1: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:43:04.08 ID:Lys4mSHk
2022y12m16d_204043024

ネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏(46)が15日に自身のツイッターを更新。「成田悠輔『高齢者は集団自決した方がいい』NYタイムズが発言報じて世界的大炎上『この上ないほど過激』」と題して配信されたFLASHの記事を引用して私見を述べた。
(中略)
ひろゆき氏はこれに対し、「NYTimes東京支局の日本人が書いた記事で成田先生が海外で炎上みたいな流れを見ると、朝日新聞が従軍慰安婦のデマ記事を書いて海外で広まったのもこういうマッチポンプな流れだったんだろうなぁ、、、と。比喩で言った話が本気で言ったかのように伝言ゲームが始まってる状況。」と持論を投稿。その後、「ちなみに、NY times東京支局の住所は朝日新聞東京本社ビル内だそうです。不思議な一致ですね。」と補足を続けた。

https://article.yahoo.co.jp/detail/4a2c7207973455f318535713cc46c412b274a0fc





38: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:56:37.08 ID:tftDbnY0
>>1
こいつ、いつも文句言ってんな
で?何?と言いたくなるような文句な



2: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:43:49.07 ID:EfPAdR3N
いや、全く性質ちがうだろ



56: 名無しさん 2023/02/15(水) 18:55:55.87 ID:bfcVRQhY
>>2
同じだよー
しかも記事は日本人じゃない可能性ありw



3: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:45:04.56 ID:whyNsIkU
でも、主張内容は一部のホロン部と同じだよな?



4: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:45:30.24 ID:vhl+t/uy
あのたらこ唇に正論吐かれてやんの(笑)



5: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:49:26.04 ID:ItpnOClO
実際問題として年金支出を始めとした社会保障費支出が減ることは国益なんでは?
感情論でなく数値として



33: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:49:36.39 ID:U4HSKgVx
>>5
そういう意味での発言じゃなさそうだけどね



45: 名無しさん 2023/02/15(水) 18:26:06.80 ID:7K6xsYVR
>>5
そら他人の権利を都合の良いように一方的に蹂躙できるなら大抵の問題はどうとでもなるわ



9: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:55:14.47 ID:pmiDOzow
つけ火して煙喜ぶ朝日かな



11: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:56:05.20 ID:+OaDUEVj
NYタイムズとか日本でも誰も気にしないわ外国のもっと理解に苦しむおかしな所たくさんもう解ってるもんな



14: 名無しさん 2023/02/15(水) 16:58:51.41 ID:VRUwbYGp
ちょっとこじつけ気味でも
アサヒを棍棒で殴るのはグッド



17: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:02:50.68 ID:uuqfoqPU
生命として死じゃなく、社会的にリタイヤしろって意味やん
あー、日本語が不自由な国の人なのかな



19: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:05:22.88 ID:xGAVNClI
で、言ったの?言ってないの?



22: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:10:22.38 ID:mkjdudJX
>>19
俺も
え?言ってないの?
てなった



21: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:08:07.20 ID:36F3IMOU
何で「集団」なのかイマイチわかんないな
あと「切腹」も
たぶん切腹の本来の意味知らずに「腹を切って自殺」ぐらいにしか思ってないんだろうけど



25: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:15:24.58 ID:dFSZSSKR
慰安婦と一緒にすんなよ
あと問題視してるのはNYタイムズだけじゃないのでその論理は通用しなはい論破



28: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:28:58.18 ID:9RbqSjvE
>比喩で言った話が本気で言ったかのように伝言ゲームが始まってる状況

産む機械発言思い出したわ
朝日毎日をはじめサヨクが大騒ぎ
碌でもない連中



30: 名無しさん 2023/02/15(水) 17:35:42.27 ID:EYHRdyc6
後から本気じゃなかったんです。比喩でした。とかこういう風なこと言うのみっともないよね
言ったのは事実なんだから
言ったことに対して責任持てよって



41: 名無しさん 2023/02/15(水) 18:07:52.43 ID:NgqAQ9vc
誤解を生むような比喩は使うべきじゃないだろ



44: 名無しさん 2023/02/15(水) 18:16:23.59 ID:VJzImx6p
ぴろゆきが正論口にする時代が来るとは



63: 名無しさん 2023/02/15(水) 19:26:42.16 ID:qmQqmpD+
たらこは正論吐いたほうが人気アップして儲かると踏んでるな



65: 名無しさん 2023/02/15(水) 19:44:34.68 ID:qREK0WGw
ちゃんと「今からする話は比喩ですからね」と前置きしたの?
前置きしなくてもわかるだろみたいな話ならやはり成田が悪いよ
プライベートでの話ならそこに集まってる人達がどういう人間か把握出来てるからいいけど

不特定多数に向けて話をする場合は常識やマナーとして前置きしないと足元掬われたり曲解されたりする
そして話し終わった後に
「繰り返し言いますがこの話は比喩ですからね」と念を押す
それが不特定多数に向けて話す言論者としてのマナー





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample