1: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:35:56.10 ID:0K8cXZkH0 BE:271912485-2BP(1500)


Experts Believe Chinese Satellite Fired Green Lasers Over Hawaii
https://www.zerohedge.com/geopolitical/experts-believe-chinese-satellite-fired-green-lasers-hawaii





5: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:41:03.86 ID:jCkzcrvq0
>>1
スキャンしたデータを基に、南シナ海に第二のハワイを作るニダ



2: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:38:49.12 ID:HqRagGWX0
これはもう戦争だな



4: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:40:00.70 ID:GTNvRWWv0
そうだね、中国は人類共通の敵というコンセンサス形成が捗るよね



6: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:41:17.84 ID:PFsj57c+0
何をしてくるかわからない相手を警戒するのは当然
むしろ放置するほうがよほどアホだろ



8: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:43:01.70 ID:6kJtvtJ60
ハワイなんて一瞬で消せるぞという警告

大人しく中華に呑まれるのが賢明



9: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:44:36.42 ID:R9VKv8Al0
中国に半導体もう一生入ってこないのでは



38: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:00:16.99 ID:+S82lZ7Q0
>>9
台湾が作ってるから…



10: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:45:04.41 ID:D+CWM0r10
「習肉まん」の書き込みで開示して逮捕して数年禁錮刑にするほうがビビリじゃね
敵国じゃなくて自分の国の国民に信用されてないってビビっとるやん



11: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:48:01.90 ID:PFsj57c+0
打ち上げるのに莫大な金が必要なのに
ただの威嚇用装置なわけも無し
本気で威嚇したいならどこぞの米大使館でも「誤爆」すりゃいいねん



13: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:48:28.46 ID:9Z3rwBOa0
>>11
それ威嚇じゃねえだろw



23: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:55:03.43 ID:0va6FhN70
>>11
うちのですと言ったにもかかわらず気球壊されて悔しくて思いついたのがこれなんだろなって思うw



12: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:48:20.74 ID:FJOGpOD60
スキャンできる時代なのかすげーな



14: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:51:06.18 ID:0va6FhN70
これが本当なら悔しくて仕方なかったんだろうねw



17: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:52:12.08 ID:9FWEYaYP0
軍事衛星ってこんなに縦列配置してるものなの?



68: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:08:40.45 ID:AguIDbPU0
>>17
レーザーが横から見えるのは空気中のチリに当たるから。
あまり汚れていない高高度では見えない。
衛星はさらにその先の高高度にある。
平行線に見えるけど実は扇状に広がっている。



69: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:08:52.61 ID:Q03dzoHv0
>>17
地球とはかなり距離があるから,1つの衛星から放射状に照射しても地球から見ると真上から照射されたように見えるんだと思う



25: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:55:37.46 ID:zSuhJ1ar0
宇宙への展開についていい口実ができたな



29: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:57:27.98 ID:M2nuD0rr0
これ宣戦布告も同然だろ
台湾よりも先にアメリカに直接手を出すとはな



30: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:57:31.70 ID:tTfqF3kO0
アメリカは完全に中国を失墜させるモードに入ったから
日本外交の勝利と言えるな
中国のオウンゴールでもあるが



41: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:01:02.18 ID:PU/edET60
>>30
中国抜きでは
アメリカ経済も成立しないよ

生産拠点を中国から移動すると言っても
低賃金で勤勉に働く奴隷を持つ中国に勝る生産拠点なんてない



49: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:03:14.19 ID:x93YYUFm0
>>41
ベトナムに移行中だぞ



34: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:59:06.45 ID:irEqCWyf0
あら、
綺麗。



37: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:00:14.53 ID:xSpCf43n0
中国やる気満々じゃねーかw



40: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:00:58.55 ID:zLN5kQdB0
こんなことしながら結局2025年に台湾侵攻するしか無くなるんだろうな
自ら追い詰めてるから世話ない



43: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:01:15.76 ID:T2zA4CNe0
無警戒の方がアホだろ
このレーザーで隠蔽された施設の調査とかしてるんだろ?



44: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:01:16.35 ID:NHyFxQSF0
なんか最近すげえ挑発的だな
これ普通に台湾有事巻き込まれ日本
あり得るんじゃねえか?
想定しておいた方がいいかもな



47: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:02:44.93 ID:PU/edET60
>>44
米国が先に軍事圧力かけたんだけどな



56: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:04:33.58 ID:kjljd5kB0
馬鹿だなぁ
軍備費増強の口実になるのにw
アメリカが声が大きくなる時はだいたい金が絡むとき
これ位してくれるとペンタゴンも予算案が通るんでホクホクで~す



57: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:04:49.56 ID:iUOS8OhN0
中国
石油→海外から大量輸入
石炭→海外から大量輸入
半導体→海外から超大量輸入(石油輸入額よりずっと多い)
穀物→海外から大量輸入
消費→海外マーケットに頼る



60: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:05:19.83 ID:atM2rVSH0
「始まってますよ、とっくに。気付くのが遅すぎた。」



64: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:07:12.46 ID:HO3RrEw50
CIAが本気で工作したら中国は簡単に内側から分裂するだろう
50を超える多民族のデカい国



66: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:07:48.82 ID:toQRNX3m0
人権やら環境やら気にせず何でも出来る中国の方が有利かなーコリャ



70: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:09:48.73 ID:jwWkVZGd0
米下院、中国偵察気球非難決議 419:0 全員一致可決



72: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:11:00.00 ID:814LdFS60
中国を叩けるなら何でも利用するって感じかな



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample