1: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:03:57.29 ID:opmCCj5ya
【令和4年(2022年)度犯罪率統計】
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files

虐待とかサイバー犯罪とか項目によっては増えてる(認知数の増加)部分もあるが刑法犯全体の認知件数では20年前の5分の1だぞ。

認知数=実数、じゃないだろうが実数もそれなりに減ってるとみていい。結局20年前にあった「少年犯罪ヒステリー」と同じようなことが起きてるだけと言える。

まさにググることもできない○
が、マスコミのヒステリーに踊らされてるだけってこと。こんなリテラシーもないが増えてる方がよっぽど問題でそれこそ寿司屋でペロペロとかやるんだろうね(笑)





2: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:04:34.68 ID:aIEIdWFf0
鳥あたまだから自分たちの世代のこと覚えてないんだろ
昔なんて世紀末かと思うほど治安悪そうだけど



3: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:05:29.47 ID:UcMY8tY10
テレビやSNSの騒ぎ見て「最近の若者バカすぎw」とか言ってるやつが一番バカというな



5: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:06:40.65 ID:aIEIdWFf0
>>3
自分たちが若い頃覚えてないんだろ、鳥あたまだから
ネットの普及によって問題が表面化しやすくなっただけでフューチャリングされてる

昔の世代の人間がスマホ持ってたら今よりひどかっただろうな



6: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:07:04.25 ID:aIEIdWFf0
最近のおっさんの流行り「Z世代叩き」



7: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:08:39.87 ID:dsAqM6eva
昨年の刑法犯、20年ぶり前年上回る コロナの影響?街頭犯罪が増加 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675300913/

z世代のおかげで20年ぶりに増加してるで



8: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:09:15.91 ID:aIEIdWFf0
>>7
20年ぶりに「前年」上回るの意味理解できる?
お前何世代かしらないけどお前個人の知能が低いんだと思うで



11: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:09:55.93 ID:Z2y87uXmd
>>7
年齢層書いてなくね



13: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:10:26.55 ID:dsAqM6eva
>>11
ワイらz世代が最強なんやが😅



25: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:13:19.67 ID:ojJBm7TVa
Z世代は氷河期の子供やからしゃーない
呪われたDNAや



26: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:13:58.08 ID:dCTW2Fg30
制服を追い剥ぎする時代があったという事実



28: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:14:26.84 ID:3V7eluMu0
今の学生、ヤンキーに絡まれてボコられるとかパーティ券買わされるとかないだろ
昔の方が酷かったわな。

ただいまはSNSやラインでヤンキーじゃない普通の人が加害者になってる印象



39: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:18:01.40 ID:bmMN/Kuj0
Z世代はこれからネットのおもちゃやろな
10年は叩かれて続けるで🤣



41: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:18:12.51 ID:cQAVuZJCp
SNSによって事件などの情報が身近になり強い印象を与え続けるから体感治安が悪くなるんよな
実際は世界レベルで様々な問題が良くなってる



48: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:23:22.51 ID:GSmePqVKd
>>41
これ
1個の事件が拡散され続けるから印象に残りやすいだけ



43: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:19:02.59 ID:an9zxRhta
若者の犯罪率は増加してて草



45: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:19:45.75 ID:m4QfE3EM0
単にネット動画で拡散されてるから
増えたように見えるだけだよな
にたようなうぇーい系は昔から普通にいたろ



47: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:23:16.75 ID:UqvQOw8T0
犯罪が減ったんやろか
捕捉率が下がったんやろか



49: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:23:33.86 ID:GSmePqVKd
>>47
犯罪が減ってる



50: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:24:41.20 ID:opmCCj5ya
単純に貧困化=犯罪上昇、だったら世界一の経済大国のアメリカの犯罪率が先進国最悪
レベルなのはなんでだろうね?日本においてもバブル期と比べても半分以下だし、
マスコミもそれに踊らされる猿も物事を単純化しすぎてるんだよ。



52: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:26:01.64 ID:UqvQOw8T0
近所に今も昔も低偏差値な高校があるんやが
昔はDQN今は無気力な感じがするんや



54: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:27:45.19 ID:m4QfE3EM0
>>52
窓ガラスが定期的に割れてるとか聞かないものな



55: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:28:29.53 ID:v2Fu/InG0
今動画あるからな
皆ペロペロしてたよな



57: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:29:44.01 ID:m4QfE3EM0
学校の窓ガラス盗んだバイクで走り出すって有名歌手が歌うくらいの治安やぞ



60: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:32:02.65 ID:Tl7WhQZD0
昔なんかシ○ナー吸いまくって脳溶けてる奴ばっかやったやろ
それが今の日本を支えてる現実の方が終わっとるわ
若者のせいにすんな



63: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:35:18.34 ID:UqvQOw8T0
>>60
ワイの地域は40年前にそういうの撲滅されたな



65: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:36:28.34 ID:wN3FcM9+d
戦後まもなくだと、小学生男児が幼稚園女児に性的イタズラしたけど泣かれたから首締めたとかあったしな



66: 名無しさん 2023/02/03(金) 12:36:46.32 ID:opmCCj5ya
個人的には厳罰主義で例えば寿司屋ペロペロのお○ルさんにも親子10代かかっても払いきれないくらい
の賠償させるべきでルフィとかの連中もいっそ○処分でいいと思ってるけど、昔に比べ犯罪率が増えてるって
あからさまな扇動デマは見過ごせないね。



リアルタイム記事
(是非下記リンクから他の記事も!当サイトをランキング上位に、ありがとう♡)

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample