1: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:56:00.87 ID:lX+CDeUp0 BE:422186189-PLT(12015)




2: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:57:02.41 ID:s1ZPQ4d10
もう終わりだよこの通貨



3: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:57:12.41 ID:yGkZgwdw0
だだ下がりなのか?



4: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:57:36.74 ID:4us9EFeH0
130円になるのは
いつ?



13: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:00:16.31 ID:D+WtcSHg0
>>4
GW中かな



29: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:04:48.85 ID:X0BDQLWv0
>>13
外国勢が仕掛けるフラクラならショートで来るだろうからそれはない



6: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:58:14.03 ID:Je+J2WvV0
130円まで行きそうな勢いだな



7: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:58:54.78 ID:hTFxfcx+0
ガソリンかと思った



8: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:59:16.45 ID:Jv6Ki8kO0
これでもアメリカはインフレ酷くて
まだ利上げ続く可能性高いんだぞ



9: 名無しさん 2022/04/19(火) 06:59:40.90 ID:D+WtcSHg0
135まで上値抵抗線がない 
財務省や黒田、キシダが何も言わなければまた135確定路線



18: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:03:00.16 ID:WLDUBReL0
自民党はどう責任取るんだよ



19: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:03:00.17 ID:jCWpmtaR0
価値が目減りする円を守るためにはどうすればいいの
金に替えとくべきなの?(´ω`)



20: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:03:16.47 ID:w9uwm5wa0
爆益ーーー!



21: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:03:22.52 ID:8954HciI0
中国元も20円逝きそうです



51: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:10:22.31 ID:OXMuy49/0
>>21
北京の運送ドライバーの月給平均23万円か
北京大学院卒の初任給平均は30万円
普通の大卒初任給平均17万円

並んだぞー



30: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:05:01.12 ID:UPxkA+pg0
トヨタあたりが過去最高益とか、叩き出すんだろ?



56: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:11:15.86 ID:Jv6Ki8kO0
>>30
現地(海外)生産して現地通貨で売り上げたものを
日本円で計算したら爆益でした って
企業的にも何の得にもなってない発表があるかと



33: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:05:49.94 ID:jRl+vPI00
経済戦争が起こってるな



53: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:10:46.06 ID:rWE3385J0
今日銀が利上げしたら国の国債費が上昇して財政破綻するから出来ない
「日本はいくら国債を発行しても大丈夫なんだ!」と
強弁し続けたツケをいよいよ払わされる時が来たね



54: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:10:52.08 ID:lq2JmZCT0
去年1月104円あたりから19%も下落してる
115円10%下落した時点で急激な変動にあたるのに、それを歓迎した日銀の責任だよ



59: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:11:31.90 ID:gMMuMDfY0
100円ショップとか値上げ不可避だよな。
150円ショップになるんじゃないか?



81: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:14:31.72 ID:vjF08pIX0
>>59
タイでも220円だから、500円くらいにはなるだろ。



73: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:13:37.40 ID:I4+vXCvP0
将来はコレ
no title



82: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:14:39.25 ID:s1ZPQ4d10
>>73
日本の借金なくなるなwww



83: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:15:11.39 ID:0FVWFgpX0
いつもみたいに為替介入するっしょ



89: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:16:31.40 ID:4us9EFeH0
>>83
焼け石に水

日銀がちょっとでも利上げすれば
あっという間に、散ってくよw



84: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:15:26.61 ID:qzo0qs0c0
利上げ原油高穀物高じゃ
暫く続くでしょ



85: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:15:42.79 ID:I4+vXCvP0
no title



93: 名無しさん 2022/04/19(火) 07:17:10.19 ID:8jmsTmyN0
ただの通過点なんだよなぁ





引用元: ・127円突破 [422186189]




Sample