1: 名無しさん 2023/01/29(日) 13:36:44.70 ID:wlIoJxXH9
20230124-35199044-cnn-000-1-view

ワグネルより正規軍、ロシアが精鋭「空挺軍」集中投入…総司令官交代で積極攻勢に
読売2023/01/28 07:20
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230128-OYT1T50030/

ロシア軍が年明け以降、精鋭の 空挺(くうてい)軍を、ウクライナ東部ドネツク州の要衝バフムトなど激戦地に投入している。制服組トップのワレリー・ゲラシモフ参謀総長の総司令官就任を機に、戦況を好転させるための集中投入のようだ。これまでの主戦力だった露民間軍事会社「ワグネル」の雇い兵に代わり、正規軍を再び重視し始めたとの指摘も出ている。

■ワグネル依存 転換
以下略全文はソースへ





16: 名無しさん 2023/01/29(日) 14:11:04.93 ID:Qr0UGuor0
>>1
ワグネルの精鋭が尽きたから今度はそっちを投入ってだけだろw



77: 名無しさん 2023/01/31(火) 07:57:10.35 ID:IP+wWl4U0
>>1
ここのところ毎日のようにバフムート周辺で新しい集落が陥落してるニュースが流れてるのにな?
去年からずーっとこんな事言ってたらソレダルも陥落して
ウクライナはいつまで限定的な効果で負け続けるのかね



124: 名無しさん 2023/02/02(木) 10:17:51.26 ID:mS6zlf8f0
>>1
空挺部隊とか
どう考えても兵力に限りがあるやん(´・ω・`)



2: 名無しさん 2023/01/29(日) 13:40:24.56 ID:MpvW1PxN0
ロシア弱すぎw
今なら勝てるだろ



3: 名無しさん 2023/01/29(日) 13:40:42.65 ID:eotuY4Iz0
ウクライナ敗北間近!



4: 名無しさん 2023/01/29(日) 13:41:24.72 ID:Iqdvvngl0
ここに来て派閥争い。余裕だなw



7: 名無しさん 2023/01/29(日) 13:46:00.00 ID:l0E0JvBZ0
派遣より正社員



8: 名無しさん 2023/01/29(日) 13:48:28.11 ID:Iazed+iD0
正社員が現場投入されるのは末期症状



10: 名無しさん 2023/01/29(日) 13:59:57.22 ID:JNHyiEKV0
ワグネルは何の訓練も受けてない囚人集団だからそうなんだろう



15: 名無しさん 2023/01/29(日) 14:08:50.88 ID:yoLErEo20
2つの軍隊があるって
それまんまSSと国防軍があった旧ドイツやん



20: 名無しさん 2023/01/29(日) 14:17:49.46 ID:FnXN2QD20
ワグネルと正規軍で主導権争い始めそう



21: 名無しさん 2023/01/29(日) 14:18:33.66 ID:Q319AF9w0
あやねる軍まーだー?



26: 名無しさん 2023/01/29(日) 14:52:41.17 ID:jw29amRm0
まーどーなるんかな ロシア軍の総大将のゲラシモフ対そのゲラシモフを師と仰ぐウクライナ軍の総大将ザルジニー



90: 名無しさん 2023/02/02(木) 00:45:35.53 ID:uM/hl5FF0
>>26
八百長コースだな



27: 名無しさん 2023/01/29(日) 15:04:00.00 ID:PyAjugu20
空挺部隊も地上に降りればただの歩兵



31: 名無しさん 2023/01/29(日) 15:57:26.56 ID:bMc1b8KI0
これまでダメだったのは派遣社員を使ってたからだ!これからは正社員を使えば業績は回復する!みたいな糞ブラック企業は日本にもありそう



32: 名無しさん 2023/01/29(日) 15:58:20.25 ID:huDS9EpR0
>>31
会社ってほんまに経営者次第ってわかるよな
誰がやっても同じって揶揄されるけど



34: 名無しさん 2023/01/29(日) 17:57:14.57 ID:matD2J6K0
この空挺団が損耗したら終戦かな



36: 名無しさん 2023/01/29(日) 18:21:40.07 ID:3IJJoVay0
空挺をただの歩兵として使ってるということは精鋭歩兵部隊が他にあまりいない ってこったな。



37: 名無しさん 2023/01/29(日) 18:29:30.54 ID:MgbzzlY60
>>36
第2次世界大戦のスターリング攻防戦で
地上兵力が足りなくなり空挺軍を歩兵にしたことがある。



38: 名無しさん 2023/01/29(日) 20:07:40.53 ID:/UMKwdHj0
ここ数日ロシア軍の○者数うなぎのぼり
コイツラマジでアホ



40: 名無しさん 2023/01/29(日) 20:43:40.10 ID:vZoVQ2HL0
10万超えたなぁと思ってたらもう12万まで増えとるやんけ



41: 名無しさん 2023/01/29(日) 20:57:23.58 ID:p/G+VoTl0
空挺部隊が全滅したらもう敗走するしかないロシア。



43: 名無しさん 2023/01/29(日) 22:45:27.30 ID:q7YLtpcN0
貴重な空挺をただの歩兵扱い…



61: 名無しさん 2023/01/30(月) 19:04:25.91 ID:6lJmGREz0
バフムトまだ取れないとか弱すぎる
東の端っこやん

_128356632_ukraine_invasion_east_map_11_01_2x640_nc


68: 名無しさん 2023/01/30(月) 22:03:19.75 ID:H8xhWob10
>>61
バフムートはウクライナの最強要塞

その東側はもう包囲された
北側は昨日、拠点が落とされきたから西側に回るルートができた

今日は南側、イヴァンノフスキをロシア軍が攻めている
ここが落ちるとバフムートへの主要輸送ルートは断たれる。
つまりバフムート包囲が完了する



66: 名無しさん 2023/01/30(月) 21:41:13.79 ID:m51zW8UJ0
初戦で大打撃を受けた軍の再編が済むまで傭兵たちで時間稼ぎをしたってことなのかな



91: 名無しさん 2023/02/02(木) 01:18:58.91 ID:zS6bL+2h0
「効果は限定的」来たな



95: 名無しさん 2023/02/02(木) 03:35:38.55 ID:pJ3mgr610
そんなに戦争してたいんなら
もうロシア軍とワグネル軍でロシア国内だけでやってればいいのに。



98: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:13:09.48 ID:Gj43MrHa0
ロシアはとうとうフーリガンまで前線に投入するみたいだけど…正規軍といえるのか



リアルタイム記事
(是非下記リンクから他の記事も!当サイトをランキング上位に、ありがとう♡)

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample