1: 名無しさん 2023/02/10(金) 11:58:37.87 ID:1IUcyzkJ0● BE:971283288-PLT(14001)
earthquake-g55eea8919_640

トルコ南部で発生した大地震の死者数が9日、隣国シリアと合わせて2万人を超えた。トルコで約1万7600人、シリアでは少なくとも3300人が死亡が確認されている。

生存率が急激に下がるとされる「発生から72時間」を迎えた9日。震源近くのカフラマンマラシュ県のエルビスタン地区では、82歳の女性が倒壊した建物下から救出された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0041e5a79b9e809f54bef8371a160dd96311468?source=rss





2: 名無しさん 2023/02/10(金) 11:59:21.77 ID:3loxEhqh0
>>1
津波なしでかよ



46: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:00.91 ID:odEVa9l80
>>1
311は津波なかったら100人も死んでないだろ



5: 名無しさん 2023/02/10(金) 11:59:33.96 ID:jQL73iI40
まだ増える?



6: 名無しさん 2023/02/10(金) 11:59:51.88 ID:3EcCCb7P0
>>5
余裕で増える



7: 名無しさん 2023/02/10(金) 11:59:53.81 ID:fvB84yli0
あんな崩れ方したら普通死ぬよね
隙間で生きてる方が奇跡



8: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:00:07.10 ID:0Nnkt1K20
津波ないのにやべぇな
姉歯に建ててもらえ



80: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:18:12.46 ID:MGvFK6d70
>>8
国の基準が厳し過ぎるだけで、姉歯物件でも震度7、8位は取り敢えず耐えるんだよな



86: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:19:10.00 ID:DawqhQwM0
>>80
震度8ってなんだよ…



95: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:20:46.38 ID:lQGi2WIm0
>>80
マグニチュードと震度は違うぞ
震度8など存在せぬ



9: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:00:36.76 ID:fvB84yli0
上からコンクリの塊が落ちてくるわけだし



10: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:00:47.36 ID:knGzQoxg0
マジかよ
ちょっと前までは8000人だったのに、いきなり倍以上になったな
津波なしでこの死者数はとんでもないな



11: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:00.40 ID:J+HmXnFC0
2カ国合算するのはズルいぞ



12: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:01:04.58 ID:4TqJCxsF0
逆によく今まで生きてこれたな



14: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:02:21.02 ID:Z8gWz22C0
すぐに東京直下で塗り替えるから



15: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:02:33.82 ID:Nrz0oFHH0
合算するのおかしいだろ



17: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:03:05.15 ID:G4r9HZJl0
まだ増えるだろ



24: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:04:14.03 ID:GYo2JB0N0
行方不明者、連絡のとれない者の数を言え、言ってくれ



27: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:05:02.29 ID:3WyoLnWy0
耐震であればかなり救えたのでは?津波ないし



28: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:05:09.26 ID:WiLaBrFn0
そりゃ対策してないからね
防御力0のところにきたらそうなる



34: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:06:35.55 ID:1rlXnEWP0
地震ない国だからな
建物が脆すぎ



108: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:24:45.52 ID:T5aQjh7s0
>>34
いやいや世界有数の地震地帯だぞ



39: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:07:25.01 ID:YQ9clfRU0
お見舞い申し上げます



42: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:07:45.52 ID:knGzQoxg0
トルコも地震の多い国だったんだろ?
やっぱ耐震建築ってある程度の経済力が無いと出来ないからなぁ
簡単には対応できんよなぁ



43: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:07:54.51 ID:kR1khr2A0
なんであんな簡単にマンションが倒壊すんのよ
コンクリートを積み上げてるだけなの?



44: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:07:57.95 ID:1rlXnEWP0
日本人は居ませんでした!か?



47: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:06.60 ID:wGRVcrbi0
福島なんて大したことなかったな
トルコの方が酷いだろこれ



56: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:11:25.66 ID:pH4W7dqc0
>>47
マグニチュード9.0地震津波火事放射能のコンボなんやが?



48: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:08:31.92 ID:gYoxeVKc0
津波の311とは違うが、そんなに建物もろかったのか



51: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:10:16.68 ID:GjHuZ/gS0
岸田さん3.11の復興資金を防衛費に回すって言ってたな
やっぱそれ間違ってるわ



67: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:14:37.85 ID:257NEETB0
>>51
復興予算は予算立てても使われないのが多くなってきたから



69: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:15:23.78 ID:0Nnkt1K20
>>67
そもそも復興とかいってくそ無駄なものに
金使いまくってただけじゃん



132: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:33:28.60 ID:X3zGeN840
>>51
パンダ買われちゃたまらんからな
それより仙台の航空自衛隊なんとかしろよ



63: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:13:22.62 ID:VbWu6Oov0
絶対絶命都市みたい
サバイバル本能が試されるな。
女の子達はレイパーに気をつけないと



66: 名無しさん 2023/02/10(金) 12:14:17.10 ID:Svynf/Pv0
日本って建物は強いよな津波に弱いけど



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample