1: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:20:41.43 ID:7who+3a00● BE:839071744-PLT(13000)
※ロシア政府機関は弾薬庫で火災があり、乗組員が避難したと発表


FQP_Ad8WQAUdRSo

Military governor of Odesa region Maxym Marchenko confirmed that the Neptune missiles, defending the Black Sea,inflicted very serious damage on the Russian cruiser "#Moskva".
https://twitter.com/theUBN




3: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:22:38.31 ID:0vV0YQoR0
とても深刻なダメージ (撃沈とは言っていない



4: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:24:06.39 ID:8xBKdSvR0
(゚∀゚*)
こんな感じか



5: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:25:51.16 ID:4yVrgg3P0
旗艦が旧式の巡洋艦だもんなぁ ロシア海軍相当キツイんだろ



28: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:50:44.62 ID:fOh6r7VA0
>>5
ソ連時代では大型艦はウクライナの造船所で建造されてたから
分離独立後別の国になってロシアが艦船建造技術を再建するのに苦労したとか

まあ、金欠だから金がかかる海軍にまで予算が回ってないのもある
景気良く艦船作りまくる中国とは対照的



30: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:53:04.80 ID:8xBKdSvR0
>>5
スラバ級(モスクワ)ミサイル巡洋艦やったのかスゲーな

太平洋艦隊だと011ヴァリャーグだな



43: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:09:24.51 ID:Dai/IuJn0
>>30
甲板にミサイルがゴツゴツ並んでてカッコイイな
男のロマンを感じるわ



60: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:45:11.54 ID:8xBKdSvR0
>>43
スラバ級(モスクワ)と同世代なら
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦だろ
世界初の実用イージス艦
アメリカと旧ソ連/ロシアにはそれくらいの技術差がある


タイコンデロガ級は古くなったので今年退役する艦が多い

ロシアはスラバ級(モスクワ)ミサイル巡洋艦を永遠に使い続ける



8: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:27:54.37 ID:sadN0KML0
貴重なフラッグシップがあああああああ

ざまぁ



12: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:32:53.76 ID:h3YLp+eR0
今の技術なら
船とかとろとろ走ってたら即撃墜じゃねーの
軍事衛星が無い時代ねーんだから

潜水艦でいけや



45: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:10:35.46 ID:++tJ3n0v0
>>12
近接迎撃システムで当たらない前提



14: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:33:25.88 ID:/avTST0J0
ウクライナがモスクワをミサイル攻撃

ってスレタイで良くないか



158: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:20:29.27 ID:tAu1aSXp0
>>14
景気のいいスレタイにできたのになw



186: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:37:34.88 ID:3OdKp9K20
>>14
そっちの方が釣れたね
スレタイ、モスクワの前に漢字がたくさんあって
ぱっと見で目に入りづらい



15: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:33:49.93 ID:G5xQG4bS0
ウクライナの攻撃でモスクワが炎上!?



26: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:49:27.56 ID:nyj2eQv20
イギリスからの対艦ミサイルの供与って先日決まったばっかりだったよな?もう届いたの?元からあった別のミサイル?



29: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:52:07.75 ID:fOh6r7VA0
>>26
ネプチューンミサイルというからウクライナ製のもの



32: 名無しさん 2022/04/14(木) 05:56:43.54 ID:tEgDDkJy0
相変わらず海洋で弱いんだな露軍



34: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:00:05.34 ID:IRHXFY4I0
めちゃくちゃ金食い虫の海軍と空軍これの損失が多ければ多いほど
ロシア軍の行動を制限させることができる
唯一の空母も何年も修理中だし



182: 名無しさん 2022/04/14(木) 08:36:34.29 ID:XWCiWUSG0
>>34
あれは航空巡洋艦だから(震え声)



38: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:01:02.37 ID:SQSj+kOy0
甲板にミサイルがずらっと並んだやつか
誘爆しそう



40: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:04:13.69 ID:Aym4svQ70
陸海空ともボロボロと弱点を露呈してるな
建て直すまで何年掛かるのか見当も付かないわ



41: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:08:40.64 ID:bDHMaqnX0
モスクワ炎上www



57: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:38:32.08 ID:EffC6g9o0
この調子だと北海道にたどり着くまでに全部沈められるw



64: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:51:06.23 ID:t46nGQPU0
ウクライナは囮
本命は北海道だからな



65: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:51:50.16 ID:c6c3O3t10
>>64
本命行く前の陽動で戦力使い切りそう



70: 名無しさん 2022/04/14(木) 06:56:58.33 ID:977OTLEH0
対艦ミサイル試射会しようぜ。
日本は何かいいのある?



74: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:00:06.77 ID:iLJPUn1E0
>>70
12式地対艦誘導弾能力向上型 まだ射程1500kmの改造はすんでない
今の性能だと射程200kmぐらい



85: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:07:47.12 ID:iWVFQ5480
旗艦のミサイル巡洋艦なら核ミサイルを搭載してるんじゃないの?
これ沈めちゃって良いのかwwwww



91: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:09:24.19 ID:xaMKv5hV0
ロシアで核兵器抜きで考えたら
戦力では結構弱いのね



98: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:13:16.37 ID:2g9Db6tD0
>>91
そこは経済力と人口にもろ影響されるからなあ
経済力は皆無だし、人口もそんなに多くはないしねロシア



112: 名無しさん 2022/04/14(木) 07:25:40.23 ID:bkbBJo9C0
良く当たる船だなーw





引用元: ・オデッサ沖でロシア海軍黒海艦隊の旗艦モスクワにウクライナ軍の対艦ミサイルが着弾したとの事 [839071744]




Sample