1: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:46:04.77 ID:CAP_USER

2022y04m25d_092849947

台湾の民進党が主催するセミナーが23日に開かれ、第二次世界大戦後に米国や日本など多くの国が結んだ「サンフランシスコ講和条約」で台湾の地位について規定されていないことが言及された。中国側は強く反発している。

中国の国務院台湾事務弁公室の馬暁光報道官は、「いわゆる『サンフランシスコ講和条約』は、第二次大戦後に米国がいくつかの国に呼びかけ、中華人民共和国とソ連を排除した形で発表した違法かつ無効の条約だ。同条約は1942年に中国・米国・英国・ソ連など26カ国が署名した「連合国共同宣言」、「国際連合憲章」及び国際法の基本原則に違反するものである。台湾の主権など、中国の領土・主権などに対する処置は全て違法であり、無効である」と主張した。
以下略全文はソースへ
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0425/10345125.html


25: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:10:32.71 ID:ohwkstk8
>>1
常任理事国は台湾だからな、今座ってるのはただの盗賊



51: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:25:47.38 ID:tlW3SR6Q
>>1
サンフランシスコ条約を認める言う条件でと常任理事国扱いしてもらえるのに?
アホなのか?



77: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:56:07.73 ID:aXG1Mi5p
>>1
ウクライナ発で西側と東側にまた分かれるだろ
自然と中国と台湾は分かれることになるんじゃね
もうどうにもならんだろう



4: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:52:37.55 ID:wt5ghfJ2
自国が批准してない条約なんぞどうでも良かろw



5: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:53:03.07 ID:E1261CA+
一つの中国、一つの台湾



6: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:53:46.10 ID:bv6Zvn53
こういうのを、もっとガンガン言った方がいいよね



7: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:54:33.01 ID:i9lHSoGS
サンフランシスコ講和条約無効宣言とは大胆な発言だ
中国は日米も巻き込むのか…
韓国も中国に同調しそうだな



9: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:54:55.00 ID:GsHhw1bs
ロシアみたいに侵攻するのか
台湾の人も香港みたいになりたくないだろうに
もう一つの中国とかあきらめろん



11: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:56:39.25 ID:WCpj2oFO
条約は後から変更が可能ニダ



83: 名無しさん 2022/04/25(月) 09:11:48.94 ID:0QcN5t7J
>>11
┌┛┌┛ズコーw



13: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:57:54.90 ID:DM54gCvH
中華民国が本体だろ



14: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:58:02.98 ID:NQc8/hoH
日本は台湾を承認しても何も問題ないというね、中共への気遣いはもういらんだろ



15: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:58:45.98 ID:D6J3YzCS
さすがにこれはアメリカブチ切れ案件でしょ



16: 名無しさん 2022/04/25(月) 07:58:58.76 ID:DM54gCvH
そのころ共産党は何していたのかな(笑)



29: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:11:43.28 ID:XV3IqMJH
>>16
インチキで話を固める策を練ってた



21: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:08:51.84 ID:bzna2w2O
ともかく台湾は中国が嫌いなんですよ



27: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:10:52.58 ID:SzglG0yB
韓国が喜びそうな話題やな



28: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:11:34.37 ID:GuBxxoaK
歴史は動き出してる。



32: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:13:28.02 ID:Bzvhbx6h
つまり台湾も満州も日本の領土ってことだな



42: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:20:02.51 ID:JJWpt0pZ
サンフランシスコ条約何て何の効力もねーよ。
米国が圧倒的に強かった時代でも北方領土は
占拠されたままだった



76: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:53:03.78 ID:F1FXcRCE
>>42
何の効力もなかったら日本の領土が広大すぎる



44: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:21:13.74 ID:xbeRfn2B
中国人のインタビューを観るとわかるが台湾を国として認める気は更々ないな
早いか遅いかの差でいずれはとしか思ってない



50: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:25:25.63 ID:274A/bNw
>>44
まず日本とアメリカが台湾を国と認めるのが先では



55: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:28:07.59 ID:tlW3SR6Q
>>50
一つの中国と台湾が独立国は矛盾しない
台湾国内で我々は台湾人でありチャイニーズじゃないと憲法を変えたらいつでも承認するぞ?



62: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:33:23.61 ID:xbeRfn2B
>>50
下手に認めるときっかけ作るだけで得策ではないな
日本とアメリカも現状維持が最善と思ってるんじゃないかな



53: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:27:05.51 ID:G1oKyU1m
全部まとめて一つの台湾



57: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:28:57.29 ID:DyqcP30s
契約書はサインする前によく読みましょう



65: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:34:18.75 ID:9hUuvlbN
日中共同宣言以後、
サンフランシスコ講和条約は日中でどう扱われてるの?
詳しい方の解説よろしくお願いします…

韓国は関係無いから。



71: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:47:47.67 ID:zaX2pHah
>>65
なかったことになってる
日中共同声明の第三項でも
「ポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する」
ってなってる

ポツダム宣言第八項は、回路宣言を守れってことで
「清国から奪った領土は全部返す」ってこと
これを根拠に、沖縄は中国の領土って言ってるわけ

最近鳩山が、やたらポツダム宣言のことを言うのは、中国の立場で
SF平和条約がなかったことにしたいからなんだろうな



66: 名無しさん 2022/04/25(月) 08:35:32.30 ID:SfzMI4yE
中国が台湾の一部なのだから、早く領土を返還しろよw





引用元: ・【中国】サンフランシスコ講和条約に「一つの中国」は言及なし?…中国側「違法かつ無効の条約」と反発 [Ikh★]




Sample