1: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:37:09.02 ID:XXlRI4uh0● BE:928380653-2BP(4276)
2023y02m10d_095253736
(令和5年2月9日)モバイルOS等に関する実態調査報告書について

公取委「日本はアンドロイドとiOSの寡占状態にある!十分な競争圧力が働いていなく独禁法上問題の恐れあり!」と規制の方向へ


公正取引委員会は9日、スマートフォンの基本ソフト(OS)とアプリの流通に関する報告書を公表した。

国内OS市場は米グーグル「アンドロイド」と米アップル「iOS」の寡占状態にあり、「十分な競争圧力が働いていない」と分析。「独禁法上問題となる恐れがある」として、自社アプリを優遇する行為の防止などを両社に求め、「実効性を法律による制度整備により担保することが有効だ」と提言した

つづく
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023020900938&g=pol





88: 名無しさん 2023/02/09(木) 23:01:00.94 ID:2MFpvv5L0
>>1
PCだってマイクロソフトとマックの寡占じゃん



91: 名無しさん 2023/02/09(木) 23:01:44.01 ID:Fyrr6s0X0
>>88
クロームOS「せなや・・?」
リナックス「わかるわかる」



163: 名無しさん 2023/02/09(木) 23:20:22.49 ID:WNBvhsDL0
>>1
まぁ、30%とるのはやり過ぎだわな独占してるのに



227: 名無しさん 2023/02/10(金) 00:09:01.77 ID:+8k/TNuZ0
>>1
そんなこと言われても Android と iOS 以外のモバイルOSなんて
どこも採用してないから選びようが無いでしょ(笑)



229: 名無しさん 2023/02/10(金) 00:10:22.25 ID:kmCMuhAk0
>>1
十分な競争圧力が働いた結果が今の状態なんだけど



259: 名無しさん 2023/02/10(金) 00:56:09.46 ID:Yn1np18z0
>>1
日本だけで無く世界中な



302: 名無しさん 2023/02/10(金) 02:14:00.75 ID:e5T0F3oF0
>>1
他の選択肢はなにがあるというのか。



322: 名無しさん 2023/02/10(金) 02:52:39.79 ID:xNW6tMZW0
>>1
公正な取引とか
新自由主義政党である自民党の方針に反するんですが



328: 名無しさん 2023/02/10(金) 03:17:21.16 ID:gFEEnI/J0
>>1
それよりは携帯電話の市場3社寡占も問題やね
楽天が潰れかけてる



336: 名無しさん 2023/02/10(金) 03:34:53.90 ID:+8k/TNuZ0
>>328
・Verizon Wireless
・AT&T Mobility
・T-Mobile US

アメリカの通信キャリアもこの3社が占めているので日本と変わらん。



331: 名無しさん 2023/02/10(金) 03:20:50.59 ID:k9w9WVVW0
>>1
アホすぎる(´・ω・`)



387: 名無しさん 2023/02/10(金) 06:32:01.91 ID:U3AeaCxm0
>>1
馬鹿なの?
お前らがOS開発しろよw



4: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:37:52.48 ID:pyd9QAeY0
当たり前
徹底的に調べろ



6: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:39:17.73 ID:TTUD0/Im0
なに言ってるのかわからん
またiモードでも作れとか言ってるのか?



7: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:39:33.91 ID:BsWgu9N80
Windows phoneの復活や



10: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:39:57.59 ID:uBmEYBJo0
えらい内容端折ったな。



13: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:40:47.75 ID:7JdPi9wn0
ガラケー再販なるかね?
今なら逆に売れそうだが



14: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:40:50.65 ID:+QfVhwCH0
この2つ以外のOSったらシナ産しかないのでは?



28: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:45:59.28 ID:CkUQ9V750
>>14
シナ産はLinuxベースでAndroidと互換性あり



190: 名無しさん 2023/02/09(木) 23:33:52.47 ID:Uv6/9+3S0
>>14
国産のTRONがある



15: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:40:53.18 ID:Ztv0U2M10
マイクロソフトは何で失敗したんやろな?



17: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:42:27.50 ID:No0wVfbo0
まぁかなりの金が吸われてるわな



19: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:42:40.08 ID:Ia/IE7eu0
競争圧力って…ただの妨害じゃん…



23: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:44:07.67 ID:odA2/Dxr0
じゃあどうしろと



24: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:44:57.29 ID:xqsYbQ5x0
絶対ろくなことしなそう



25: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:45:09.70 ID:tFQfoLfM0
マーケットを知らなさ過ぎるだろ
ロックインによる収穫逓増の結果だぞ
他のOSとかどんな人が使うんだよ



27: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:45:33.51 ID:2jfBpvrb0
AppleとかGoogleのポイント販売もぜんぜん割引しなくなったしな
寡占の弊害やろこれ



32: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:47:11.68 ID:6w2KXEWJ0
せやな
分割しよう



43: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:48:55.51 ID:nezNBgin0
もう新たにOSは要らんわ



52: 名無しさん 2023/02/09(木) 22:50:30.65 ID:TcKZryFI0
いよいよTRONの出番か!?

※Windowsよりも先進的だった国産OS「TRON(トロン)」
https://rightcode.co.jp/blog/it-entertainment/tron-os-sakamura-ken



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample