現物支給にするとコストがかかるっていう意見が出るけど
不正受給やパチスロで散財されるぐらいなら
現物支給化するコストを税金で負担したほうがマシやと思うんや
リアルタイム記事(是非下記リンクから他の記事も!当サイトをランキング上位に、ありがとう♡)★【訃報】 アイドルグループ『EVE』の七代タタルさん、不慮の事故で死去 20歳 SNSで3日前に「このまま消えるとかないので心配は無用」
じゃあ働けばエエやん
色々な事情で働けないんだよ 生活保護舐めんな
四肢が欠損しとる奴でも仕事見つけとるのにお前は何を言い訳に働かないんや?
そいつはそいつ俺は俺 国が認めてんだから金を貰う権利はある
だから現物支給で食事と住居は保障するんや、それだけで十分やろ
障害とか病気があるなら障害年金を受給すればいい
生活保護と障害年金を足して生活していけばエエ
飯とかか?
もしそれでその飯腐ってたりしてたらあかんやんけ
食品券を配布するんや
そうすれば普通にスーパーとかで買い物できるようにする
でもそれを全国のスーパー
地方にしかないようなスーパーって考えると難しそうやね…
せやから生活保護受給者用の住居とスーパーを作るんや
それを利用してることを恥ずかしく思ってるなら働けばエエ
働く能力がないっていうならキチンと病院で診断受けて障害年金を受給すればエエんや
何でや?
そら育てるより奪うのが一番楽やからやろが人類の歴史やんね
だからその分のコストは税金から賄えばエエんや
それなら国民も納得するやろ
不正受給や娯楽で散財されるよりマシやろ
そういう制度を利用するのもエエよな
パチ屋にいるオッさんだけ連れてけ
その不正受給が多いから問題なんや
それソースあるんか?
日弁連のホームページに掲載されとる厚労省発表のソースを基にした資料に書いてあるわ
逆に聞くがソースもないのに不正受給が多い言うてたんか?
具体的にどうするんや?
そうそうそんな感じ
この食糧用意する業者は自民の固定票になるぞ
あいつら本当にクズだよ
頑張って貯めたんやろ
不正に収入得てないなら褒めてやれ🤓
そういうわけやないんやが
別に周りから生活保護受給者って分かっても問題ないやろ?
現在も医療費無料やから病院行けばバレるんやし
選択制にするのもええかもな
「現金」という形態はけっこう便利だったのだと電子マネーを使うようになってから思うようになった
今の時点で電子マネーはあんまり融通は利かないよ
リアルタイム記事
(是非下記リンクから他の記事も!当サイトをランキング上位に、ありがとう♡)
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!嬉しいです!お礼を含めたサイトも随時更新中!
★【中国崩壊】習近平の母校でロックダウン抗議デモw (動画あり)
★4000万円の賃貸アパートを買うだけで月収30万になれるという事実w
★【啞然】 ネット民の『冬のボーナス額』、ヤバすぎるwwwww

- 【速報】スシローペロリストに100億以上の賠償請求も!!
- 「電気自動車はエコです」←これ
- 【建設現場に若手が足りない】未来の日本では道路や橋がボロボロのまま放置される
- 【韓国紙】 尹・岸田「WBC韓日戦」観覧推進…徴用解決案の契機になるか
- 「タブーではない」フランス、ウクライナに戦闘機条件付き供与…カエサル自走榴弾砲12門も追加供与!
- 共産党「導入する長射程ミサイルの射程距離は何キロか、射程距離を明らかにしないのは脅威!!!」
- 暇空茜「公金不正追及!」謎の勢力「領収書原本見せろ!」日本「暇空弁護士が誰か探ってる説」川松都議「colaboは再監査に合格しないだろう」colabo「定款新疑惑」→
- 【韓国崩壊】「助けて!貿易赤字が1カ月で1.6兆円を突破!通貨危機以来の事態に!」 ふーん
- 谷原章介、“ルフィ”渡辺優樹容疑者との過去の関係を認めたEXIT兼近大樹を「信じて応援していきたい」
- 韓国人「劇場版スラムダンク観客200万人突破wwww」
- 女「『女性が活躍』とか書いてる企業は絶対応募しない。」 → その理由wwwwww
- 25歳だけど血液検査で糖尿病だった・・・
- 【悲報】EXIT兼近さん、生配信で号泣
- 【衝撃】子供がバイトテロをして「1億円」の損害賠償請求がきた結果・・・
- 韓国メディア「中国が韓国だけに厳しい入国制限措置をしている。日本にはビザ発給を再開したのに!」……中国の日韓に異なる対応、そこにある真実とは?
- 韓国メーカーが新商品を「日本で世界最速発売する」と宣言、拡大を続ける日本市場に韓国製品が続々と
- 今月2月から食品値上げ、5400品超「大波」再来、小売りに危機感…買い控え回避へセール
- 【朗報】ドス○ベすぎるパーソナルトレーニングジムが見つかってしまう
- 【速報】エースコック、EXIT兼近のCM打ち切り!!!!!
- 卒業式のマスク「家庭で決めた人は外して参加も」永岡文部科学大臣