1: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:49:16.86 ID:W3M3daUH0 BE:271912485-2BP(1500)

2022y04m15d_174120459

財務相「悪い円安と言える」 G20に出席の意向

鈴木俊一財務相は15日の閣議後の記者会見で、外国為替市場で進む円安について「為替の安定が重要だ。特に急速な変動は望ましくない」と重ねて強調した。

原材料価格が高騰し「価格に十分転嫁できないとか、賃金がその伸びを補うほど伸びていないことについては、悪い円安と言えるのではないか」と指摘した。

以下略全文はソースへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1516D0V10C22A4000000/




3: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:50:55.24 ID:3XJUG0XW0
>>1
いまさらか



24: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:56:34.81 ID:tDpJJhwy0
>>1
お前らのせい



52: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:01:46.85 ID:VYid0EzT0
>>1
トヨタの一次下請けだけど今年もベースアップゼロだよ給料なんて上がるわけねーだろアホwww



232: 名無しさん 2022/04/15(金) 14:01:40.47 ID:QCD8NrhI0
>>1
おっそ
株価上がらない円安いつからだと思ってんだよ。財務省のゴミっぷりは健在だな。



240: 名無しさん 2022/04/15(金) 14:04:26.78 ID:Zp+jFreT0
>>1
この他人事感。



244: 名無しさん 2022/04/15(金) 14:05:41.42 ID:oJBLv9Cu0
>>1
こいつらが言うならいい円安だな。



414: 名無しさん 2022/04/15(金) 15:48:15.49 ID:1kkSZ5pA0
>>1
財務省がそういうなら消費税減税で



417: 名無しさん 2022/04/15(金) 15:49:43.28 ID:xx+jSwQO0
>>414
なるほどそれは妙案 w



4: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:51:05.39 ID:eRb1YAj/0
黒田「円安はメリット円安はメリット円安はメリット円安はメリット円安はメリット円安はメリット」



5: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:51:24.47 ID:fta79iKE0
認識を示した とならわかるんだが
指摘したって意味不明な文章なんだが



7: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:51:31.66 ID:uMvU4yWy0
高橋先生が否定してたぞ
トルコリラじゃないんだから
いきなり半額になるとかじゃないんだからこれくらいの波は想定の範囲内だよ



8: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:51:32.87 ID:br567DTl0
悪い財務省



53: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:01:54.34 ID:Kev49hyX0
>>8
これ



55: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:02:35.41 ID:85cDeb0u0
>>8
ほんとこれ



9: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:51:55.74 ID:MrRGWQ020
日本もボコスカになるかもな



10: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:52:04.39 ID:SLNt9YWe0
GDPの8割は内需だからね 
輸入価格が上がれば内需が死ぬ



291: 名無しさん 2022/04/15(金) 14:25:01.03 ID:fsp8o/Ls0
>>10
バブル時代でも160円だったし
プラザ合意前は250円だった
むしろ円高過ぎる



412: 名無しさん 2022/04/15(金) 15:42:34.04 ID:OfsqGEmX0
>>291
おじーちゃん時代は令和ですよ。もうお昼ご飯は食べたでしょう。



20: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:55:15.29 ID:wyjIJlF20
仕方ないな
消費税増税しようw



21: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:55:33.22 ID:1QgLIzil0
アメリカ株買ってるから余裕よゆう



26: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:56:46.73 ID:s/syAIdG0
一旦200でとめろ



27: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:57:26.49 ID:hESfksaM0
消費税30%増税しよう
とどめを刺さなきゃ



38: 名無しさん 2022/04/15(金) 12:59:13.95 ID:1QgLIzil0
150円まで行ったら利益確定の円買いしてやるよ



62: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:06:08.61 ID:6NxRn4ED0
輸出か増えても企業は一時的に非正規と外国人雇うだけで儲かっても内部留保を増やすだけ
これが派遣解禁後の日本企業のしてきた事です
国内にはほとんど還元されませんw



63: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:06:35.96 ID:GkoJ43cR0
だが、しっかり税金は上げてくぞ!



66: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:07:58.98 ID:UTvG0NdW0
財務大臣のくせに他人事で草



70: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:09:03.99 ID:N391vAsL0
やっと認めたのかよ



85: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:12:31.09 ID:qLYD19Me0
おいおい黒ちゃんと話が違うじゃねーか



87: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:13:10.71 ID:btGe44JH0
円安バブルももう終わりか



91: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:15:12.17 ID:qLYD19Me0
>>87
発言じゃ終わらないよ



105: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:19:53.89 ID:HYrL9Dmv0
レギュラーガソリン170円超えてるの円安政策って、ありえんわなあ



114: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:21:05.31 ID:r8AbmPOb0
素直に打つ手がありませんと言う方がマシだけど



115: 名無しさん 2022/04/15(金) 13:21:06.91 ID:s2bVdSB/0
黒田どうすんだよ。。。
散々プラスとかほざいてたよな





引用元: ・【悲報】 財務省「悪い円安」  日本国民はガチで苦しむ事態にwww [271912485]




Sample