3: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:46:34.30 ID:29FQgMy+0
>>1
コンビニがアホなんであって国は間違ってない



34: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:53:57.89 ID:lIMvn9QN0
>>1
包装を無くすためにストローをプラスチックにしてはどうだろう



41: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:57:38.85 ID:rjbk8QuK0
>>34
天才現る



77: 名無しさん 2022/05/22(日) 20:11:52.60 ID:/xpEOkAK0
>>34
先に言われちゃったけど俺もおぼろげながら浮かんできてたんだよねいやマジで



46: 名無しさん 2022/05/22(日) 20:00:03.00 ID:iKsEr1KV0
>>1
定量的な話をできない時点でお前も同類



6: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:47:46.68 ID:NoHs9lso0
唇の水分持ってかれてくっつくのこのせいか



7: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:47:48.71 ID:MvoG37Tw0
プラを削減する気がない
まだ団塊が多いのか?



9: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:48:12.36 ID:4cxNe3hm0
アハハハハ



10: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:48:23.42 ID:FO7JuBzo0
感情で動くと本末転倒になるってじいちゃんがいってた



11: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:48:41.26 ID:fWASyjkT0
コンビニの普通のストローもフィルムあるよな



12: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:48:52.79 ID:o8Yoae+10
紙ストロー開発した奴らは土下座してくれ



13: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:49:17.94 ID:3PYPU5in0
現代人はアホやのぅって弥生人に笑われそう



15: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:49:26.29 ID:tjAGmOyw0
重要なのは実際にプラを減らすという効果でなく
プラストローを使ってないというパフォーマンス



16: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:49:32.87 ID:fXlVIfnz0
今の技術の紙ストローは全然使えん



17: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:49:45.13 ID:o8Yoae+10
カッププラでストロー紙とか逆にしろやってなる



18: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:50:00.23 ID:Id5M0Spd0
もう金属ストローでいいだろ



33: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:53:57.18 ID:6fNdt+/U0
>>18
洗わず使い続けて食中毒にる馬鹿が多発しそう



38: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:56:19.13 ID:DfIrapGO0
>>33
言うて洗いづらいしな
濃いめのハイターにドブ漬けするしかない
んですすぎが足りなくて腹壊すまでがセットw



97: 名無しさん 2022/05/22(日) 20:26:53.02 ID:Bvm5wWFC0
>>38
錆びるからピューラックスとか良いと思う



19: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:50:01.92 ID:z90ElhVK0
企業がやるのはOKなんだよ
コンビニだって企業が作ったプラ製の商品、山ほど置いてあるだろ



20: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:50:40.35 ID:3x1jCt8f0
プラスチックコーティングすればええやん



21: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:51:05.33 ID:e6Wb4eKa0
直接飲めよ



23: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:51:25.54 ID:WSD3besI0
エコバック作るのに出るCO2はレジ袋400枚分



24: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:51:55.86 ID:iCpUmmFT0
そもそもストローいるか?



25: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:52:34.67 ID:y4jImFOA0
昔は紙の包装だったよな、ストロー



36: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:54:51.01 ID:DfIrapGO0
>>25
水滴垂らして伸びるやつww



31: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:53:46.65 ID:EdjotuXc0
意味ないやん



42: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:59:08.04 ID:hkMV5DMC0
陶器ストローとかいうアホアホ環境対策
陶器作るには大量のエネルギーを消費するし、焼物は絶対に自然に還らないのに



43: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:59:17.93 ID:Oigd5XJ20
なんでもかんでもプラスチックはダメっていうのやめね?
紙よりプラのストローの方がどう考えても上位互換だろ



44: 名無しさん 2022/05/22(日) 19:59:33.05 ID:+wf8Wqum0
EV自動車を、ガソリン発電機で充電する様なバカさ加減だなw





51: 名無しさん 2022/05/22(日) 20:01:08.31 ID:8QFZ/U0s0
意味ねーw





引用元: ・【悲報】紙ストローさん、湿気対策のためフィルムで個包装されてしまうwwwwwwwww [633829778]




Sample