1: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:37:51.98 ID:NnxIkT6S0● BE:421685208-2BP(4000)

2022y04m24d_171445505

海上保安庁の関係者によると、北海道の知床半島の沖合で26人が乗った観光船が浸水した事故で、これまでに発見された乗客とみられる10人全員の死亡が確認された。(ANNニュース)

知床観光船の浸水事故 発見された10人全員の死亡を確認 海上保安庁関係者
https://ndjust.in/S2qu9rsa



3: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:38:39.08 ID:+7w/+mQ+0
全員か 厳しいね



5: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:39:22.09 ID:EKqq5yTy0
最初から船首が割れてたって話があるね。
これは運営会社の責任大だわ



17: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:41:35.94 ID:O0y9Xf3n0
>>5
運営会社まだだんまり?



35: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:44:15.68 ID:J83ZOap50
>>17
船長と船員が悪いって感じで船長と船員の名前を公開した



64: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:47:41.49 ID:aXSW9gd00
>>5
船首が沈むってことは縦に波が来た最悪の状態
船と波のコントロールは簡単じゃないってのに



69: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:48:24.40 ID:vKGpaif90
>>64
何で出港したし



114: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:53:22.59 ID:iL5/6K5S0
>>69

・運行初日
・8800円✕22=193600円(小学生半額、幼児無料)



172: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:59:06.70 ID:kkaBt/wt0
>>114
中古船の3~4時間運行で20万円って、笑いが止まらんわな
知床だと平日でもジジババが押し寄せるし



198: 名無しさん 2022/04/24(日) 17:01:56.49 ID:iL5/6K5S0
>>172
しかも他の運行会社が流氷もあるからゴールデンウィークあたりから、と運行控えてる中でのフライングやから

金にがめつかったのかなと予想



9: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:40:03.32 ID:np400oqx0
まぁそりゃそうだわな…



13: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:41:11.58 ID:Gqxgnesy0
子供が…かわいそうに。もっと生きたかっただろう…



28: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:43:08.42 ID:gu+ZEVPS0
>>13
7歳と3歳だ 無念だ



44: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:44:59.56 ID:ScTU1znz0
>>28
うわあああああああ



109: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:52:41.22 ID:I10LbFYq0
>>28
怖かっただろうな…



14: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:41:17.08 ID:MxOf6ZbM0
死亡の確認は医者しかできないってやつでは



31: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:43:28.78 ID:PbT9CtnQ0
やっぱ駄目だったか



32: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:43:28.78 ID:IsQ6NSAq0
あと16人かやっぱ船の中かね



34: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:44:08.90 ID:DVNVCs940
なんで今日になってこんなに見つかり始めたんだ
沈んだ船の中にいたのか



47: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:45:17.12 ID:jvwTfQcm0
>>34
今朝から捜索が本格化したんだろうな
最寄りの海上保安庁まで遠いところだし



54: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:46:27.19 ID:b3ZPN5Lc0
>>34
昨日は天候が大荒れのまま日没だったからじゃないの?
しかも場所が秘境みたいなところなんだし・・・



42: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:44:33.71 ID:A1hpkB+w0
緊急の連絡が入った時点で速攻海上保安庁に救助要請の連絡してたんだっけ?
もし判断ミスで後手後手になってたら、かなり責められそう



86: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:50:42.07 ID:C7Tg+VDd0
>>42
海保に通報したのは無線を聞いてた他の会社って話



134: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:55:40.88 ID:lSlhWNGx0
>>42
平日なら漁協も海保も道も自衛隊も上司いるからもっと早かったとは思うよ



152: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:57:23.42 ID:b3ZPN5Lc0
>>134
漁船が海が荒れて無理だって全て港に引き返してる状況だから
それも無理だっての・・・



43: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:44:55.75 ID:F440FWfs0
まぁ、そうやろうな



46: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:45:14.12 ID:iL5/6K5S0
あかんかったか…



53: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:46:19.67 ID:vnyCCt2h0
日本の船の事故では最悪級?



55: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:46:40.00 ID:49S5yDAv0
あーあ



60: 名無しさん 2022/04/24(日) 16:47:22.76 ID:J0+agdGj0
悲しいな…冥福を祈る





引用元: ・これまでに発見の10人全員の死亡を確認。知床観光船 浸水事故 [421685208]




Sample