1: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:13:47.25 ID:PsHppBaJ9
r_img_top_guide_pc2

政府は、先端技術を扱う民間人の身辺調査をする「セキュリティークリアランス」(適性評価)の導入の検討を始める。

(略)

適性評価は2014年施行の特定秘密保護法に基づく制度で、防衛、外交などの特定秘密を扱う人を対象とする。借金の有無や家族情報について政府の調査をクリアした人だけが情報を扱えるようになる。

以下略全文はソースへ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23705490/





20: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:22:29.66 ID:2x6KMxuI0
>>1
研究資金は出さないくせに監視は怠らない
ロシアか北朝鮮みたいな振る舞いだな



31: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:28:47.03 ID:ltkGslfb0
>>1
借金ないやつなんて言ってたら
誰もいなくなるんじゃね?w

昔、
世の中変えるようなもの作った
発明家や研究者って
借金多かったからなw



47: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:35:15.73 ID:ltkGslfb0
>>1
法律はいいんだけど
問題は運用。

優秀な技術者追い出して
壺系のコネを採用するのがオチだろなw



55: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:42:24.16 ID:BWcy+Qhi0
>>1
国会議員や官庁幹部の身辺調査をお願いします



60: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:44:38.21 ID:n6y+p/ok0
>>1
銃砲の所持許可与えるときも身辺調査するし、当然じゃない?



78: 名無しさん 2023/02/14(火) 12:00:09.34 ID:Lp0Uauqo0
>>1
共産主義者とか学術会員?



3: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:15:12.77 ID:d/6cfPTe0
いまさら姫路の、全国のお札承認機械とかのセキュリティいうのかよ



4: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:15:18.10 ID:WnXc6QPk0
作業するのは派遣バイト



7: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:16:31.73 ID:dsBejfUk0
>>4
それ



5: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:15:37.03 ID:ewxYksFT0
技術者を守れ



62: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:46:56.49 ID:pNPdiMsA0
>>5
守るほど大層な技術者が日本にいればなあ



10: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:17:27.64 ID:aofwxJcX0
マイナンバーカードの用と同じく
これもだんだん変わって行って
最後には国民全員に適用される



25: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:24:32.85 ID:x7UvhyUQ0
>>10
本当に防衛、外交などの特定機密だけが対象なのかね?
デュアルユースも防衛機密って言い出したら何でもできる



11: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:17:35.76 ID:E+ARtAga0
まず全国会議員からはじめろよ。



13: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:18:00.23 ID:SCgjvbcu0
TIKTOK大臣みたいなのも調べて公表してー



14: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:18:26.20 ID:4qmmL0za0
住宅ローンも借金だよね?
金持ちしかなれない感じなのかな



15: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:18:47.22 ID:sIvJbiKe0
最先端技術は海外の高く買うところへ売るべき



18: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:19:17.80 ID:pF0g/D7a0
技術者は技術やデータ取りに苦労している分、おいそれと横流しする気にならない。そういうのは魂売った管理者がやる



22: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:23:39.86 ID:FUKMHzTs0
手遅れ
てか壺議員の身辺調査はよ



23: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:23:47.85 ID:xC4Jxp1W0
中国、韓国との関わりも



27: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:25:56.26 ID:F1bLS7AN0
いや自民党関係者が先だろ



30: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:28:25.87 ID:pF0g/D7a0
>>27
俺たちが流す前に流されたら俺らの価値が下がるじゃないかってことかな



32: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:28:59.74 ID:NfFitarT0
漏洩やハッキングのセキュリティ犯罪で
借金に困ってとかの報道は記憶にないなあ



34: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:29:18.58 ID:sIvJbiKe0
日本企業 3年で15000万
韓国企業 3年で150000万
中国企業 3年で3億円


そりゃ高いところへ行くやろ
国はそれを出してくれるの? 



36: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:30:00.06 ID:/SjZYWLc0
どうせ外注して
外注先の身辺調査はザルなんだろうな



39: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:30:45.60 ID:f0/qOG0J0
閣僚や自民党の政治家が駄目だろ。明らかなスパイいるやんかw



40: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:31:35.45 ID:jdg0T9qx0
技術情報上、台湾企業とは関わりがあるのだが
カルト宗教に汚染された政治家に文句を言われる筋あいはない



44: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:33:05.67 ID:eLXZ+6ct0
民間だけじゃなく公務員の方がはるかに重要だろう



48: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:36:27.25 ID:k6+HhFQ30
オレには関係ないよ、って自民党そう思ってるよね



49: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:36:35.86 ID:Y8pYB3aM0
調べたところでね
注視するしかできないんだろ



50: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:39:25.47 ID:STwcTalA0
ディズニーなんかデータ渡す下請けの外注まで全部身元確認されるからな



54: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:41:38.42 ID:Yj6zTTfG0
仮に技術者に多額の借金があったら
どうするんだ?
見てるだけだろ?



64: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:48:15.14 ID:pNPdiMsA0
>>54
事前調査に決まってるだろ
借金があったら最初から関わらせない
銀行が借金持ちを最初から採用しないのと同じだ



56: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:42:29.07 ID:Yj6zTTfG0
借金のある技術者が金で転びそうになったら
処罰するだけじゃねえの



57: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:43:20.26 ID:Csld0WQI0
横流し心配するなら総理の息子からだわなw



58: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:43:40.99 ID:EBXCHQHr0
必要なのは議員や官僚でないの



63: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:48:10.34 ID:R5S/iTCn0
いままでやって無かった事に驚き



66: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:49:56.79 ID:2gruhU340
まあハッカーの類はそういう品行方正な
のは少なそうだから
今後もやられ放題だろうな



71: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:55:36.72 ID:S+ri4GAz0
逆にノーガードだったことに戦慄するわ



73: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:56:55.83 ID:XuLX2Qqe0
当然
国民の安全と生命が一部の人の金銭的、性的欲求を満たすことにより
脅かされることなどあってはならない



76: 名無しさん 2023/02/14(火) 11:57:39.50 ID:QielMHQq0
家族の定期は拡大してくれ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample