1: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:27:37.04 ID:lpMJ0OQJ0 BE:902666507-2BP(1500)
T-62

ウクライナのためにドンバスで戦っている人たちは、男性も女性も、決して未経験ではない。その多くは、2014年からロシアの後押しを得て分離独立しようとしてきた勢力と、戦ってきた経験がある。しかし、今のドンバス攻防戦で直面しているのは、多大な兵員と装備をもつ一国の軍隊だ。経験豊富なウクライナの兵士から見ても、ロシア軍がドンバスで駆使する兵器の量と種類には、圧倒的なものがある。

戦争が始まって以来、軍事アナリストの多くは、ロシア軍の死傷者が増え続けていることや、士気の低さに注目してきた。確かに、ロシア兵の死傷は今も増えているが、ドンバスのロシア軍は決して人手不足に陥っていない。
以下略全文はソースへ
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-61643975



12: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:33:58.11 ID:nah9Rido0
>>1
ロシアは兵器不足
ウクライナは西側から無限補給
と報道されてたのに



28: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:38:43.23 ID:DFPyD/bk0
>>1
ロシアはドンバスの屈曲部に兵力を集中させて局地的優勢を作ってるだけ
戦線両翼端のハルキウとへルソンでウクライナ軍の反撃により後退している



46: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:46:03.91 ID:TbeRqMUC0
>>26
実際に尽きてる
ここ数日はロシア有利を盛んにプロパガンダしてるけど

局地的に勝ってるだけで全体的に押され気味

>>1 でも言ってるけど時間はウクライナの味方よ



61: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:50:14.72 ID:4nvOFGK90
>>1
命乞いしてるクソワロタ



2: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:29:00.55 ID:3CYXtcFr0
その前に経済破綻だろロシア



3: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:29:21.35 ID:bA3MRyXS0
ゼン様は戦争を止めない!
勝つまでやる!



4: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:29:58.92 ID:aJOEdYaI0
戦いは数だよ



5: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:30:06.78 ID:ROVyEcAV0
デフォすれ立ってるから、今後はアカンな



21: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:37:58.71 ID:rLGvfFas0
>>5
露「払うつもりはあるから!前回とは違うから!」



6: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:30:33.97 ID:2ESfMOOb0
イタチの最後っ屁みたいなもんか



8: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:31:09.20 ID:UgbnGSuD0
当たらなければどうと言うことはない!



9: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:32:27.68 ID:cnazSqwF0
中国が武器をロシアに流してないかだけは監視しとけ



13: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:34:06.74 ID:6u5OomIL0
ルハンスクは三方囲まれてるから地獄やろな



17: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:36:32.15 ID:wrLXX0Za0
撃ったら位置がバレるからその一回で殲滅しないと



30: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:39:20.93 ID:eT/PmzKg0
ロシアは3週間~3ヶ月しか持たない

などと言ってる専門家がいたのにな



31: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:40:07.53 ID:nVVXpwoA0
bbcかあ…



35: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:41:59.81 ID:ZDScJ2ZP0
>>31
つまりウクライナ不利は西側のプロパガンダ、実際にはウクライナ有利ってことだな



34: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:41:17.36 ID:tJeDCEIW0
おまいらは未経験だよね(´;ω;`)ウッ…



39: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:43:59.11 ID:dUOShfZJ0
ウクライナって100年前のマキシム機関銃使ってんだぞ
マジでどこに消えたんだよ武器は



41: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:44:57.51 ID:nVVXpwoA0
>>39
中国に横流しじゃね?



44: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:45:49.41 ID:27Q3nC/N0
>>39
個人所有やぞあれ



48: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:46:40.26 ID:wjuzZUoV0
やっぱり専守防衛は空論だとわかった



51: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:47:18.51 ID:JGXrNuB50
そんな物量の差があっても長期化されてるロシアって、無能なんやな…



55: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:47:38.76 ID:R3qyU7am0
プーチンは侵略前に米国債を売払い、ゴールドを沢山買ってる
全部想定内で大儲けしてる



60: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:49:35.05 ID:YXZ0QinM0
これからロシアは地対地兵器の射程がどんどん引きはなされていくから
一方的に蹂躙されるだろ



65: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:51:55.44 ID:pVVtWrBg0
今、千羽鶴折ってるから
もうちょっとで出来るから、それまでガンバレ



70: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:53:34.52 ID:VHNleY9V0
弾数無限でクリア出来ないってどんだけ下手くそやねん。
もう残機も無限にしてもらえよ。



71: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:53:52.24 ID:trubFSAY0
東部って山岳を背に戦ってるから
ロシア目線だと背水の陣
士気は高いっつーか死物狂いだろうよ



73: 名無しさん 2022/06/02(木) 07:54:13.58 ID:I0drFnqS0
1ルーブル投げたら10ルーブル返ってきそう





引用元: ・ロシア軍の圧倒的物量に苦戦するウクライナ前線「こちらが1発撃つと、10発返してくる」 [902666507]




Sample