1: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:49:49.77 ID:4/eyAwpd0● BE:448218991-PLT(14145)
Lockheed_Martin_F-22_Raptor_in_flight,_starboard_side

【ニューヨーク時事】カナダのトルドー首相は11日、カナダ領空を侵犯した「未確認物体」を撃墜したと明らかにした。今後、物体の残骸を回収し、分析するという。トルドー氏がツイッターに投稿した。


中国の偵察気球との関連など、物体の詳細は不明。米国とカナダが共同運営する北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)が対応し、トルドー氏の命令を受け、カナダ北西部ユーコン準州上空で米軍のステルス戦闘機F22が撃ち落としたという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021200155&g=int





3: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:51:50.43 ID:jynFZnHG0
ちゃんと撃ち落とさないとな



5: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:53:31.39 ID:grwJ3QFR0
なんか知らんけど地形データを収集分析してるらしいな



6: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:53:35.47 ID:7z8T+C3q0
ほんでもこれ、いちいちF22使わないと撃ち落とせんもんなのか
もしくは、何らかの意図があってそうしてるのか



20: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:57:51.13 ID:lwo1lOLG0
>>6
訓練の一環だろ

ある程度の気球落として情報収集能力を調査するつもりだろうな
今までで3つだから、あと2~3個は落とすだろうね



37: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:03:37.83 ID:aNy4VjHY0
>>6
現在配備中の戦闘機で高高度まで飛行できるのがF15CとF22
ミサイルで撃墜する必用から選択されたのがF22



8: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:54:20.30 ID:ptphwuHp0
カナダの命令でF22動けるのか



9: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:55:08.41 ID:q6nR62qc0
ええやんええやん



12: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:55:31.24 ID:upDdhuSY0
カナダかあ
大丈夫?



13: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:55:32.26 ID:dNQ3cHBk0
F22じゃないと撃ち落とせないのか



14: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:56:05.34 ID:D0ecAcM40
いいぞいいぞ撃墜ブーム来てるぞ

残らず叩き落とせ



15: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:56:28.80 ID:H65wdGDj0
未確認飛行物体の領空侵犯だから撃墜は当たり前
これに文句言う奴はマジキチというか人類の敵



16: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:56:55.07 ID:XTo6jFc90
UFOがいっぱい!!

一体、どこから来たのだろう??🤔



17: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:57:11.88 ID:bCvfzdbC0
中国とアメリカはマジで戦争しそうでやだな



18: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:57:35.44 ID:CJ1x7Ote0
最近UFO多いね



21: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:57:55.53 ID:ukrd+UMG0
これで国内からデモが起こらなかったら…



22: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:58:32.89 ID:D0ecAcM40
当の中国も気球撃墜してたんだから文句を言われる筋合いはまるで無いな



23: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:58:39.91 ID:jJFcjngj0
中国を処分するしかなくね



24: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:58:41.60 ID:0e59iIE40
可燃性の危険物が中に入ってて
表向き撃墜で実際は焼却してるとかそういうのか?



25: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:58:47.18 ID:2J6mYuQL0
中国「遺憾の意💢」



27: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:59:21.36 ID:DBmnQiDs0
ミサイルもったいないから機銃でよくね?



40: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:05:04.27 ID:lwo1lOLG0
>>27
使用期限切れたミサイルの方がもったいないだろ
使う予定無いんだし、こんな時こそ使わないともったいない
標的機だってタダじゃないんだから
それにいいデモンストレーションにもなるし
熱源持たない気球にも当てられるって最高の宣伝だろ



28: 名無しさん 2023/02/12(日) 08:59:28.75 ID:98FYAjTC0
属国は指令が下ったのか
じゃあ日本もやるな



31: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:01:01.63 ID:kkq9Htyu0
領空侵犯は戦争になるぞ



33: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:01:57.02 ID:VuUBCrJg0
F22じゃないと撃墜難しいと見て各国に気球飛ばしまくってんの?
今は控えようとかそんな気無さそう



34: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:02:02.98 ID:VZQuGDxZ0
50000~60000ftの高度で運用出来る空対空兵器必要だね



35: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:02:19.40 ID:s64eCJ5h0
飛ばしまくってるな



38: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:04:05.54 ID:NoVjdON00
未確認飛行物体って年間に3400機以上あるらしい。そんなのいちいち撃ち落としてればキリがない。



45: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:06:56.76 ID:D0ecAcM40
>>38
相手の対空ミサイルを枯渇させるロシア軍方式w



39: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:04:32.49 ID:eWahkXwX0
トルドーにまでナメられるとかコンペー\(^o^)/オワタ



43: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:06:19.99 ID:OzxQkZDD0
未確認飛行物体の定義って基本宇宙人乗ってる飛行物体なんじゃないの?



46: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:07:22.75 ID:YGHve0kg0
気球つくって近くまで行って打てばええやん?



47: 名無しさん 2023/02/12(日) 09:08:13.74 ID:VDZaq+fc0



次は日本の番だな





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample