1: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:51:48.07 ID:uuRwiBbL0● BE:448218991-PLT(14145)

ogp_image

立憲民主党の岡田克也幹事長は29日のNHK番組で、増額する防衛費の一部を増税で賄う政府方針に関し、「増税をはじめ国民の負担になることをするなら、正直にそのことをかざして選挙をすべきだ」と述べ、事前の衆院解散・総選挙実施を求めた。

岡田氏は次期衆院選について「年内に(行われる)可能性は十分ある」と指摘し、準備を急ぐ考えを強調。今国会に関し、「(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと理解していただける論戦をしていきたい」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012900155&g=pol







9: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:54:39.96 ID:7UNkYHRp0
>>1
大義なき解散!
不意打ち解散!
解散は憲法違反!



25: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:01:13.54 ID:qyMlJ2t20
>>1
>(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと理解していただける論戦をしていきたい

そうだね
ひとまず政党支持率を二倍の5%くらいを目標に頑張ってみようか
それともあの支持率のまままた
no title

これをやる?



2: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:52:08.45 ID:V6PNbpHN0
はい



4: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:53:28.37 ID:NbxkB/Rx0
毎回準備に失敗してるのはなんでや



12: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:55:55.69 ID:Qq9kwBzf0
>>4
準備はしてるんじゃね
準備しても駄目ってだけで



34: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:07:17.38 ID:5iJSdAGR0
>>4
わざとやってんじゃねえかあれ
自民を支援党に変えた方がいいほどにおかしい



40: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:16:12.79 ID:RzXNbtiF0
>>4
特に立憲共産党は未だにどうしたいのかはっきりしないんだもの
こんなところで立候補したい奴なんかいない



6: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:54:20.99 ID:EIDyXR/80
2.5%じゃあねえw



8: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:54:39.65 ID:8dG1CXaE0
自民が困っている今
支持率を半減



26: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:01:18.88 ID:ke6gL3Lb0
>>8
政党支持率は変わっていないからなあ



10: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:54:52.37 ID:D02++dyQ0
どっちでもいいから
早く社民党消滅が見たい



49: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:28:39.91 ID:o3iSMp2m0
>>10
後5年半は存続する予定



13: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:56:00.19 ID:1tYrOBmr0
維新に抱きつきゃなんとかなるって思ってんだろ



14: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:56:13.30 ID:bS4dOVNy0
公明より支持ないのに
強気やね



18: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:57:36.17 ID:wgt6Vcr80
>>14
どうせ解散するわけねーわとタカくくってるんだろ



16: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:56:20.79 ID:Id6LTmcJ0
せっかく自民が自滅してんのに
立憲民主を支持する理由がねえよな



17: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:56:47.27 ID:Z/C5AjQA0
あら、お金かかるからだめって言ってませんでしたw?ご都合主義ですねw



22: 名無しさん 2023/01/29(日) 16:59:43.51 ID:rUN17WOa0
こんなのが野党第一党だから自民党が油断して変な事やらかすんだよなぁ
本当にいい加減にしてほしいわ



29: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:03:03.39 ID:q+xOu0Y70
共産党寄りと維新寄りで内部分裂起こしてるくせに



30: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:04:29.42 ID:dzHKb+DE0
立憲のゼロコロナはいつやめたんだ



38: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:12:49.20 ID:pugYWqCE0
今ならちょっとの敗けですむけど
これ以上延ばしたらボロ敗けになるからな



41: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:19:54.44 ID:NM99VmnU0
解散前「解散するなら受けて立つ」
解散後「解散するなんて無責任だ」



43: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:23:06.10 ID:yxPp1SvI0
>>41
これね。
一貫性ないし、自民党を引き立てるための野党を演じる演者ってバレてんだよ



42: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:22:29.15 ID:y65c7/pG0
B層は自民に入れるから
何も変わらないよ



45: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:26:21.78 ID:1HLPNeXp0
もう自民党はダメだわ
立憲に頑張ってもらおうぜ



46: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:27:46.91 ID:UlHKS85c0
自公は10減10増の選挙区がどうたらこうたらやる余裕あるっぽいし
それに今やっても立憲はギリ微減ぐらいじゃね
どことは言わんがまぁ面白いことになりそうだよなどことは言わんが



48: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:28:18.73 ID:G63GRydJ0
選挙する金ないだろ



50: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:28:57.20 ID:+qSUFtH20
>(日本の政治を)大きく方向転換するために野党に力が必要だと
>理解していただける論戦を していきたい」と述べた


出来もしないことを言うなよw



51: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:29:12.68 ID:68NghiGE0
つーか、解散したら自民に入れるのかよ
河野とか茂木になったら…



55: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:33:07.73 ID:gUQ5Y3cj0
統一地方選との兼ね合いであるとしても年後半だろ



62: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:50:08.35 ID:Gu6nufPE0
今なら減税と給料アップさせる政策しますってだけで20-40代は票手に入るのにな



63: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:53:30.18 ID:Exu5ERA80
維新
れいわ
N党になるぞw



65: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:54:03.39 ID:Gu6nufPE0
>>63
面白そう









Sample