1: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:10:42.96 ID:DgOqeZZiM
10man458a9638_TP_V4

電力5社が電気料金値上げ 4月から36~269円 託送料金上昇で

東京電力など電力大手5社は、4月からの電気料金について、36円から269円値上げすると発表しました。

東京、中部、北陸、関西、九州電力の大手5社によりますと、送配電網の利用料にあたる「託送料金」の上昇によって、家庭向けの電気料金を4月から値上げするということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/328683





3: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:10:55.17 ID:DgOqeZZiM
もうだめや



4: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:11:37.93 ID:wetk2p270
すまん関西と九州以外に住んでるザコおる?w
no title



9: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:12:20.64 ID:Nq60eXYyM
>>4
原発最高や



8: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:12:13.65 ID:kJbJ/pXI0
グレタさん電気代負担してくれや



10: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:12:43.92 ID:xPjyQFUrM
オール電化民やばすぎ



17: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:13:18.44 ID:UvQHjReE0
no title

no title



22: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:14:06.25 ID:M17jML8tM
>>17
火力依存しまくりの沖縄より値上げする北陸電力はあたまおかしい



33: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:15:27.00 ID:H/W0+EaUp
>>17
沖縄電力万越えしてて草



18: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:13:46.48 ID:XKMq9igk0
ワイ静岡民の電気代1月分16000円なんやがさすがにおかしくね?
ちな独り暮らしで前月7,000円やった



23: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:14:18.19 ID:wetk2p270
東電とかいうちいかわ企業が仕切ってる地域は大変やな



24: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:14:43.50 ID:m7nZFpNYr
この世界にピカチュウ出現しまくればいいのにな



30: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:15:15.34 ID:nfgWQhe60
再エネに全く力入れてこなかった糞自民党にも腹が立つし無策の岸田にも腹が立つわ
統一地方選挙前なんだから電気代下げろやハゲ



31: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:15:15.60 ID:xlg4Z0WY0
払えない分は上級国民から奪えって世の中になるんかね
ガチで世はまさに大盗賊時代か?



41: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:16:54.68 ID:MK12F2eR0
>>31
ノーリスクで奪えるならええけど奪えるものランダムでハイリスクとか割りに合わんやろ



32: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:15:18.92 ID:eBiNwDII0
もう終わりだよこの世界



34: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:15:33.93 ID:zY1e3IC+0
一瞬部屋を暖めるためだけにどうするのかも分からない核廃棄物出すのは愚か過ぎるわ



35: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:15:38.43 ID:5uMdqbuTr
ロシアを滅ぼせば解決するよね



54: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:18:29.16 ID:3DCyV0f/0
欧米はもっと上がってるんやろ?
この程度の値上げで大騒ぎするあたりが日本人の限界なんや



60: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:18:54.66 ID:mdLj/ItOM
>>54
所得が全然ちがいますよね



56: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:18:38.12 ID:fhmsFZGpa
ドイツって最後に残った原発も廃炉しようとしとるけど
発電時の二酸化炭素排出量ではEU No.1やしイメージだけ先行のエコの国



59: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:18:51.97 ID:EGWJSZeCM
36円から269円ってかいてある?まじで?



62: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:19:13.97 ID:Hp8i8GEn0
東京は収入も多いからからどんどん上げればいいやん
苦しくても出て行かないだろうし



77: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:21:20.45 ID:aBvmaQ6b0
>>62
少なくとも企業向けからはもっととってええな



71: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:20:20.06 ID:lQ847kvf0
フランスはほぼ100%原発一本足打法とかいう
スタンスが極端すぎなんよあちらの国々



91: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:22:37.06 ID:K6TU6ylf0
東電だけ原発再稼働無理なんやろ?
あまりにも無能すぎて



99: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:23:56.96 ID:XIPLhWnL0
4月から電気代の補助って出るんだっけ?



104: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:24:37.55 ID:l8akuG990
午前2時~5時は計画停電すればよくない?



112: 名無しさん 2023/02/15(水) 00:25:21.17 ID:BtFg9P8+0
いやこれ流石に不平等すぎん?
関西民から税金とって関東の電気代下げろよ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample