1: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:22:22.48 ID:W1ZS5gxM0● BE:971283288-PLT(14001)





18: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:36:25.36 ID:1dM7pPML0
>>1
アメリカが許可しないからだよ
日本が独立国だと勘違いしてないか?



19: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:39:28.73 ID:wWpR2CuL0
>>1
何で自衛隊に甘えるの?
おまえが欲しいなら自分で突撃しろよ



20: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:40:25.21 ID:1dM7pPML0
>>19
自国領土に行こうとするだけで逮捕されるからなあ
なんでだろう?



43: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:02:14.87 ID:K74YsDgU0
>>1
日本は武力による現状変更を否定している
だから北方領土も竹島も対話解決を目指してるし、ロシアの侵略を否定してる



64: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:28:12.45 ID:u01ZDka30
>>1
マジレスするも、戦略兵器がないから。



102: 名無しさん 2023/02/11(土) 10:33:35.48 ID:xEmCCFX30
>>1
なんで原爆で反撃されない前提なんだよ



6: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:25:42.09 ID:c2Sto8Vc0
なんで自分の国空爆しなきゃいけないんだ



48: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:07:45.49 ID:0r2RG+k20
>>6

ロシアってやっぱ頭おかしいわ



76: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:39:46.81 ID:+S+bFWdJ0
>>6
自国に領土問題抱えてる国の基地があるんだから仕様がない
アメカスにボコボコにされそうだが



10: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:27:52.99 ID:JfyMs7Mv0
武力で獲得しても維持できる国力がもうないからなあ



12: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:29:56.83 ID:6ow0zIFV0
住人がかわいそう



80: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:48:04.15 ID:TP8Q/Nw20
>>12
どうせ露助なんだからいいだろ



123: 名無しさん 2023/02/11(土) 11:48:15.51 ID:/oqKvjkY0
>>80
ちなみに国後島の住民のうち4割りはウクライナからやってきたロシア人だぞ。



17: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:34:35.87 ID:XREOg8mC0
アメリカから指示が来てないから
(勝手に動くとアメリカから怒られるから)



21: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:41:02.06 ID:k40mFMVZ0
ロシアと同じレベルに堕ちるのか



22: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:42:38.73 ID:EptcIBjT0
あんなところ手に入れたって莫大な金かけて
基地作って駐屯させて維持しなきゃならなくなるだけだろ



23: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:42:47.21 ID:1L4HxM+O0
ほんとだよ、北海道いつ取られるか分からんよ、やられる前にやれよ、樺太もな



28: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:45:33.43 ID:ItrumFTN0
返還されても逆に困るしな



30: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:47:04.50 ID:2h/0kBA20
奪還したとして
そこの資源掘る気あんのけ



34: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:49:24.76 ID:Q3wILuVf0
ウクライナに支援なんかせんでええのに
北方領土攻めて基地作れよ



37: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:49:54.61 ID:K5SyMUzp0
>>34
ウクライナ支援は当然だろ



42: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:01:46.58 ID:jCkzcrvq0
北方領土はロシアにとって絶対防衛圏なんだよ。
あそこに自衛隊の基地が出来てオホーツク海を哨戒されると潜水艦が自由に航行できない。

アメリカも分かってるだろうからワンチャンある。
ロシアの核戦力削って、ヘイトと軍費は日本に被せる。



50: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:08:34.48 ID:qN+VyaB50
自衛隊に権限ねえから
ちゃんと権限あるやつ名指しでいくべき



51: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:09:18.67 ID:cpduUid00
そもそも空自の戦闘機は制空能力特化で韓国みたいに対地攻撃用では無いからな。



53: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:11:51.37 ID:z5018UWv0
領土というのは派手に奪い取ると後が面倒になる



55: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:18:03.68 ID:uWHiE2ld0
それをするとロシアや中国や南北朝鮮と同じレベルに堕ちてしまう
領土は奪還できても、政治経済の分野で大損害を被るよ



59: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:24:33.86 ID:wMMb48tW0
現代の戦争は攻め込んだ方が負けなんだよ
ロシアが攻め込んできて反撃ついでに取り返すという形にしないと国際的な支持は得られない



60: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:25:48.55 ID:UmSPLaOW0
いうほど北方領土返して欲しいか?
地方のインフラでさえ維持できなくなりつつあるのに、あんな広大な荒涼地なんて100年分の負債を抱えるようなもんだろ



65: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:29:04.08 ID:lTGLubDC0
>>60
土地なんてどうでもいい。
欲しいのは周辺の漁業権だよ。



67: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:32:14.52 ID:UmSPLaOW0
>>65
総人口17000人のロシア人が島に残りたいと言ったら都市を維持する義務が日本にはあるぞ



75: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:38:11.49 ID:jCkzcrvq0
>>67
国籍も仕事も家もくれてやる。日本人になればいい暮らしが出来るぞ。
未開発の温泉あるから大江戸温泉択捉で働け。



78: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:44:02.45 ID:sq8t2ATt0
つい最近まで金がなくてF-4が頑張ってた自衛隊の戦力じゃ厳しいだろ。
でなきゃ防衛費増額なんて必要ないし。



84: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:58:00.49 ID:0p9H1PWz0
北方領土攻撃するくらいなら、竹島不法占拠してるテロリストを一掃しろよ。



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!







Sample