1: 名無しさん 2022/04/16(土) 13:13:36.02 ID:PsLqbSm00● BE:839071744-PLT(13000)
BREAKING: Intel sources say Moskva had at least two nuclear weapons aboard when it went down in the Black Sea.
リアルタイム記事▶柳井正会長「円安のメリットは全くありません。自国の通貨が安く評価されることは、決してプラスにならない」 #ファーストリテイリング
▶韓国与党、検察捜査権の完全剝奪法案を発議▶「国を守るのは核。ロシアで確信」中国が核兵器増強へ…台湾巡る米との対立念頭に!
撃沈させたのはキエフの幽霊じゃないのか?
トルコのところの海峡で堰き止めておかないと放射線が世界中の海に拡散しちゃうだろ!
拾ってこいよwww
そっちにびっくりするわ
オンボロ言うな黒海艦隊最強の戦力だぞ
嵐で轟沈したやん
色々はないわ
核弾頭が何種類もあったら、運ぶのもミサイルにくっ付けるのも容易じゃないじゃん
戦術核から戦略核まで幅広くあるでしょ
運用が違うだけで大まかには同じモンだよ
放射脆化も酷くてメンテも面倒だし、爆縮や起爆も面倒なのに、そんな多種にはしないよ
前部に4基x2で並んだP-1000対艦ミサイル発射筒
このうち2基が核弾頭だと仮定すると
射程1000キロで弾頭は300-400キロトンと推定
少し小さめな大陸間弾道弾くらいな威力は有って
ギリギリ黒海沿岸から撃てば、モスクワにも届く
する気も無いだろw
6000発以上ある内の2つが海中に沈んだからってわざわざ回収したりせんだろ
下手したら新しく作った方が安い
なるほど。
何で退避?と思ったけど
そりゃ逃げる罠
沈めたままで大丈夫なのか?
中身が漏れ出て海が汚染されたりとかはないのか?
>>42
均等にエネルギーかけなきゃ無害
日本の汚染水も黒海に捨てよう
とっくに日本海、太平洋にはロシアが核物質をたっぷりぶちまけてる
まー海は広いから
日本の近海にもロシアの原潜が沈んでたような
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!有事体制:定時更新の範囲を越え更新しています。保険会社「貯金額教えて?」→300万円未満が54%、まじか!?
【韓国紙】 「宇は韓国に露製T-80U戦車や非公開の兵器要求」で軍関係者慌てる 「韓国軍の武器リストを米がリーク?」
Amazonで購入した中華製バッテリーが発火して自宅が炎上、Amazonに賠償を求めて提訴するも退けられた模様
【超画像】 アメリカ製自爆型ドローン、その名もカミカゼドローンがロシア軍に猛威を振るうwww
黒海艦隊旗艦「モスクワ」の沈没情報にロシア国営テレビがお通夜状態、出演者が公式発表を無視して荒れまくり

- 【ウクライナ侵攻】トランプ前米大統領「私が在任中ならロシアの侵攻なかった」
- 【独自】男性が謝罪と返金の意向 4630万円誤送金 34回の出金確認
- 高価なミサイルを撃ち尽くしたロシア軍が新型レーザー兵器を実戦投入、ドローン撃破に用いられている模様
- 「ククルス・ドアンの島」最大のサプライズ…赤い彗星シャア衝撃の登場!
- 19歳のウクライナ人女子大学生がロシア軍との戦闘で戦死…射撃手として軍務!
- 北朝鮮「韓国は亡ぶ」
- 【悲報】バルミューダ、大幅減益。営業利益は62.0%ダウンの1億7200万円
- 【速報】中国の各国影響力ランキングが発表→日本は28位で中国の影響力が及んでいない国と判明
- 米カリフォルニア州裁判所:女性役員の選任を義務付けた州法は「違憲」
- 【ワクチン接種】 オミクロン株の後遺症「長期化も」…ウイルスを排除する免疫が作られず
- 【フィンランド】マリン首相 「ロシアを隣にして平和な未来を信じることはもうできない」
- 【悲報】韓国人「韓国の人口半分、1年に本1冊も読まない事が判明‥」→「漫画は本ですか?」
- 韓国慰安婦「2015年の合意は無効です。10億円は返す」「岸田総理の公式謝罪と新たな賠償を!」
- 【悲報】女性「もういい!ここで降りる!」男と口論になり走行中の車から降りて死
- 【新型コロナ】後藤厚労相、ワクチン廃棄「実態調査も回収もしない」
- 【ロシア】メドベージェフ安保副議長「侵略されれば核兵器で反撃する」
- 闇金にまで借りて投資していた韓国の仮想通貨が大暴落!1日で27兆円が消えた
- 中国「日本が特殊なんだよ」 なぜ中国の王朝は日本とは違いすぐに滅びるのか?
- 【動画あり】 子供を幼稚園に送ったら毎日○○○ー動画を投稿してるシングルマザー(23歳)がこちらw
- 【w】岸田首相 宏池会パーティー 記念品は「岸田ノート」※首相サイン入り、インドネエシア製