1: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:57:00.98 ID:WgCXYrlV0
うおおおおおおおおおおおおお!!!

no title

【リンク】

(´・ω・`)iPad持ってるけどYouTube見るぐらいだからこれぐらいでいい



2: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:57:21.13 ID:WgCXYrlV0
no title



30: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:01:50.47 ID:OKByyiwz0
>>2
Google Play出来るんか



35: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:03:45.18 ID:WgCXYrlV0
>>30
自分で入れればいいぞ!



39: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:05:02.53 ID:XSwC3iu7d
>>30
最初からは入ってないけど自力で入れればいける
ググれば出てくる



3: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:57:35.11 ID:WgCXYrlV0
no title



4: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:57:45.22 ID:WgCXYrlV0
no title



6: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:58:10.16 ID:WgCXYrlV0



122: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:35:44.75 ID:KSQQHMMZ0
>>6
10と10プラスの違いが分からん



123: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:37:01.98 ID:WJvE8NNed
>>122
メモリ



8: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:58:19.25 ID:TvgkvVvu0
youtube見られる?



12: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:58:51.78 ID:WgCXYrlV0
>>8
大丈夫だ!



9: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:58:28.55 ID:fdDyfPlL0
7インチはええな
動画専だと従来のは微妙にでかかったんよな



11: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:58:42.71 ID:JGsT9dC60
8の新型を出せ



17: 名無しさん 2022/05/19(木) 08:59:41.44 ID:DVoiM0jl0
7インチってもうスマホでええやろ



33: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:02:55.61 ID:tQU7jJ/mH
>>17
縦横比が違う
スマホの大型は基本、縦長



20: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:00:04.34 ID:AiwnYP3l0
YouTube見ながら寝落ちする専用マシンになってる



21: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:00:14.31 ID:Pr78VGEW0
大事なのは重さ



32: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:02:41.88 ID:WgCXYrlV0
>>21
282グラム



24: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:00:30.53 ID:WgCXYrlV0
【7インチタッチスクリーン】16GBの内蔵ストレージ、microSDカードにより最大1TBまで拡張可能。

【最大10時間の長稼働バッテリー】移動先でもあらかじめwifi環境でダウンロードした本、映画、音楽などを楽しめます。USB-C(2.0)接続で充電も簡単。

【2GB RAM】2.0GHzクアッドコアプロセッサ搭載。前世代機から最大30%の高速化。

【エンターテイメント】Prime Video、Netflix、Facebook、Hulu、Instagram、TikTokなどの人気のアプリのコンテンツをこの一台で楽しめます。

【ビデオ通話】AlexaアプリやZoomアプリをお持ちの友人や家族と高画質でビデオ通話が可能。



28: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:01:46.93 ID:JxsT7bx30
RAM2Gは…
動画読書専用機か?



34: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:03:39.40 ID:3l/6XdfG0
youtube見るぐらいなら別によさそうやがRAM2GBはきちぃわ



49: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:07:07.42 ID:n+io0cUy0
>>34
YouTubeと電子書籍専用機やぞ



45: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:06:16.84 ID:VKsjLXI4M
実質4000円くらいか



52: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:08:04.08 ID:6Cg+sYek0
いい加減フルHD未満は切れよ



63: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:11:33.62 ID:J4w7Wir9M
fire HD10が神だからいらない

61YwA+KMQgL._AC_SL1000_



68: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:12:52.99 ID:BBKPWjmC0
7インチのタブレットって中途半端すぎだろ
スマホでいいじゃんそれ



79: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:15:15.69 ID:DPX+NdOA0
>>68
7インチは片手でつかめる最大サイズだぞ
動画やchmate(タブレットモード)するには最適



108: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:29:44.67 ID:tkiKqj3p0
アマプラネトフィリを寝る前に見るだけの用途なんやが、5年前のfire8からこれに機種変更したら感動するレベルの違いあるんか?



150: 名無しさん 2022/05/19(木) 09:49:07.17 ID:BFSHNFtTa
iPadもどっちも持っとるけどやっぱりiPadしか使わなくなったわ
風呂用にするかな





引用元: ・【📦】Amazon、コスパ最強Fireタブレットの新モデルを発表




Sample