1: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:06.71 ID:1+8Y9XGL9
自民党安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)は21日の全体会合で、国家安保戦略(NSS)など戦略3文書の改定に向けた提言案の中で、政府が保有を検討している敵基地攻撃能力について「反撃能力」とする名称変更案を示した。同調査会は月末までに岸田文雄首相に提言を提出する。

同調査会は敵基地攻撃能力の保有を求めることでは一致しているが、攻撃対象が必ずしも「敵基地」に限らないことや、「先制攻撃でないことを明示すべき」などの観点から新たな名称案を検討していた。
以下略全文はソースへ
https://www.sankei.com/article/20220421-DVYJVEWEWZN35G6REDNRV5XO7M/



814: 名無しさん 2022/04/21(木) 18:32:16.30 ID:Z1dTKqlG0
>>1
言葉からかほぅ



3: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:51.69 ID:MyGe0hRO0
撃たれてから撃ち返すとかどうなのよ、それ



4: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:38:57.22 ID:E8B7VcOn0
言葉遊びしかしないねコイツラ



440: 名無しさん 2022/04/21(木) 17:28:31.88 ID:dTNQg+N60
>>4
「反撃」って言葉を今まであえて使わなかった国会でも。
自衛権の行使なので正当なもので危なくないんですよって。
言葉遊びだけど、その言葉にやっぱり引っ張られるから
「反撃だからいいんでしょ」ってなったらやっぱり色々変わってくるんじゃないのか。



5: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:12.07 ID:vgkpEZn20
あれ?先制攻撃しないの?



7: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:37.86 ID:vXZPauo90
先制攻撃する事は諦めたのか



8: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:39:58.44 ID:BSICI22+0
先制反撃



291: 名無しさん 2022/04/21(木) 17:04:28.79 ID:qRfqAthZ0
>>8
これ良いじゃん。



315: 名無しさん 2022/04/21(木) 17:07:17.23 ID:08seHENO0
>>291
先制反撃ね。面白い。言葉遊びと言われそうだが問題の本質をつきつつごまかしが効いてる。



10: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:40:09.08 ID:LIKP9Z5x0
こんな程度のネーミングで延期したのかよバカ政権



26: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:55.55 ID:Cfde7qx90
反撃じゃダメだろ
先制攻撃能力が重要なのに



28: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:58.82 ID:SENl+ukJ0
防御的先制攻撃は国際法で認められているぞ



31: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:42:32.03 ID:MHXCmGXk0
>>28
それロシアやん



29: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:41:59.85 ID:MHXCmGXk0
リベンジャーモード



96: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:47:59.91 ID:PIjTbi/A0
ロシア「ウクライナ侵攻も反撃やぞ」



100: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:48:09.09 ID:lvgYyz0q0
それって要するに専守防衛



104: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:48:19.74 ID:DjV7Rzh80
名前変えるの好きだね



110: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:48:37.12 ID:lvgYyz0q0
それって要するに個別的自衛権



115: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:48:56.32 ID:tCFxkarI0
ポケモンっぽい



117: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:49:00.61 ID:BA2CG8y10
電撃作戦能力



131: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:50:07.01 ID:badz9X980
こんな言葉遊びいつまでやってる気なんだ?



135: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:50:33.36 ID:LwvvdNZ+0
先制とは言っていない!



137: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:50:40.90 ID:pjr8R6UQ0
名前を変えただけか



146: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:08.62 ID:3abKUb7x0
だましだましでやってるからその癖が抜けない



150: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:15.65 ID:gR8dt6Un0
え?一度はダメージ受ける前提なの?
ダメージ受ける前に封殺するのが戦略の基本だろ?
何?国民を守る気ないんか?



151: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:18.11 ID:zpd3eJpE0
てか、先制攻撃に反撃もクソもない



157: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:36.53 ID:GkjlxZEy0
一度はやられる前提で何を守ると・・



162: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:51:46.33 ID:MBMoHIZs0
先制攻撃せなあかんときもあるやろ





引用元: ・【自民提言】敵基地攻撃能力の新たな名称案は「反撃能力」  [ぐれ★]




Sample