1: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:46:04.90 ID:psUKm9pI0 BE:279771991-2BP(1500)ひろゆき/@hirox2462023/02/13(月) 05:31:39 via Twitter Web App
2380万円+手数料で買った家が1年後に、2180万円-手数料で売った話が成功例のように書かれててすごい。買いも売りも同じ不動産屋に頼んで1年で査定額が1割下がる事に違和感ないのかなぁ。。2000万以上払って1年で10%も価値が下がるモノを「家賃より得」とか思えないです。。2380万円+手数料で買った家が1年後に、
— ひろゆき (@hirox246) February 12, 2023
2180万円-手数料で売った話が成功例のように書かれててすごい。
買いも売りも同じ不動産屋に頼んで1年で査定額が1割下がる事に違和感ないのかなぁ。。
2000万以上払って1年で10%も価値が下がるモノを「家賃より得」とか思えないです。。https://t.co/4IwZ8Ks0pl
3: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:48:40.75 ID:CLNX759Q0
>>1
不動産屋の成功事例、ってことだろ?
不動産屋の成功事例、ってことだろ?
92: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:39:34.65 ID:+T2XQgFB0
>>1
150円でドル預金すすめる馬鹿に言われてもね…
150円でドル預金すすめる馬鹿に言われてもね…
2: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:47:33.43 ID:zIOW7nFE0
書かれててすごかったのか。
すごいね。
すごいね。
4: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:49:54.03 ID:3uGhJHQm0
その程度で済むなら大成功やん
5: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:51:09.07 ID:Hz0oFAr60
大体300万円で1年住んだことになるの?
6: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:52:05.92 ID:3uGhJHQm0
しかし
嫁実家同居とか
アホのすることやん
嫁実家同居とか
アホのすることやん
8: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:53:25.67 ID:Cm6qoWV00
そりゃ新築が一番値落ちするからな
築20年の中古と築21年の中古は大差なくても
新築と築1年の中古は大違い
築20年の中古と築21年の中古は大差なくても
新築と築1年の中古は大違い
96: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:46:38.36 ID:Qk+WorJV0
>>8
「新築は買った直後から値を下げる」て、そういう物件もあるってだけで一般論としては言えないと思う。
都内の駅近だと少なくともこの15年くらいは全然下げてない。自分んとこも10年前に新築買って上がる一方
「新築は買った直後から値を下げる」て、そういう物件もあるってだけで一般論としては言えないと思う。
都内の駅近だと少なくともこの15年くらいは全然下げてない。自分んとこも10年前に新築買って上がる一方
101: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:52:44.55 ID:TrTbmL6O0
>>96
一般論を否定するためにそんなレアケース挙げられててもw
一般論を否定するためにそんなレアケース挙げられててもw
116: 名無しさん 2023/02/13(月) 09:19:40.63 ID:4faQzgKV0
>>96
買った値段以上で売れんの?
買った値段以上で売れんの?
119: 名無しさん 2023/02/13(月) 09:25:19.53 ID:3gp2qVFX0
>>116
マンションなら売れる
そもそも買う時点で抽選だったりするからな
マンションなら売れる
そもそも買う時点で抽選だったりするからな
120: 名無しさん 2023/02/13(月) 09:26:51.26 ID:Qk+WorJV0
>>116
うん。今売れば少なくとも購入額の3割増しくらいで売れる。気に入ってるから売らないけど。
レアケースて言う人もいるけど、物件の選び方だと思う。そこそこ人の往来の多い駅徒歩5分以内てなかなか下がらないよ
うん。今売れば少なくとも購入額の3割増しくらいで売れる。気に入ってるから売らないけど。
レアケースて言う人もいるけど、物件の選び方だと思う。そこそこ人の往来の多い駅徒歩5分以内てなかなか下がらないよ
122: 名無しさん 2023/02/13(月) 09:29:44.86 ID:1pt4fByl0
>>120
それ実際に売るって話になるとズルズル下がってくぞ
それ実際に売るって話になるとズルズル下がってくぞ
9: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:53:25.85 ID:0tHPwIz+0
新築でもねえのにバカかよ
13: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:55:11.91 ID:3tnHBg9M0
1割減とはまた優良店だな
結局賃貸契約で1年住んでたようなもんじゃん
減税分お得といいたいんか?
結局賃貸契約で1年住んでたようなもんじゃん
減税分お得といいたいんか?
14: 名無しさん 2023/02/13(月) 06:56:26.84 ID:g1yAMw2X0
下がった分考えても、家賃よりは得じゃないの?よくわからん
17: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:00:53.33 ID:gzNeiJ0i0
しかも買った時には不動産税もかかるしな
一割高く売れたら成功としか
一割高く売れたら成功としか
20: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:02:46.05 ID:gzNeiJ0i0
4%の不動産税と30万の固定資産税もあるな
21: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:03:02.64 ID:N3tEwyU00
なにいってだこのバカ
22: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:04:47.69 ID:bHv5oU5r0
車とあんま変わらんが
23: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:06:07.74 ID:LVT66wZc0
不動産屋「どう見ても成功例ッスわ。あざっす」
26: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:09:17.89 ID:+MWjhXec0
ホント数十年ローンで家を買うってのはそれで人生の形が決定的に決まったりする足かせを取り付けられる行為に等しい自殺行為なのにな。
増やすこともままならなくなり、まとまった金を貯めてその運用益でローン払ってくてのならわかるけど。多くはそこまで我慢できんかったのか。
増やすこともままならなくなり、まとまった金を貯めてその運用益でローン払ってくてのならわかるけど。多くはそこまで我慢できんかったのか。
44: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:35:00.25 ID:qqaRIQS60
>>26
そんなの大抵の人間は50代とかになってからだろ
普通は子供ができたり騒がしくなってきたタイミングで買いたくなるからなぁ
そんなの大抵の人間は50代とかになってからだろ
普通は子供ができたり騒がしくなってきたタイミングで買いたくなるからなぁ
70: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:12:00.15 ID:cpF/wRfX0
>>26
まとまった金を貯めてその運用益
これ子供産まれるような年齢の時点でその種金貯められるかっつう話だわな
ほぼ無理や
まとまった金を貯めてその運用益
これ子供産まれるような年齢の時点でその種金貯められるかっつう話だわな
ほぼ無理や
27: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:09:33.01 ID:OPIfz5ob0
10年でゼロ円にしちゃうからな。その後もず~っと使えるのにw
3000万で買って30年使ってるから年100万にまで下がったな
3000万で買って30年使ってるから年100万にまで下がったな
82: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:23:50.15 ID:ALUgVRp+0
>>27
メンテなしなのか?
メンテなしなのか?
28: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:10:02.01 ID:dHXqn8yJ0
新築戸建を1年後に10%落ちで売れるなんて大成功だ
そんなに甘くないよ
中古マンションとは違う
そんなに甘くないよ
中古マンションとは違う
☆話題
■2300年前の中国のニート「ワイの才能を理解しない世間はクソ」
■【画像】テレビさん、国民をバカだと思っている
■【また】韓国行きアシアナ航空機 成田空港に緊急着陸
■【マヂ⁉】歌手の中尾ミエ、月の電気代が10万円超え → 驚きの原因ww
■【衝撃】めちゃくちゃ可愛い女の子が見つかる!おまえらの想像の10倍
30: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:12:12.81 ID:Ug3QkzBT0
車と同じやん
住んだ、乗った
その分引かれる
住んだ、乗った
その分引かれる
37: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:21:45.01 ID:+T2XQgFB0
2000万で平屋自宅兼店舗建てて10年売上と相殺したから
もう元とったな
もう元とったな
41: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:31:05.23 ID:zC3Ytbaq0
去年離婚してマンション売ったけど1割増しで売れたわ
今上がってんじゃないの?
今上がってんじゃないの?
48: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:39:15.42 ID:pleXHN0I0
築7年だが、査定出したら買った時より30%以上高くなってる。マンションならもっと上がってるのか。
57: 名無しさん 2023/02/13(月) 07:48:17.05 ID:dHXqn8yJ0
>>48
査定は高く出すんだよ
それで売れませんでしたって言って下げていく
そのうち業者から6割なら買うよっていう指値が入る
査定は高く出すんだよ
それで売れませんでしたって言って下げていく
そのうち業者から6割なら買うよっていう指値が入る
67: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:06:30.50 ID:bNSj4cXU0
まぁ、基本的な算数もできないバカ結構多いからなー
最後は得した気分が重要で
最後は得した気分が重要で
73: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:15:23.26 ID:dTu4YWDd0
2100万で買ったマンションを11年住んで1900万で売ったよ。
77: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:17:36.95 ID:ikRB2W0B0
>>73
リフォームしてから売るなら家賃とトントンだな
利子や税金、諸費用あるしな
少しお得くらいか
リフォームしてから売るなら家賃とトントンだな
利子や税金、諸費用あるしな
少しお得くらいか
86: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:26:25.71 ID:Yi4Ir+pB0
>>73
細かい数字は言わないが
うちも18年住んだにもかかわらず5000万程度儲かった
まぁ駐車場とか管理費とか色んなこと含んでないからトータルだとだいぶ…だけどw
細かい数字は言わないが
うちも18年住んだにもかかわらず5000万程度儲かった
まぁ駐車場とか管理費とか色んなこと含んでないからトータルだとだいぶ…だけどw
79: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:19:39.73 ID:s/6I6WuA0
新築2500万くらいなんて地方でも糞物件やん
88: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:33:26.85 ID:bhcu1Q8z0
まあ成功のほうだな
90: 名無しさん 2023/02/13(月) 08:38:36.60 ID:kZFsYun80
1割で済んだら十分成功じゃん
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!

- 【本日話題まとめ】韓国が徴用工問題でやけに譲歩していると思ったら・・・
- 【速報】プーチン大統領に逮捕状 国際刑事裁判所
- 市長「少子化対策に注力するため敬老祝い金を廃止したい」→議会「拒否する、老人の楽しみを奪うな」
- 日本アニメの爆発的ヒットの裏で韓国映画の不振が続いている模様、新規ファンを獲得できるような内容ではない
- アメリカ人記者「君が代は忘れられないほど素晴らしい」「日本国歌が大好きだ」「ありがとう日本、忘れられない経験。決して忘れません」
- 【WBC】日本のテレビ局さん、ガチで終わってた件・・・
- 【マヂ⁉】コロナという名前の日本の会社、日本政府にブチ切れwwww
- 【速報】 韓国原告、日本企業を新たに提訴 ⇒「一審だけで資産現金化可能」
- 韓国「輸出規制解除決定!」 日本「そんな事は言っていない」
- 小池百合子「記者会見(14時」都政新報「都庁職員が読む新聞です(幹部級は全員必読」宇佐美典也「WBPC疑獄に切り替わりつつある」日本「小池百合子に逃げ場なし!」→
- 【朗報】 経産相、韓国のホワイト国復帰について驚愕の事実を発表!!!! 韓国まじでヤバイ事になりそう・・・
- コラボ問題、全委託団体に異例の再調査 若草、BOND、ぱっぷす 福祉新聞が報道 wwww
- 海外「良い人すぎる!」WBC米国に到着した大谷選手の何気ない行動に海外が超感動
- 【じゃーなりすと()】青木理氏「今回は韓国がかなり譲った」「韓国が経済成長して余裕ができて、逆に日本は余裕がなくなっている」←なにこの謎理論w
- 袴田事件の検察、あまりにもヤバすぎる
- 韓国「大統領が日の丸に礼をした!どこまで親日なんだ!」 ⇒ 他国の首脳も普通にやってたw
- 【正論】堀江貴文「起業してほぼ確実に成功する方法を教えます」
- 【山口4区】立憲・原口一博氏「まともな感覚なら旧統一教会と癒着した政治にNOというはず!私のところにも「有田芳生さん、勝ってほしい。」と言う声が届きました!」
- 「スターリンク無力化の手法の発見が急務だ」中国軍がウクライナ戦争研究…米ハイテク兵器警戒!
- 【米国株】おいおい、FRCも逝くんか??クレディスイス鬼ナンピンマン、元気出して…!?
誰かの手垢のついたものをその値段で買うか?ってなると売り手としては成功だろう
おーるじゃんる
が
しました