1: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:52:19.82 ID:d1Wlu9XL0● BE:135853815-PLT(13000)

2023y02m15d_134151211

中国気球は海南島で打ち上げ 米側、ずっと追跡していた… 米紙報道

米紙ワシントン・ポスト電子版は14日、米軍によって4日に撃墜された中国の偵察気球は中国南部海南島の地上から打ち上げられ、米側が当初から追跡していたと報じた。台湾とフィリピンの間を通って太平洋に出て、日本の南約1600キロを通過したとみられる。

同紙によると、中国空軍の計画の一部として打ち上げられた。東に向かうルートが予想外に北に変わった。太平洋の米軍施設を監視する狙いだったとされ、米領空の侵犯は中国の誤算だった。

https://www.sankei.com/article/20230215-SKXLKVQWTBI6BILWX6SWJS3RXY/





4: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:53:33.84 ID:49jMNRto0
バレテ~ラ~www



5: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:54:31.85 ID:MZm6fMSH0
アメリカ国民を怒らせたほうが負ける



9: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:56:01.10 ID:tRbtA+gB0
遠隔操作で自爆させとけよw



53: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:14:36.27 ID:xfvA4+uX0
>>9
自爆機能なんて付けて操作不能になってアメリカの都市部で爆発したら戦争だぞ



11: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:56:50.43 ID:MuQnbXUj0
でっち上げかと思ったよ



16: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:59:11.08 ID:hYAbtJfG0
>>11
米軍がずっと泳がしていた
何かしら一線を越えたんだろう
米国議会が激おこ



17: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:59:37.58 ID:tRbtA+gB0
>>16
米大陸横断したらそりゃあね



14: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:57:47.99 ID:1icB5QIA0
メンツ(笑)
とうすんのキンペーさん



18: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:59:50.31 ID:vsrD5ZH30
大きさ60mだっけ?
そりゃ衛星からもモロバレだろ



19: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:00:00.10 ID:2B4IEv+y0
それじゃあ
アメリカも
グルじゃん



20: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:00:00.68 ID:BSnUrzgg0
(´・ω・`)9m まるっとお見通しだ!!



21: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:00:04.42 ID:7iLNL7hW0
中国、顔真っ赤だなw



26: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:03:00.95 ID:kU5ntqKG0
で今度は、アメリカが上げたのが中国上空へ侵入してるって言ってた気球がどこから上げられたものかを
中国が公表するんだろ?もちろん?



29: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:04:34.73 ID:oMPdxAIz0
気球より人工衛星から他国をずっと覗き見てる方がやばくね?



42: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:09:44.64 ID:4E6pxcdM0
>>29
国際法上宇宙空間の領有は認められておらず、人類共有のものになってるので禁じる根拠が無い
気球は明白な領空侵犯



73: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:26:31.32 ID:I+zZXIlt0
>>42
今は技術力ないから人権だの御大層に言ってるけど、中国自身の技術がそこまで至った時が面倒なことになる訳ね



80: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:32:13.56 ID:4E6pxcdM0
>>73
軍事衛星持ってるよ?
日本ですら持ってるのに
気球は衛星よりもより詳細な情報が集められるというだけ



66: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:21:03.02 ID:qpg0TkUS0
>>29
技術力は圧倒的にヤバいよ。
「アメリカが気球を使って、我が国を偵察しているアルー!」
なんて、アメリカからすれば馬鹿にされているとしか。



71: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:25:44.48 ID:HvbonwMp0
>>66
つーかスパイ衛星無理だから気球とばそうって発想が



46: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:11:23.17 ID:p9iqP0Pm0
バレるのも恥
コントロールできないのも恥



52: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:14:01.01 ID:h8UiiCR60
どこのタイミングで公表することになったんだろうな



57: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:15:43.17 ID:VhijdHLX0
知ってて中国の反応見て笑ってたんだな



81: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:33:19.69 ID:ZAX3biBA0
ハワイを偵察するつもりだったということか



90: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:38:27.90 ID:HMws9MkL0
こんなビックリどっきりメカみたいなの
中国とか朝鮮しかやらんよな



92: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:41:36.51 ID:4Wlq8S2Y0
で、民間の気象用とか言ってたチャンコロはどんな言い訳するの?



93: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:42:57.51 ID:OVETtm6/0
>>92
全て嘘だと言うだけの簡単なお仕事です



103: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:49:29.39 ID:OZjD8E7z0
海南島から気流に乗れるんやな!!



109: 名無しさん 2023/02/15(水) 12:59:06.03 ID:xlaAr7Ri0
めっちゃ確認されてて草



120: 名無しさん 2023/02/15(水) 13:11:36.08 ID:Ir9Lknms0
そりゃ衛星より下を飛んでるなら追跡されるよね。
小さい風船なら監視網に引っ掛からないかもしれないけど、めっちゃデカいわけだし



122: 名無しさん 2023/02/15(水) 13:12:55.30 ID:1V3JZ4lt0
なんだ衛星で全部分かるのかよ
謎の宇宙船の正体も実は知ってるんだろ
知らないのは日本だけってか



125: 名無しさん 2023/02/15(水) 13:25:09.36 ID:v+MqLuCB0
米衛星の精度ってすごいんだな





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample