1: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:31:27.43 ● BE:828293379-PLT(13345)

shibuyasky-g65f5ca9b3_640
刑法犯20年ぶり増加、60万件
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230202-OYT1T50114/





87: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:54:38.73 ID:BwShM+DC0
>>1
お前の理論で言えば、日本は19年間経済が発展し治安が良化し続けたってことか?



221: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:47:15.88 ID:FolxkgQh0
>>1
消費増税



233: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:52:08.89 ID:dmKtmCeu0
>>221
それはある



277: 名無しさん 2023/02/02(木) 20:10:22.03 ID:ZQXh+reU0
>>1
つうか今までガンガン減ってたから少し増えて騒いでるだけで
刑法犯認知件数60万件って、令和2年とほぼ同じ数字だぞ。



532: 名無しさん 2023/02/03(金) 00:23:50.72 ID:ZeBTzQpr0
>>1
グラフ見るとめっちゃ下がってるじゃん
記事にもあるけどコロナ関係の緩和で前年より増加した
ただそれだけ



607: 名無しさん 2023/02/03(金) 05:58:26.66 ID:FJ+jWwvB0
>>1
ネット以外にあるかw



2: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:32:08.11 ID:CVNlyrDi0
クソみたいな政治家たちのせいだろ



69: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:50:13.26 ID:KB7i53+X0
>>2
官僚かなぁ

政治家は飾りだからなぁ



193: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:31:56.29 ID:evjmgiFw0
>>69
これだな



405: 名無しさん 2023/02/02(木) 21:41:35.51 ID:3JQ/hVmp0
>>69
官僚ばダメダメ過ぎる



151: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:13:12.50 ID:ij80GQFr0
>>2
公共事業を減らしたせいかな。
昔から時の権力者は、公共事業で底辺の民に仕事を与えてた。

底辺が職に困れば、こう言う事になるのさ



584: 名無しさん 2023/02/03(金) 03:35:45.75 ID:1Gb0ns6r0
>>2
他に答えが見当たらない



657: 名無しさん 2023/02/03(金) 08:31:03.68 ID:VmeqGW0o0
>>2
それを選んだ有権者が悪い。そして、どう考えても能力のない野党が悪い。



11: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:34:42.36 ID:ovvU+RnN0
TVという低知能洗脳装置の普及と度が過ぎた社会不安煽り



250: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:56:32.22 ID:y63L0q620
>>11
これはあると思う



583: 名無しさん 2023/02/03(金) 03:24:33.11 ID:QFVUzRpz0
>>11
60年前にテレビが普及し始めたときに大宅壮一と松本清張が
「一億総白痴化」と警告を発していた。



16: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:36:38.84 ID:YLL090lp0
グローバリズムに決まってるじゃん



19: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:37:04.71 ID:hdZKD+e60
昭和に比べたら治安悪化してません



21: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:37:31.29 ID:bsFdNmfF0
🇺🇸←大体こいつのせい



30: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:40:04.48 ID:BAsCqBeW0
自由で不平等な国が勝ってるな



32: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:40:13.74 ID:6Fsy7ZLj0
割とマジで小泉政権のときからだと思う



40: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:42:01.79 ID:ORVEDLZ90
未来に投資するリソースを老人の維持に浪費してる



697: 名無しさん 2023/02/03(金) 11:12:45.05 ID:WvBxVIKn0
>>40
端的に言うとこれやな
若者に投資すべきお金を寝たきり老人に投下してたら
そりゃ何も産まねえし、苦しくなる一方よ
若者の犠牲の上の長寿国家だ



46: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:43:23.67 ID:itPUbnC30
人口政策の失敗



55: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:44:46.06 ID:ZH8wbVLT0
技術の流出と人材育成を止めた結果



58: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:45:33.53 ID:lc8S17jy0
消費税率上げたからだよ



63: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:46:59.87 ID:eEm5/uiL0
もともと治安も悪かったし経済もボロボロだけどそれが可視化しただけ



66: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:47:57.38 ID:oUlraK8R0
力こそが正義。いい時代になったものだ…



72: 名無しさん 2023/02/02(木) 18:51:21.49 ID:uNf1LqAp0
世の中が悪くなっていってるしそう感じるのかもなあ
明るい展望もないしこれからどんどん殺伐としていくよ



109: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:02:36.36 ID:79RjmdwL0
少子化の分岐点を作った政治家だろ
はっきり言うと小泉竹中



135: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:08:20.52 ID:Di/RW15T0
戦後から常に国家の足を引っ張り続ける左翼のせいだろ



139: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:09:19.48 ID:wkGBo5a20
緊縮財政と増税これしかないわな



141: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:09:59.17 ID:UkQ61Hqk0
思いやりのない自分勝手なバカが増えたから



150: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:13:00.28 ID:6bZMbQoT0
いらないジジイ食わせる為に無駄金使いまくってるからじゃない



152: 名無しさん 2023/02/02(木) 19:13:16.68 ID:/WFh8oe70
ソフトの時代への転換点がちょうどバブル崩壊後だったから、世界の潮流に対して最悪の時期だったな
ある意味それが元凶でそれが全て



リアルタイム記事
(是非下記リンクから他の記事も!当サイトをランキング上位に、ありがとう♡)

■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample