1: 名無しさん 2022/05/17(火) 17:29:43.30 ID:KOYDgmPZ0● BE:839071744-PLT(13000)
米上院は16日、400億ドル(約5兆1700億円)規模のウクライナ支援法案の審議打ち切り動議を賛成81、反対11の圧倒的賛成多数で可決した。
この結果、議員全員が審議ルール適用免除に同意すれば、18日にも法案の採決が行われ、上院を通過する見込みとなった。下院では既に可決済みで、法案修正がなければ、上院通過後にバイデン大統領が署名し、成立する運び。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-17/RC0803T0AFB801?srnd=cojp-v2リアルタイム記事▶車の中にビール空き缶転がる車。レクサスに衝突し応急処置中の救急車から逃走。
▶4630万円誤送金された男性「海外のネットカジノで使った」
ああ
決まらない決められないジャパン
『戦争の話をすると戦争が起きる』と言うバカルトを
議員とマスゴミが胸を張って言い張る国だからな日本は
米国に言い付けられたら直ぐにやりますよ
国民が困っても知らんがなみたいな感じで
日本の為になる事はチンタラ検討もじもじ注視、外国の為になる事は即断即決が岸田のモットーだからな
アメリカの民主党議員と支持者はウクライナに謝罪と賠償すべき
やるなら世界が一丸になってる今しか無い
ロシア潰したら
次は中国とロシアの国境に米軍基地の設置だな
後、露中を追い出した上での国連再編
税金納めるの馬鹿らしくなってこねーの?価値が下がらず無尽蔵に金が沸いてくるのに何で税金払ってんの
アメリカの歳入って日本円で700兆円とかやで
日本が小さいニュースで途上国にばらまいてる数千億円と大して感覚変わらんぞ
しかも、明確にロシア潰しという結果が出る投資だ
そら戦後の石油や天然ガスの利権やろ
支援の審議を打ち切る=支援しない
とも読み取れる
ややこしいなw
見たことも聞いた事もないウクライナにじゃぶじゃぶw
サンタバーバラの僕の知り合いも嘆いてるよ
アメリカの会社に公的資金ばら撒いて兵器作らせるんだろ
景気対策の公共事業だよ
本気を感じるわ
さすがやな
リアルタイム記事
■欲しい物リスト(http://bit.ly/3g3bdwl)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!【朝鮮日報】ワクチン3回接種の韓国人、17日から日本入国時の待機期間免除
【悲報】東京ディズニーリゾート 2000円追加で払うだけで上級国民になれるwww
韓国で早くも「反日」暴挙 林外相の訪韓中に竹島EEZで無断調査 地下構造や資源探査か 「尹大統領は決して親日ではない
【絶好調】 日本さん、棚ぼたの大勝利キタ━━━━(●∀●)━━━!!!!!
韓国のルノーコリア、中国の吉利汽車に34%もの株式を売却、資本提携へ……本音は韓国からの脱出?
引用元: ・米上院、5兆2000億円分の兵器支援審議打ち切り動議可決-18日にも採決。賛成81、反対11 [839071744]

- 三浦瑠麗「中国人、在日コリアン、創価学会員、統一教会かと聞かれても絶対答えません」
- 【速報】クルド人の病院騒動事件、7人全員を不起訴 殺人未遂などの容疑で逮捕 川口市 さいたま地検
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【NHK】 「ジャニー氏は小学生を膝の上に」NHK本部にあった“蜜月の象徴”7階リハ室
- 自民党議連、新たな移民問題につながる政策の導入に積極的姿勢 → 経済評論家「このままだと来年から入ってくるよ!」
- 【w】 マスコミ待望の石破茂氏、総裁選へ「準備は国会議員たるもの当たり前」
- S&P 500暴落で積立お前らさん、無事瀕死へwww
- 【国民の敵】麻生太郎「公明幹部がガンだった」…安全保障関連3文書改定に「専守防衛に反する」と反対
- アルメニア首相「ロシアとの軍事同盟はクソの役にも立たなかった。今後はNATOとの関係を強化する」
- 世間から冷笑された「そごう・西武労組」が再自爆、前回の大爆死から何も学習していなかった模様
- 【緊急速報】野村證券HDの香港幹部が中国から出国禁止に
- 「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら
- (´Α`)中国の有名大学、日本国内に相次いで分校を開設。中国企業への就職支援、教員は中国から派遣、日本企業とも提携 文科省指定が4校も
- 新入社員「あの、お盆に有給で連休取りたいんですけど...」ワイ「えっ、ムリムリムリ!」
- 【速報】 岸田首相、選挙対策で事業者に一人あたり50万円の支援を発表!!!!
- 【デニー国連演説】 沖タイ記者「日本政府の言い分は、独裁国家が言うやつ。『外敵』『国内法』を理由に人権侵害を正当化できると勘違い」
- 緊急提言 日本は処理水放出を一時中止し中国と対話を
- EVバブル崩壊で日本企業が一人勝ちする可能性を国際投資アナリストが指摘、欧米が利用してきた大義名分が崩れつつある
- 【速報】 Amazonの今年2度目のプライムデー「プライム感謝祭」少し始まる
- 【IAEA年次総会】 高市早苗氏、強すぎる!登壇して中国とバチバチの火花、科学に基づく反論を展開「中国は科学的根拠に基づかない説明をした」