: 名無しさん 2022/04/13(水) 08:02:19.39 ID:DGTg8sCL0
どんなに警戒しても、運命の力には逆らえない



420: 名無しさん 2022/04/13(水) 08:04:41.66 ID:Vl3aqFQ90
あと口に入れるものにも毎回気をつけないといけないからな…



657: 名無しさん 2022/04/13(水) 08:45:09.56 ID:q+CwzQag0
暗殺にビビるくらいなら間違った侵略をやるなって言うんよ



730: 名無しさん 2022/04/13(水) 08:58:49.12 ID:R8JR/3Za0
警戒するのは自分がそれだけの事をやったからに他ならない



734: 名無しさん 2022/04/13(水) 08:59:40.92 ID:+KbK2TCg0
プーチンさんの歩き方堂々としていてカッコいいな。中身もカッコよければ良いのに



806: 名無しさん 2022/04/13(水) 09:17:55.41 ID:+5TTzzEJ0
個人的にはプーカスの一挙手一投足に憎しみしか感じませんね



3: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:45:46.32 ID:vEf8Og2W0
十字を切るということと戦争を起こすということの矛盾



11: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:47:59.96 ID:OAjoD6Cd0
どのツラ下げて葬儀に参加してんのか…
理解に苦しむ



14: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:49:01.37 ID:Vl3aqFQ90
悪魔といえど命の危険は感じるのかな



62: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:02:33.50 ID:rYWLIrRb0
人の死に対して涙を流せるのか…
他人の死に対しては何も思わないくせに



507: 名無しさん 2022/04/13(水) 08:16:37.31 ID:CnACaNwm0
せっかくお金持ちになったのに、大統領の座を退いたとしても国外へのんびり外遊できないのって悲しいよね。



530: 名無しさん 2022/04/13(水) 08:21:16.53 ID:ZUrpIDr90
アメリカも大統領がどこか行く時常に核ボタン持ったシークレットサービスも同行しますからね



31: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:53:21.61 ID:XUS9qLs10
誰かを悼む権利があるのか、、



33: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:54:21.42 ID:Djr1hrw+0
他局の報道番組によると、ジョンソンさんもウクライナに核カバンを持ってきていたそうなので、核保有国としてはむしろ当然のことなのでしょうね。



39: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:55:52.56 ID:abNVNjWq0
その優しさをちょっとはウクライナの人に向けてくれないだろうか



43: 名無しさん 2022/04/13(水) 06:57:24.63 ID:Ows5ssCL0
あんまりプーチン追い込むとマジでぶっぱなしそうで怖い



57: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:00:45.30 ID:wlrUnb5c0
なんか魔法の🪄小箱持ってるみたいマインドになってそうで滑稽だな。
カッコ悪すぎて涙が出るよ。



102: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:09:43.92 ID:DgPLRH4P0
アメリカ大統領も半径5m以内に常に携行されていますよ。
バイデンは時々その原則が守られていないことがあるので、そっちの方がギョッとしますが。



111: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:11:36.34 ID:rzKIyuQR0
逆に警戒しないほうがおかしい



112: 名無しさん 2022/04/13(水) 07:11:42.94 ID:YY/zMUEi0
なんで枕カバーで暗殺防げるんだよと思ったら、核カバンの話だった





引用元: プーチン大統領 盟友葬儀に“核カバン”・・・「暗殺を深く懸念か」(2022年4月12日)




Sample