1: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:05:34.60 ID:D0m2Ahmb0● BE:839071744-PLT(13000)
地下都市が広がるアゾフスタリ製鉄所の制圧は困難=ドネツク人民共和国高官
https://jp.sputniknews.com/20220416/10639640.html

武装組織「アゾフ大隊」が籠城するアゾフスタリ製鉄所の地下には広大な空間が広がっており、一部の施設は核攻撃をも想定していることから、制圧は困難となっている。ドネツク人民共和国政府のヤン・ガーギン首長補佐官がリアノーボスチ通信の取材に応じた中で明らかにした。

この製鉄所はソ連時代に空爆や核攻撃も想定して建設され、この施設そのものを制圧することは非常に困難であるという。地下にも連絡網が存在しており、マリウポリ市内にあるその他の施設と繋がっている模様。
以下略全文はソースへ


101: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:09:01.33 ID:l8e1ElYH0
>>1
ははーん。なるほど。
それで化学兵器が取り沙汰されておるのだな。

何にでも理由があるものだわいな…。



3: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:07:46.97 ID:ojDvnPvD0
毒ガス来るぞ



4: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:08:25.91 ID:IHTpiCH10
プーチンが警戒するわけだ



5: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:08:25.99 ID:CcZjdyfo0
なんじゃそらゃ



6: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:08:58.94 ID:xk9Y2O/L0
そんなの建設するかねあんねんや



13: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:10:07.30 ID:BDGGaLHN0
>>6
元々作ったのはソ連じゃw



16: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:11:13.89 ID:xk9Y2O/L0
>>13
労働力からの搾取か!
すげー



12: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:09:41.04 ID:R8UQsfDR0
東京駅の地下街に立てこもってる感じか



14: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:10:43.42 ID:IHTpiCH10
>>12
あそこは何回行っても迷うわ



17: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:11:18.72 ID:bsxvgk0P0
普通に考えて化学兵器使うだろ



23: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:15:52.95 ID:SSosMKVq0
亀戦法しながら補給も受けれるの?



28: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:18:39.28 ID:iJzo+/Pt0
出口にマシンガン設置してたら飢え死にする前に
投降するしかないと思う



30: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:19:46.80 ID:/Y7+LDo50
この製鉄所に核爆弾落しても無駄だってことだ



34: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:20:36.64 ID:TzHd7GxN0
食い物あるの?



35: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:21:21.06 ID:+foQdVRT0
>>34
坑道にキノコが生える。



42: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:23:24.46 ID:twaSAR110
自分達の作った施設に自分達が苦しめられている間抜けロシアワロタ



43: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:24:07.51 ID:/82d8arI0
米軍はこういうの対策の兵器を保有してるけどロシアにはないの



46: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:25:09.51 ID:qNpu/Hvj0
>>43
製鉄所は壊したくないらしい



51: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:26:28.17 ID:9xmY5sRo0
逆に埋めてしまおう



55: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:30:16.84 ID:I2vAmIjN0
核シェルター兼ねた地下都市って日本にこそ必要じゃないの



65: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:33:26.06 ID:jjfKfUnM0
>>55
公共事業!癒着!税金ガー!の日本だから



60: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:31:54.63 ID:FvagHRUK0
旧ソ連って凄かったんだなあ



84: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:54:02.70 ID:uUAJAIAr0
だからサリンを持ち込んでたのか



87: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:55:32.09 ID:Ao81UJiR0
東京も相当な地下迷宮持ってるね



90: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:56:18.19 ID:iJzo+/Pt0
2500人居ると見られてるみたいだな
いくら広いといっても2500人分のキノコが
どれだけ生えてるのか気になるところ



91: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:56:24.02 ID:6u3MqpMd0
ロシア「制圧した」とは?



95: 名無しさん 2022/04/17(日) 16:59:10.49 ID:foMZ0Jqa0
製鉄所以外落としたらなら制圧したと言ってもいいだろ



102: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:10:29.09 ID:NXgCRTrd0
だから戦術核がどうのこうの言ってたのか



112: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:20:32.76 ID:MU11GA2t0
出口塞いで放置で良いだろ
どうせ弾無しだし飢えて出てくるよ



115: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:22:22.07 ID:qqf7RPhl0
>>112
出口なんか無数にあるやろ



133: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:41:34.94 ID:3Uy7v1nW0
>>115
入口も無数にあるから畑で採れたての兵士を投入していけばそのうち弾切れで制圧



134: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:43:06.42 ID:MU11GA2t0
>>115
100も200も有るわけじゃ無いでしょ
ソ連時代に作ったのならロシア側に図面有るかもな
どのみち中に入って戦闘とか面倒だから放置が一番じゃん



145: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:52:43.91 ID:i5hwOs6U0
>>134
新たな抜け道はほってるだろな



113: 名無しさん 2022/04/17(日) 17:21:07.85 ID:u0X9VQk30
自分で作ったシェルター自分で壊せないとかアホすwww





引用元: ・アゾフ大隊地下迷宮「市」と同じ広さだった。核に余裕で耐えられる為、亀戦法中 [839071744]




Sample