1: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:07:58.99 ID:K+yWlytg0

2023y02m11d_141938673


個人情報取られただけじゃん
損した





2: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:08:45.33 ID:/usKcDcL0
年末調整で書くとこふえたくらいにはうざい



3: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:09:10.21 ID:EE4o52cO0
免許持ってない奴にとってはめっちゃええやん



4: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:09:15.87 ID:ed0fDTHa0
番号はもうとっくに付与されてれるで



6: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:10:22.10 ID:sRaPoHkt0
脱税とか犯罪者が困るだけで健常者にはあまり関係ないからね



13: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:11:34.36 ID:ZJW1qWTNd
>>6
肝心の政党交付金に紐づけるという発想が出てこないからな国民を犯罪者予備軍扱いしてるだけというね



17: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:13:02.74 ID:sRaPoHkt0
>>13
全国民の義務にすればええな



7: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:10:40.61 ID:8f8O/Wwpd
結局電子証明のためだけに更新しに役所へいく羽目になるとかね



8: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:10:42.32 ID:YFrADrW/0
確定申告とか年末調整とかがクソ楽になった



9: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:11:02.69 ID:stncFVk0a
あって良かったって場面はまだないな



10: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:11:13.43 ID:ebBkWjMTa
これから必要になるから



11: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:11:20.35 ID:wWvaHHI/r
マイナンバーあったらコンビニで証明書発行出来るのええやん



16: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:13:01.53 ID:906ZBwPgd
情報取られたら困る事でもしてん?



20: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:13:55.95 ID:ZotySRMMd
マイナンバー持たない奴は日本国籍から外そーぜ



26: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:15:37.71 ID:TzJffk/Nd
>>20
だったらまず税金取るのやめてもらえませんか?



21: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:13:57.04 ID:0IQoMkBC0
保険証と1本化して不正利用防ぐって名分は良いと思う
7500ポイントもらえたし



22: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:14:00.33 ID:zq1OgGzS0
名称はマイナンバーカードなのに書いてある数字は個人番号なんだよな
マイナンバーじゃないから間違えるなよ



24: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:15:09.38 ID:a+X4g+PC0
その個人情報とやらはたいした個人情報じゃなかろうw



37: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:20:20.34 ID:zgUMQN7Oa
必要な場面はないけどあって困る事もないから問題なしでは?



45: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:23:38.91 ID:mop7NId2a
>>37
ならいらない
ってか実際に持ってないけどw



49: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:24:34.02 ID:osWaaGJ00
>>37
予算が政治家の給料から出されてるならな
まぁメリットがない訳では無いけど



38: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:20:52.69 ID:cWvHAbXN0
陰謀論とか好きそう



40: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:21:59.82 ID:vyzravMF0
確定申告は楽は楽やけど
もうちょいあのふた窓を強いるシステムというかなんか簡素化ならんのか



42: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:22:37.94 ID:ZtlXXbME0
ふるさと納税のワンストップ申請がくっそ楽になったよ



44: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:22:59.32 ID:BKb0VH3B0
別に紐づけされても困ることないんだからさっさと申請してお小遣いもらっとけ



47: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:24:15.16 ID:ufMflhSra
ショッピングモール行くといつも作らせようとする奴があちこちにいるから
雇用は生まれてるなぁって思う



53: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:26:31.71 ID:8uVtWafE0
なんでおまえらマイナンバーのセキュリティは万全で
個人情報が漏れないって前提で夢見てるの?
アホだから?



58: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:27:16.64 ID:DjMmAmwn0
>>53
健常者には問題ないのにな



61: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:27:52.76 ID:QTcKnjDDd
>>53
漏れていやならスマホもインターネットも契約するなよwww



66: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:29:20.72 ID:bFqQV0fR0
>>61
これ
クレカすら作れんやろ



64: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:28:57.85 ID:zgUMQN7Oa
>>53
もしかして家無しスマホなしのホームレスなんか?
そんな事言い出したら暮らしていけないぞ



60: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:27:51.10 ID:ed0fDTHa0
ていうかマイナンバーで銀行の明細までバレないから安心しろ



69: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:29:34.17 ID:cWvHAbXN0
そもそも今の世の中個人情報云々いうやつはネット繋がないで誰とも交流しないで山の中にでも暮らしてればいいのに



70: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:29:48.24 ID:5W1F6lpi0
全員が持った時は相当効率上がる



74: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:30:57.17 ID:m98UPl9A0
政治家も作ってるんやろ
そしたらあいつらが脱税できなくなるんちゃうの



75: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:30:57.99 ID:DP6gEDINa
確定申告が楽になった
証券会社で住所変更手続きするのが楽になった



88: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:34:36.22 ID:DP6gEDINa
>>75
マイナンバーと銀行口座は別に紐付いてないで。確定申告時の身分証明が楽になったということや



81: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:32:04.49 ID:5W1F6lpi0
マイナンバーカードに重要な情報が入っとると思ってる人は新聞もニュースもろくに見てないんやろなって



89: 名無しさん 2023/02/11(土) 17:34:57.00 ID:TVERnLKt0
で何の役に立つんやこのカードは





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample