1: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:06:39.11 ID:8G4T7Anx0● BE:839071744-PLT(13000)

military-tank-finnish-army-leopard-2-wallpaper-preview

ロシアに侵略されても備えはできている 最強の防衛戦略を持つ「軍事大国」フィンランド
https://news.yahoo.co.jp/articles/d187a8ddbdc40bfa5e1ddfe038f58d8e5563ae65
フィンランドの成人人口の約3分の1が予備役で、ヨーロッパで最大級の軍隊を結成できる。


77: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:39:17.80 ID:D1qVA2Tf0
>>1
ロ、めんどくせえから核な



80: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:40:51.89 ID:fVtmh4fk0
>>1
フィンランドはアメリカより銃所持規制が緩いからな
実戦的な戦闘射撃がスポーツである

負傷者を見立てた重りを引き摺る種目まである

すぐに高度な民兵が組織できる様になってる



92: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:46:31.32 ID:ytgR1dAu0
>>80
サヨク憧れの北欧がw



119: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:58:47.29 ID:fVtmh4fk0
>>92
フィンランドは現実的だよ
戦術射撃がスポーツだから
もうロシア人とは関わりたくないんだろ



125: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:01:05.27 ID:xPCwYMDX0
>>1
つかフィンランドと同じロシアの隣国である日本とえらい違いだな
日本なんか予備役ほとんどいないんじゃね?



164: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:33:49.98 ID:R0taHBzR0
>>1
フィンランドは強そう



5: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:08:40.09 ID:NzgBpwHG0
見習おうぜ



6: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:08:43.83 ID:ByyUPsmF0
フィンランドは冬だけでしょ
これからの季節にこんな強気で良いの?



7: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:08:49.69 ID:LzVy6FNr0
今なら攻め込んだら取られたとこ取り返せるやろ



13: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:11:59.36 ID:6Y1htLJc0
フィンランドって核持ってるの?



16: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:12:36.50 ID:2acXI9Px0
単独でやるくらいならウクライナに加勢しろ



22: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:16:04.00 ID:ECOM3DLS0
ロシアと国境を接するってこういうことなんだよね



23: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:16:41.32 ID:CGtJBs9A0
フィンランドカッコイイな



24: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:18:00.74 ID:sH2/IHOY0
シモヘイヘの量産に成功したか?



26: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:18:20.52 ID:sbZlH7d60
フィンランド、スウェーデン、ノルウェーってあんま国際的に見かけないけど国土めっちゃ広いからな
三国だけで西ヨーロッパの面積より広いかも



75: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:38:53.69 ID:2uXDCrH20
>>26
なんとか図法の錯視じゃなくて?



128: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:04:16.36 ID:pRKJ1Bzu0
>>26
そこまで広くないし
ノルウェーは半分くらい山と氷河
スウェーデンとフィンランドは半分くらい森では



129: 名無しさん 2022/04/23(土) 11:07:29.12 ID:Xry1BPy10
>>128
でもノルウェーの方が森感あるよね



28: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:19:18.20 ID:NzgBpwHG0
我が国も去年の夏ヤバかったんだよな。



30: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:20:23.03 ID:tyjsnhVN0
>>28
あの時期じゃなかったっけ各国が軍艦向かわせてくれてたの



35: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:22:30.94 ID:HE7eXNoS0
>>28
オリンピック前にドンパチあると思ってたわ



37: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:22:39.74 ID:qfI4GHFQ0
成人人口の3分の1が予備役てすごいな
国民ほぼ戦闘員じゃん



46: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:26:55.53 ID:TOLzKkpc0
>>37
さすが海賊王の国だよ
中世から変わってないな



39: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:22:59.64 ID:amGPlNIZ0
紛争になったらNATOに入れないのにあほだな



51: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:29:06.64 ID:NzgBpwHG0
ロシアって平時でも50メートルくらいずつ国境線を勝手に動かしてじわじわと侵略するらしい。本当に気持ち悪い。



70: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:37:46.43 ID:k9IDFRCK0
フィンランドってロシアを押し返した強国みたいに語られているけど
実際は領土を切り取られていなかったか、現在のウクライナみたいに



106: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:50:30.16 ID:MdzJW9Ht0
>>70
冬戦争は押し返したけど
1944年のソ連攻勢では普通にボコろれてた



71: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:38:09.76 ID:CgOFqWRy0
どっこもロシア信用してない



72: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:38:18.78 ID:TOVi3hXl0
フィンランドはロシアから名指しでウクライナの次はお前だ!!と言われてるからなあ…
ロシアに気を使って軍事的中立でNATO入りしなかったのに
NATOに入っても入らなくても侵攻してくるんじゃ
そりゃNATO入って他国と協力して国守るほうがいいわな



76: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:39:15.45 ID:hKKOFIq50
フィンランドって大きな国だけど人口550万人しかいないのか
日本の1億2千万と比べたらはるかに少ない



79: 名無しさん 2022/04/23(土) 10:40:38.90 ID:X3B3A/mo0
いいからNATOに加盟しろ





引用元: ・フィンランド「戦争の覚悟は出来ている」 [839071744]




Sample