1: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:11:34.78 ID:uIuHIpTk9
d3184864-s

浜田靖一防衛相は7日の記者会見で、外国の気球が日本の領空内に侵入した場合、自衛隊機による撃墜は法的に可能との認識を示した。

浜田氏は「対領空侵犯措置の任務に当たる自衛隊機は武器の使用ができる。国民の生命、財産を守るために必要なことは実施する」と述べた。

自衛隊法84条は、外国の航空機が日本の上空に侵入した場合、自衛隊が機体を着陸させることや、領空から退去させるために必要な措置を講じると定める。防衛省によると、気球やドローンも航空機に含まれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6326483eff3077756861afffff3a65c64ed93adf





58: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:21:34.69 ID:pL+TpDly0
>>1
無理すんなよ、怖くて出来ませんって言えよ



75: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:24:20.73 ID:mcCEYcdQ0
>>58
ハマコーの息子だぞ。あまり考えずに即断即決だろう。



155: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:35:06.51 ID:l5ItomLi0
>>1
お祭りの射的屋気分
コイツあいつのガキか



161: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:35:31.26 ID:KYTYG0n10
>>1
なら何で前回はスルーしたん?



180: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:38:08.87 ID:ZO0jj0l80
>>1
3年前に宮城に飛来した時に撃墜しろや



207: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:41:26.92 ID:pWYKaXK70
>>1
口だけ星人じゃないか
遺憾の意にしとけば



355: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:03:42.63 ID:SFXg/hgg0
>>1
これは支持する



521: 名無しさん 2023/02/07(火) 17:30:37.39 ID:dPxou88N0
>>1
じゃあ3年前のは自衛隊法違反だったのかよ
何してんの自衛隊w



654: 名無しさん 2023/02/07(火) 18:13:17.18 ID:EaG9Q1SN0
>>1
どうせ注視と検討を加速するだけで何もしないんだろ無理すんなよ



665: 名無しさん 2023/02/07(火) 18:16:27.80 ID:OwaNlosW0
>>1
判断遅っ



8: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:13:19.83 ID:F9wmPo4s0
他の誰かがやるまで出来ないんすね
だっさ



11: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:13:53.11 ID:BY+XAloL0
よし撃墜しよう



15: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:14:58.63 ID:FZc4aRBU0
本当に出来るんか?気づかないフリするやろ



17: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:15:38.94 ID:KljWGghc0
ハマタが何いうとんねん



20: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:16:07.67 ID:/vYvVww10
前スルーしたやん



21: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:16:20.72 ID:nHG0IwLd0
じゃあ何でしなかったんだろ
謎すぎる



31: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:17:21.50 ID:tihDFdgu0
>>21
もちろん憲法違反だから
退去させるために威圧するまでは恐らく許されるだろうが撃墜はどう見ても無理



23: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:16:40.68 ID:GVOIqMlb0
おい、できない事は言うもんじゃないぞ



25: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:16:55.72 ID:ZNLxzRXY0
この前スルーしたのは何なんや?🤔



30: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:17:16.51 ID:4C9Kgi4H0
おせーよw



33: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:18:18.57 ID:8rnNtmVj0
この前スルーしたのに



36: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:18:40.69 ID:l0OdCmMO0
なんで今までやらんかったん?飛来してたよね?



37: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:18:56.91 ID:haGv9sqB0
どうせ実際に見つかった時には注視だけ



52: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:20:53.23 ID:diQmf2uV0
3年前のほほんと見送ったあの気球は何だった



61: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:22:35.67 ID:NWlRltD70
身構えるだけにしておけって!



71: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:23:38.44 ID:DoRggFJV0
法的に可能とか言うけど
領空侵犯物に対応できない法律なんて変えなきゃダメだろ



85: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:26:05.69 ID:MHNLevho0
まあ撃てないだろうな



100: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:27:38.54 ID:6lfXu/J80
高高度迎撃戦闘機として令和の震電を作る必要があるな



105: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:28:01.73 ID:Np7dwmLE0
口だけでもそう言っておかないと票が逃げちゃうよね



107: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:28:29.88 ID:wBP0W9550
威勢だけはいいな



108: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:28:39.22 ID:m2sD9egI0
何積んであるのか回収して調べなさい



110: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:28:55.16 ID:yKb+VEfD0
3年遅いわ



117: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:29:42.52 ID:sB97Jhhh0
さすがにダサすぎる
あの時もアメリカ様にすぐ相談しとけよ



122: 名無しさん 2023/02/07(火) 16:30:19.64 ID:Qnr3pGvZ0
前回の時の大臣は誰だっけかなぁ...



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample