1: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:03:28.95 ID:NKLBro2p9
r_img_top_guide_pc2

岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。

以下略全文はソースへ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=





45: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:13:05.52 ID:KU9btrro0
>>1
他国がひどいことになってるからね
これは正しいとおもう



130: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:21:07.90 ID:TKI6hbck0
>>1
こいつ、たまにはまともなことも言うんだな。



229: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:29:33.48 ID:sqYGz0+u0
>>1
就任後何年か知らんけど
初めて平均並みに仕事柄したな



365: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:41:44.53 ID:xETmP1XP0
>>1
防衛費増大といい、意外にマトモな仕事するのよね。



3: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:04:41.33 ID:mvNHGA0b0
世界の流れに逆流



5: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:05:04.76 ID:NS3jJjma0
夫婦別姓はやれよな



9: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:05:38.71 ID:szNi9SzW0
ディズニーですら同性愛者のキャラクター出す時代なのに日本は遅れてるな



11: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:05:55.01 ID:kgMrZPpH0
同性愛者は現実に存在するわけで
いきすぎたポリコレは嫌いだけどマイノリティーに対する救いは必要だろ



38: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:12:26.29 ID:Wp7oM2q60
>>11
恋愛は自由でも、その恋愛を社会が保護する理由がない



14: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:07:14.47 ID:xSKT2jeU0
変えようって事だよ



16: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:07:39.44 ID:h5TY+lgi0
社会を変えようという話なのに変ってしまうとか馬鹿なのか
何がなんだか分からん人だな



18: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:07:47.61 ID:4ZRMWl2P0
まあこれは正しい



33: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:11:52.48 ID:xu8QenYt0
日本会議「ま、そういうこっちゃ」



35: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:12:10.32 ID:vOPJm5TF0
どうせいっちゅうねん



43: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:12:41.51 ID:9NdML61Q0
そもそも憲法違反や



69: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:16:02.23 ID:Asvkif5s0
ここ(5ちゃん)は何故か
同性婚には当たりが強い気がする



77: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:16:28.66 ID:jgq+NeQu0
そりゃ明治維新でも社会が変わってしまったからな
いや戦後でも国民主権に変わったか



81: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:17:00.52 ID:bxgd+STw0
変わるかボケ。風呂を全て混浴にしても変わらんよ



82: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:17:02.15 ID:RyTZnt030
したいやつがするだけ
無関係の外野がうるさすぎw



87: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:17:30.80 ID:zR4az/dl0
>>82
素人がちょっと考えただけでも悪用し放題だから



85: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:17:25.10 ID:SLQhiAN20
案外保守的なんだな
まぁ増税に比べたら些末な問題だが



88: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:17:34.19 ID:t8ixvnV+0
同性婚ごときで異次元の少子化対策に影響あるわけないだろ



94: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:17:51.57 ID:/4kAgvDf0
じゃあフワフワした綺麗事を並べて許容したふりはやめて弾圧しよう
そっちの方がスッキリする



98: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:18:25.03 ID:YZ4o9pnh0
多様性ある社会だが国として持続可能性ではない社会だな



117: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:20:01.36 ID:UxM9hCwg0
擁護するわけじゃないが別に今これに立憲がこだわるのはなぜ?
これに今こだわることなの?



138: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:21:58.41 ID:7wXPbg8Y0
変えようって話なのに変わってしまうって
みんなそれを承知の上で賛否の話してんだが



154: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:23:44.86 ID:fxcpGdt90
結婚そのものというより結婚によって得られるものが同じように得られればそれでいいんじゃねとは思う
手段にこだわる必要ないし



267: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:32:54.92 ID:yNH0HD110
同性婚を否定されたら養子縁組するだけで
社会はすでに変わってるのにww



280: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:33:54.81 ID:udMIZ9Dp0
マイノリティは自由にやればええやん。恋愛や同居、養子取るなり。ただ、それを両性婚とまるっきり対等、同等に法的に扱え、は違うだろ。当たり前じゃんか……



324: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:38:02.56 ID:PZQcT8sa0
無能だと思ってたけどこうはっきり言ってくれると嬉しい



リアルタイム記事
(是非下記リンクから他の記事も!当サイトをランキング上位に、ありがとう♡)

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample