1: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:44:18.26 ID:aD5nb6dl0● BE:633829778-2BP(2000)
no title




99: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:05:37.58 ID:dhfPfb5p0
>>1
そこまでやってそんだけしか上がらないの?
ヤバくね?



2: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:44:52.54
これやるにはめちゃくちゃ増税することになるよな



20: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:48:19.12 ID:L+Opxg010
>>2
道路だのしょうもない箱物にかけてる金回すだけでいいたろ



86: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:03:16.23 ID:2TvKD/oI0
>>20
雇用がなくなるよね



21: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:48:23.07 ID:qJIJVTzT0
>>2
年金1人年12万削減してういた5兆円を使おう



24: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:49:19.42 ID:MeeItz5y0
>>2
年金給付に所得制限設ければ余裕



3: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:44:54.74 ID:R3iMn4VC0
ロシア兵連れてくればええんやろ



5: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:45:10.50
AIに仕事やらせた方がいい



6: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:45:20.20 ID:/cty1j3i0
3年間有給って誰が金出すんだよ



10: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:46:04.14 ID:FFFCIXrN0
>>6
アイツだろ



7: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:45:21.17 ID:nPlNyfB10
すげえ



8: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:45:33.76
子供作らない人に対する差別だよねこれ



15: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:47:27.44 ID:OfSmoqdH0
一夫多妻制を認めたら良いのに



28: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:49:52.69 ID:2j2VMGor0
まずは戸籍の廃止
子供の人数によって課税率を下げる



31: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:51:20.30 ID:XYwNmJY20
それで

そもそもなんて1.3を割ったのか
白人出生率
将来的な財源
手遅れな人や活動家からのクレーム

この辺は?



34: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:52:21.79 ID:tm0+6MiE0
確かハンガリーって世界一消費税高い国だよな
30%ぐらいあるんじゃなかったか?



36: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:53:05.73 ID:Rc5fYX6Z0
所得税ゼロはすごいな
是非実施したいところだがうちはもう妻の年齢的に無理だな



39: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:53:43.44 ID:tpvV3Cr20
老人の医療費を自己負担5割に上げろ
絶対にやらないだろうけどな



46: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:55:41.92 ID:PrdeMYeJ0
>>39
お前が老人になった頃になるかもな



40: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:53:43.90 ID:AMuAInen0
まぁこのぐらいやらなきゃ解消できないってことよ



59: 名無しさん 2022/06/08(水) 11:58:28.95 ID:XYwNmJY20
日本の場合所得税って
年収1000万でも100万程度だよな
年収400万に至っては10万割ってくる



74: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:01:56.17 ID:7BHRgafI0
所得税ゼロはデカいな。
税制どうやってんの。



88: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:03:34.19 ID:XYwNmJY20
>>74
実は少ない所得税

年収400万でも10万程度だよ
年収1000万でも100万程度だよ

住民税、社会保険料は所得税じゃないからな



76: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:02:04.25 ID:kFdVdce+0
費用対効果悪すぎ



78: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:02:10.53 ID:wKVXrNgW0
不妊治療受けてるけど保険適用になってからクリニックがめちゃめちゃ混んでる
日本も今後少しは上がるんじゃないかな



82: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:02:42.79 ID:g+FtbG2k0
日本は老人の医療費にばかり注ぎ込んで叩かれるけど、
なんで医者に「まけて」って言わないの。
医者の収入なんて即3割減らしても誰も飢えないでしょ。



108: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:06:59.42 ID:oCHqb70A0
>>82
今でもうまみの少ない仕事なのにますます優秀な人材が減るだろ
その文脈なら老人の自己負担を増やせばいいだけ



83: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:02:45.80 ID:IMfeSyFc0
これさぁ
今、余命10年ないジジババに
使ってるカネから
考えりゃ
端金だぜ???

政治が完全に狂ってらぁ



92: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:04:32.88 ID:ER15YNLz0
>>83
そこらは残念ながら民主主義のデメリットが浮き彫りになる
老人票の方が多いから老人優遇にならざる得ない



90: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:03:47.64 ID:9DPHWjdq0
ほー凄いね



93: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:04:52.41 ID:/xc59dR40
成果出してるんだからできるとこから導入すればいい



103: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:06:05.27 ID:4RD2iidh0
>>93
国防費を増やす分をこっちにつかうの?



113: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:08:15.75 ID:/xc59dR40
>>103
防衛費の財源さっぱり分からんがこっちは老人福祉の削減で捻出すればええやろ原因作った奴らからとる



95: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:05:29.60 ID:QWC+10YX0
子なし世帯の税金は今の20倍くらいになるのかね?



96: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:05:30.96 ID:1nARQKQ70
3年間の有給をどうやって成立させてるんだ?
ずっと会社に来なかったNHKの青山って人の話は聞いたことあるけどw



105: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:06:33.12 ID:2/DssxTh0
体外受精全額免除は良さそうやな。
高齢者の重篤患者の医療保険カットしようづ。



111: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:07:39.58 ID:3aHk+hPI0
日本の老人がこんなの認めるわけないし
ワシの若い頃は~とか言い出す



112: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:07:49.81 ID:wiFI4Hem0
子供の医療費は?



118: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:08:53.18 ID:CgA8FDQU0
でもハンガリーの人口1000万やで



122: 名無しさん 2022/06/08(水) 12:09:59.67 ID:kLxUQ8FU0
家買えば日本でも所得税0だし
育児休暇も7割は出るし学生ローンだって真面目に勉強すればそもそも必要ないし・・・

意味あるのかこれ?





引用元: ・【速報】「ハンガリーの少子化対策」が凄いと話題。出生率が1.23から1.56へ。 [633829778]




Sample