1: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:34:49.64 ID:tb45Z4nG0 BE:158879285-PLT(16151)
AADWXBQCJNL5VNSBYAQEQM7PJI

日米蘭が対中半導体規制で高官協議 米政府が公表
2023年1月28日 4:21 (2023年1月28日 7:02更新) [有料会員限定]
【ワシントン=飛田臨太郎】
米政府は27日、先端半導体の対中輸出規制を巡り、日本とオランダを含む3カ国の政府高官がワシントンで協議したと公表した。

米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官が記者会見で明かし「サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)が数日間にわたり議論している」と述べた。協議の結果は示さなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27E070X20C23A1000000/




2: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:35:08.81 ID:g0vSyCWW0
>>1
no title



144: 名無しさん 2023/01/28(土) 12:48:55.97 ID:JC3QNXKs0
>>1
半導体製造装置の独占シェアあるからこれ詰みだろ



6: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:38:25.96 ID:YA+t+CWr0
日本の半導体産業を潰した挙句のこれとか、米は本当にアジア戦略間違えてばかりだろ



9: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:40:26.20 ID:CYTvxZ6S0
>>6
どこまで被害者面なんだよ
みっともない



18: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:44:13.09 ID:7EtL7xQO0
>>9
半導体協定を無かったことには出来ないからな
アメポチ野郎



10: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:40:48.53 ID:E0dXVZRW0
今まで輸出してたのがおかしかった



13: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:42:16.15 ID:vTNRpGQz0
ADJラインですね胸熱です



14: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:42:36.41 ID:B7khWoBZ0
生産設備押さえてる国から総スカンか
そりゃ岸田は韓国のホワイト国復帰を画策するわな



16: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:43:47.04 ID:qyFGFtVP0
半導体を制するものが世界を制するって感じだね
第三次半導体戦争だ



19: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:44:16.10 ID:GTNiGljo0
中国だけでやれば追い抜くのに30年ぐらいかかるね



20: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:45:45.33 ID:Kcgwexj50
材料の輸出も規制しろよ



21: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:45:46.56 ID:uXtQrBLY0
中国に対して調子良すぎないか?
観光客ウェルカムで輸出規制とか
やるなら徹底しろよ



25: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:48:24.31 ID:beD5U7qF0
何を呑気に日本も規制されるやつやてさぞ



26: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:48:32.66 ID:sJBrPFvV0
民間を鞭打つだけ?飴はないのけ?



28: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:50:48.54 ID:RWrkt+1/0
ようやくか



29: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:53:10.66 ID:VR4IWWo90
チップ作るなら大元の英国は入れておきたい



33: 名無しさん 2023/01/28(土) 09:55:06.28 ID:bf+ipdgQ0
ロシアの兵器が底付きそうだから中国経由遮断か
韓国もワッセナー違反だから追加制裁しておけ



37: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:00:11.61 ID:5MoiCjcA0
>>33
韓国が得意なメモリは汎用品でしかなく既に中国でも作れるので重要じゃ無い
サムスンのファウンドリ事業だけなんとかなれば十分



38: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:01:40.51 ID:9V9FjJBv0
露光装置買えなくてシナ○ぬじゃん



39: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:04:33.72 ID:97H+XNvE0
いま中国にある製造装置が禁輸でガラクタになるw



43: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:07:48.72 ID:3eAYt4in0
オランダは反対してたろ



55: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:13:57.21 ID:/dHRMk/Z0
あ、韓じゃなくて蘭なんだ



67: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:17:57.68 ID:9V9FjJBv0
>>55
あそこがないと困るなんてこと何もありませんし



70: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:19:09.20 ID:RKYjY7aB0
中国は自国で今急ピッチで半導体製造工場作ってるしこいつら入らなくなるからね



75: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:22:18.63 ID:9V9FjJBv0
>>70
工場作ったって製造装置も無いしウエハも来ないのに何も作れんやん



85: 名無しさん 2023/01/28(土) 10:54:17.25 ID:RKYjY7aB0
>>75
海外から開発者引き抜き済みなんだよなあ



88: 名無しさん 2023/01/28(土) 11:02:14.41 ID:9V9FjJBv0
>>85
なんだよなあ、ってそれなら8インチウエハやっと出来た!
って喜んだりしてないだろ?



124: 名無しさん 2023/01/28(土) 12:20:07.70 ID:at1EHF8u0
日米蘭って新たな並びだな。蘭と日の関係っていいのか



126: 名無しさん 2023/01/28(土) 12:23:54.62 ID:mHPGtL5e0
>>124
先代王室がアレだったから雅子妃一家が丸く収めた。



128: 名無しさん 2023/01/28(土) 12:25:02.17 ID:RAzRWUgI0
チャイナ終わったなw




日米蘭で対中半導体規制へ [158879285]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674866089/






Sample