1: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:00:09.21 ID:1yK9s7SR9
ロシアが日用品の購入を制限、購入できる砂糖は1人当たり最大5kgまで、歯ブラシの価格は3倍に

最近ロシアは欧米の制裁を打ち破り、経済をしっかり安定させてインフレを抑制することに成功したと宣言し、注目を集めました。5月下旬以降、物価の高騰が止まり、5月の失業率は過去最低、インフレ率はゼロになったと発表しました。これについて人々は不満を口にしています。

ロシアでは多くの日用品が購入制限されています。紙製品の価格は40%上昇、歯ブラシの価格は3倍、砂糖は1人当たり最大5kgまでと制限されています。シャンプー類の価格は毎日上昇しています。
https://www.163.com/dy/article/H9E9GAD80553297O.html


105: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:13:13.57 ID:IIl+OEAA0
>>1
香港発信のサイトやな
江沢民に資金援助受けたん?



147: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:18:15.66 ID:NSl4maua0
>>1
失業してる奴は前線に送れば失業率はゼロ



191: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:23:18.76 ID:1ybw+pub0
>>1
世界中から国の消滅を願われるようになった
国民は悲惨だがどうなることか



244: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:32:09.90 ID:JYGiKnXH0
>>1
戦時中ですか



253: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:33:27.11 ID:qtbYrnhY0
>>1
おい、親露派なんとか言えよ



346: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:51:47.29 ID:zdHJbm5/0
>>1
っていうかなんなのこの中華は?
こんなの信ぴょう性が有るのか?w



4: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:01:25.68 ID:4swesqWL0
まるで自民党政権



5: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:01:35.22 ID:O9GRUYQg0
もしかして中古車が入ってこなくて困ってる?



7: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:02:08.01 ID:eomx+e3g0
どんだけ砂糖使う気やねん



70: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:08:59.18 ID:Y5x5v8JQ0
>>7
露助の大好きな酒作るのに必須だろ砂糖
もしかしてビール作るのにも砂糖使うって知らないのか?



83: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:10:13.68 ID:yP/O9DE10
>>70
砂糖使って作るのは偽物ビールだろw



8: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:02:23.98 ID:VGUQbLr+0
砂糖そんなに使わんだろ



143: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:17:34.26 ID:UXIosdU+0
>>8
ロシアでは何かあるとそのたびに砂糖を買いだめする習慣があるそうだ
それで国内消費量が日本の2倍になってる



296: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:38:55.29 ID:P+64WXSl0
>>8
NHKの特番でスターリン特集の時に砂糖でカロリーだか飢えを補ったみたいな事を言ってた気がする
歴史的な背景もあるんだろうね



9: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:02:27.83 ID:ssjfvYCP0
プーアノンはどっちを信じるの?w



10: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:02:34.14 ID:i7LuN9iK0
じゃあ中国の奴隷化決定だなwww



14: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:03:05.39 ID:E8Q7dZr/0
働いてないやつをかたっぱしから戦線に送れば大丈夫



15: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:03:06.38 ID:DH4hFPTt0
ウォッカ以外も買うんだなw



23: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:04:10.74 ID:WbmKBVyY0
日本よりマシでワロタ



24: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:04:18.33 ID:+mfKNJk90
日本人で砂糖5キロ買うひとおりゅの?



280: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:36:29.00 ID:ZngoNYrD0
>>24
断捨離と備蓄が密かに流行ってるから
持ってる人はいるだろうな



25: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:04:19.31 ID:VrN0LbwH0
棚がガラガラになるよりいいじゃん。



33: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:05:21.41 ID:xiocabng0
月給10万以下の軍隊に拉致されたのか・・・



41: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:06:31.16 ID:hQHO8LSu0
ソビエトの時もこんなこと言ってなかったっけ?w



42: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:06:32.81 ID:K3YUOox50
むしろ、兵士の年齢制限緩くなった



50: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:07:28.62 ID:c8dS4FTI0
日本で良かった



59: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:07:58.47 ID:EAQO6sjh0
開戦時にはモスクワの反戦デモとか取材してたロシアに駐在員おいてるメディアも
ロシア政府が情報統制始めたらすっかり詳しく報じなくなったからなあ



658: 名無しさん 2022/06/10(金) 21:43:14.59 ID:c6LJHTRS0
>>59
反戦デモそのものができなくなってるんじゃないの?



68: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:08:49.71 ID:lVA9e+BR0
引く手あまたなのはわかるw



73: 名無しさん 2022/06/10(金) 20:09:05.77 ID:i/Pb7pHw0
自由がないって怖いな





引用元: ・【速報】 ロシア発表 「失業率は過去最低、インフレ率は0」 ロシア人 「歯ブラシの価格は3倍、紙製品は1.4倍、砂糖は購入制限」 [お断り★]




Sample