1: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:02:15.15 ID:cbv24JIl0● BE:135853815-PLT(13000)
main_slide01_sp

九州電力750億円赤字予想 燃料価格高騰、原発停止で

九州電力は令和5年3月期の連結業績予想で、最終損益が750億円の赤字となる見通しを発表した。前期は68億円の黒字だった。ロシアのウクライナ侵攻に伴う燃料価格の高騰や、原発の稼働減少で3年ぶりに赤字に転落する。期末配当も見送り、通期無配は8年ぶりとなる。一方で家庭向け規制料金については「できる限り今のままで頑張りたい」と値上げ回避の意向を重ねて表明した。

(略)

記者会見で池辺和弘社長は、テロ対策施設の完成で、来期は原発が4基稼働することを説明。家庭向け電気料金の値上げに関しては「今期の業績はよくないが、来期は原子力(発電)が動き、なんとか今の電気料金の体系でやっていけると思う。九州のみなさんの信頼があり、原発を運転できている。できる限り今の料金で頑張りたい」と述べた。
https://www.sankei.com/article/20230201-WH56JXXZTNPDZJPBNRHMB77MXU/





101: 名無しさん 2023/02/01(水) 23:18:55.80 ID:9zLZdTM10
>>1
>最終損益は894億円の赤字(前年同期は359億円の黒字)だった。火力発電用などの燃料費が前年同期比で3・2倍と増大し、原発停止に伴う燃料費への影響額は590億円に上った。

原発停止の影響がなくても304億円の赤字だろ?
原発動かせば全て解決、みたいな小学生多過ぎないか?



4: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:03:34.57 ID:mnBMBmP00
そら半導体工場くるわな



68: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:32:04.46 ID:a9b9kvct0
>>4
これなんだよな。
やっぱ現時点で安定しているのは原発一択



71: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:35:32.00 ID:+p2MI1b10
>>68
九州電力は原発の稼働減少したって書いてあるが



5: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:03:57.10 ID:Rvx8J+1f0
おい、聞いているか東電!



6: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:05:08.26 ID:usLucJ070
なんという企業努力…



7: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:05:14.86 ID:IjFB2YaV0
これからは九州が首都になるかもな
地震も少ないし。クマソの国は日本の始まりの地でもあるしな。



8: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:05:49.81 ID:VC9ZQi/p0
東電は原発恐怖症になっちゃったから



10: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:07:08.67 ID:yKU7/xow0
ガスも値上がってるから逃げ場ねーわな



11: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:07:16.11 ID:phwxCsRr0
ありがとう九州電力!



12: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:07:19.27 ID:FoYxoHx10
反原発が電気代払ってくれるらしいぞ。お前ら期待汁。



14: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:08:14.00 ID:FhD3Sf0Y0
アンチ原発の社会のゴミども見てるかー



15: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:08:30.30 ID:bJ5dZaog0
配当無だったけど助かってるから株売らんでおいてやる。



18: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:09:11.46 ID:I8TydRc/0
九州に住んでてよかった



29: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:13:57.98 ID:BfadoSBJ0
東京民ですが乗り換えできまするか!?



99: 名無しさん 2023/02/01(水) 23:08:50.11 ID:MPa3px1n0
>>29
50㌹はお帰りください



32: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:14:18.76 ID:YMHcd+kg0
TSMCに逃げられたらいきなり団子しか残らないからな



36: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:15:49.10 ID:QKvueonC0
>>32
どんだけ悔しいんだよ



33: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:15:18.30 ID:NZxtEfz00
欧州のように電気代が3倍になっても再生可能エネルギーを貫こう!!



35: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:15:31.51 ID:RztefSXf0
わずか月3~4000円程度で原発リスク引き受けたがるほど貧困層だらけになってしまったのか



37: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:17:01.60 ID:4LawMiuM0
原発動かしても電気料金は値上げされたままだと聞いたけど



39: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:18:01.86 ID:NUYmIx8L0
やっぱり原発は正義
超低確率で起こる事故(しかも過剰反応)
より普段の生活やろ



40: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:18:01.90 ID:nYJfrrGL0
政府は暮らしに直結するこういうのほど金ぶっこめよ



41: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:18:44.49 ID:s9UT61kl0
そもそも敵国に資源頼ってる時点で終わってるからな



42: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:19:45.85 ID:3Z0POYb50
気温17度だけどエアコン付けちゃお



43: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:19:48.90 ID:iaQL0R0i0
東京電力の電気代はなんと九州電力の1.9倍らしい…

高すぎ



44: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:20:20.91 ID:49wkLq/y0
2021年辺りからじわじわ上がってるから値上げしてないわけではない
ただ、今回の値上げには右に倣えしてないだけ



46: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:22:47.73 ID:m9WRFH9K0
九州電力ってめっちゃ離島抱えてるから大変だろうな



47: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:22:56.90 ID:dQhpyvd10
でもアイツ、メルトダウンするからなー



50: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:24:21.35 ID:WUdn/1af0
東電は3割値上げで申請してるんだよな



64: 名無しさん 2023/02/01(水) 22:31:08.72 ID:5cwjZqJd0
電気代が上がったのは、反原発のせい
忘れるな



リアルタイム記事
(是非下記リンクから他の記事も!当サイトをランキング上位に、ありがとう♡)

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample