1: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:41:12.86 ID:xwMbMns/9

2023y02m15d_210414178
※5chバグでスレッド立たず記事が無いです
https://news.yahoo.co.jp/articles/8485dd9df6d323cbc55d6d3112bfc4cff6b8ff64

日本人は90歳まで働く時代がくると思っております。英国のリンダ・グラットン教授が「2007年に日本で生まれた子どもが107歳まで生きる確率が50%もある」と言っています。そうなると80歳、90歳まで働く人というのは当然多くなってくるはずです。

そういった時代が訪れれば、色々の問題が社会に生じてきます。例えば、20歳前後から働き始めたとして、約70年間も一つの会社で働くなんてありえません。どこかで転職が必要になってきますし、当然リスキリング(学び直し)の必要性も高まります。また超少子高齢化の影響で、年金を受け取ることができる年齢もあがっていくでしょう。





94: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:28.73 ID:8iBcQfsv0
>>1
国からの金の上前跳ねる側の言い分は、どうしようもなく軽いよな。



102: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:46.00 ID:avjcXD3q0
>>1
竹中よ
90才まで働ける場所があったらぜひ教えて欲しい
今の日本は90才どころか
もはや50代ですらまともに雇って貰えんよ
頭を使えるような仕事なんて皆無だ



164: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:53:36.07 ID:w1Dhv7D90
>>1
起業しろとは言わないんだな
おまえらは死ぬまで奴隷なんだよと



2: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:04.57 ID:ZHbolk8H0
ごめんわけんからねえ



3: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:08.52
アホらしい



5: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:39.81 ID:xl1WnXy40
また伸びそうなスレ建てたなぁ



6: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:45.81 ID:OJAc7h4A0
その前に集団自決させられる



7: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:51.27 ID:pdbRFrG70
ハケンで90まで働いてくださいて事か?



8: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:42:59.78 ID:edP2gkbN0
もう良いからさっさと消えろと



11: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:29.89 ID:8DIdc4X00
この爺さん今はどの辺りに居るんだろう



14: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:43:58.70 ID:Ibs/zkwV0
集団自決しなくていいの?



18: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:44:18.35 ID:6LJCT3XC0
日本人がいつまでも従順だと思うなよ平蔵



25: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:44:50.67 ID:vaBgGhMa0
寿命が伸びたら



28: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:44:58.87 ID:WC4Sdrq10
また狙われそうな事を平気で言うなあw



45: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:46:10.56 ID:hnk1vooh0
おまいう



49: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:46:38.97 ID:xe0/BZLe0
年金払う意味なくね?



53: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:46:58.01 ID:9qT4VKsS0
90って何が出来るの?



56: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:47:04.13 ID:v7YYunuB0
まぁいつまでも謙虚に学ぶことは必要だよ



58: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:47:10.82 ID:mlU16fsH0
政治家も芸人も金を稼いでいても
どこも高齢化しているんだが。



67: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:48:21.27 ID:xe0/BZLe0
人間80過ぎると急激に衰えるのだが



70: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:48:36.03 ID:GgvqfBeO0
五輪でいくら儲けたのか



75: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:49:01.08 ID:+5SkWl1v0
定期昇給とかいいから70まで雇ってくれよ



83: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:49:21.59 ID:q7p5olGh0
>>75
派遣でよろ



76: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:49:01.53 ID:SxOQ93iI0
登場人物全員フガフガ



77: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:49:07.54 ID:mIErUgtt0
今年一番の「お前が言うな!」だな。



98: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:40.82 ID:j/7zhNb00
その結果がルフィ



99: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:42.61 ID:G8BcT/eK0
107歳は技術革命が起きない限り無理やな
超大金持ちでも100歳生きれないし



100: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:43.67 ID:zJcXNseh0
100年安心の年金貰わず集団自決ですね



104: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:49.10 ID:ROqbEDWq0
竹中はもういい歳だろ。普通に考えてあと10年無いんだから残りの余生で挽回したいんだろうけど無理だろ。



105: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:50:49.93 ID:NXh2pQr70
これから通用しないではなくて、これまで通用させてた事の責任追及が先にあるべき



108: 名無しさん 2023/02/15(水) 20:51:03.46 ID:1GmCD+Nx0
90まで働けとか
そんな国他に聞いたことないわ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample