1: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:02:13.13 ID:stpnonDN0● BE:123322212-PLT(14121)
tesla-g0855fcb13_640

【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)欧州議会は14日、フランス東部ストラスブールで本会議を開き、2035年に域内でガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する法案を採択した。二酸化炭素(CO2)を排出する車が売れなくなり、電気自動車(EV)の普及が進みそうだ。加盟国の正式承認を経て施行される。
以下略全文はソースへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021400657&g=int





61: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:16:09.01 ID:vL/QtMFJ0
>>1
電気足りてないのに本気か?
輸送業者つぶすの?本気で馬鹿だろ



324: 名無しさん 2023/02/15(水) 01:06:02.11 ID:x7yoBTX60
>>1
トヨタ排除したのにEVもチャイナに覇権取られそうだし
だいたいカーボンニュートラルも口だけだし
実態はプライドだけ高いEU
環境なんて全然考えてない



574: 名無しさん 2023/02/15(水) 04:32:37.66 ID:6apbrePY0
>>1
ならEU切り捨てるだけだな。勝手にやってろ



577: 名無しさん 2023/02/15(水) 04:35:50.09 ID:+PClf6aK0
>>574
EUアメリカ中国



710: 名無しさん 2023/02/15(水) 07:36:24.88 ID:O5Lm2cAu0
>>1
無理無理www



720: 名無しさん 2023/02/15(水) 07:44:41.42 ID:nGsdnFT80
>>1
馬鹿な連中



931: 名無しさん 2023/02/15(水) 13:48:58.84 ID:s2Rqjozf0
>>1
電気自動車ってことはMT車は消滅するのか?!



932: 名無しさん 2023/02/15(水) 13:51:25.76 ID:BNkVhn9A0
>>931
トヨタはEV用のMTの特許を多数取得してるよ



2: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:02:45.82 ID:j8td+HzS0
アホな事やってるねー

どこの世界も政治家は技術に疎いアホだわw



3: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:02:59.24 ID:z+SK6IuM0
中国から幾ら貰ってんだ。



4: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:03:05.87 ID:7lpTzw/t0
手前勝手やなー



6: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:03:41.72 ID:aFJ9l3hA0
新古ならいいよとか穴空いてそう



7: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:03:43.11 ID:ph6uHzhN0
電気賄えるのか



14: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:05:04.89 ID:j8td+HzS0
>>7
無理無理
送電線が焼き切れるくらい無理



54: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:15:08.13 ID:tMt1L5Y90
>>7
ガソリン発電機牽引して走るから問題なし



9: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:04:16.25 ID:SoO8Ksn20
勝手にやってろ
もうトヨタも海外にいっちゃっていいよ



850: 名無しさん 2023/02/15(水) 11:23:16.04 ID:E6TkQaFy0
>>9
車が全く売れなくなるなw



12: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:04:48.38 ID:A/nnI6G70
一日走れるバッテリーとかありゃいいんだけどな



384: 名無しさん 2023/02/15(水) 01:38:35.54 ID:zJxBWSC60
>>12
コードレス給電で走る車作って街中毒電磁波で狂い出すやつばっかりになるのも面白い。



514: 名無しさん 2023/02/15(水) 03:16:53.27 ID:9XNMROnw0
>>12
一日で満充電できなかったりしてw



735: 名無しさん 2023/02/15(水) 08:11:50.25 ID:3zW4BXfe0
>>514
充電方法次第だな
200Vでも一晩は掛かるし



13: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:05:03.66 ID:SD+AME/j0
トヨタいじめやんけ

寒い国で不便な思いしろ



338: 名無しさん 2023/02/15(水) 01:16:45.25 ID:Q+U2N/+b0
>>13
トヨタはもう、動き出してるよ 馬鹿集団ではないんだよ



15: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:05:18.93 ID:OUeKUG7H0
戦車もevにするんかね



16: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:06:03.67 ID:UzsIdIir0
間近になったら2065年くらいに延長するんでしょ?



498: 名無しさん 2023/02/15(水) 02:50:44.16 ID:rJo5yfx30
>>16
まあ、実現不可能だからそうなるよな。
核融合発電が実用化しないと電気を賄えないだろ。



19: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:06:46.88 ID:NTYygLXR0
トヨタ「じゃあ水素で」



22: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:07:33.63 ID:vH/pn6980
ようつべ見たけど
イギリスみたく、トヨタがまたEU撤退すると踏んで敢えて禁止か?



25: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:08:17.10 ID:84hAvULM0
EUって馬鹿しかいないんだね



31: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:08:59.91 ID:j8td+HzS0
まぁ、やってる感の総本山だしな
意識高い系のサンクチュアリEU



34: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:09:25.30 ID:FK6dUcmh0
その不便さに何年我慢できるかな?何ヶ月かw



71: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:18:49.94 ID:vL/QtMFJ0
>>34
普通にトラック全般が止まるから輸送業者壊滅



37: 名無しさん 2023/02/14(火) 23:10:28.41 ID:dVfzY2I/0
本気でそんな事できると思ってんの?





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample