1: 名無しさん 2023/02/16(木) 06:53:29.02 ID:DxRCmq+10 BE:279771991-2BP(1500)


ひろゆき/@hirox246
東京都はColabo等のNPOへの公金支出に「委託契約だから検査しなくてもいい」と主張。東京都の言う公法上の契約なるものが地方自治法違反の可能性があり「東京都若年被害女性等支援事業における民間団体との間で締結された契約」の開示請求。なんか大きな話になってきた。






2: 名無しさん 2023/02/16(木) 06:53:56.57 ID:DxRCmq+10
>>1
https://togetter.com/li/2079880
colabo側が暇空氏の追求に対してリーガルハラスメントを主張したのは、彼らが東京都のイリーガルなスキームに乗っかっていたからの可能性が高い
>なお地方自治法では第234の2条で契約履行確保のための監督/検査を義務付けてる。他方で東京都はWBPCに関して「委託契約だから検査しなくてもいい」と言ってるのだが、これで立ち会いの監督してなければ地方自治法違反が確定する。つまり東京都の言う公法上の契約なるものが地方自治法違反になる

宇佐美典也 @usaminoriya
本日総務省の担当者と「公法上の契約(に類した契約)」に関して意見交換。総務省としては「我々はそんな分類をしてない。契約は全て一般競争、指名競争、随意契約等の枠組みに当てはまる。東京都が独自に何をしてるか分からないが、他の自治体でも聞いたことがない。」とのこと。WBPCの闇は深い。

Miura Anjin @miuraanjin4
@usaminoriya 地方自治法違反、東京都契約事務規則違反の可能性が高いですね。福祉保健局には他にも公法上の契約があるという噂もあったのでかなり大きな話になりそう…。

宇佐美典也 @usaminoriya
なお地方自治法では第234の2条で契約履行確保のための監督/検査を義務付けてる。他方で東京都はWBPCに関して「委託契約だから検査しなくてもいい」と言ってるのだが、これで立ち会いの監督してなければ地方自治法違反が確定する。つまり東京都の言う公法上の契約なるものが地方自治法違反になる

並木 渡 @3Jsvgg1
@usaminoriya 川松さん曰く、どの部署にいっても『誰が決めたかわからない』とたらい回しされたらしい。



3: 名無しさん 2023/02/16(木) 06:54:49.04 ID:3mGi7yx30
世間は誰も関心ないけどな



9: 名無しさん 2023/02/16(木) 06:59:31.30 ID:kUqNQeEA0
>>3
世間(2%弱)



25: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:04:56.50 ID:XUfL26go0
>>9
共産党の支持率が丁度その程度ですねw



52: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:26:47.75 ID:0jjLIINE0
>>3
雑な火消しで草



78: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:40:35.89 ID:ZVNQcti80
>>3
世間(共産党員)



87: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:46:49.78 ID:T0KedVZk0
>>3
まさに闇深w



93: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:50:08.16 ID:Hweir1mz0
>>3
それお前の願望だろ



94: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:50:10.17 ID:+LCQUZ3U0
>>3
そんなんアホなこというてるから税金なんていくら徴収しても足らんのよ



4: 名無しさん 2023/02/16(木) 06:55:17.59 ID:m5n+ap1x0
百合子飛ぶ感じかな



6: 名無しさん 2023/02/16(木) 06:57:05.40 ID:qqrXPF9t0
ゆりこ…そんな…うそだろ?



12: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:00:29.06 ID:3/5wXaNj0
他の3団体にも延焼してきてるしな



24: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:04:53.77 ID:FfdWgnmx0
>>12
このままだと同じ穴の狢で終わるわな



13: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:00:33.82 ID:GQpkHOuh0
百合子が飛んで済む話かこれ?



97: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:52:08.95 ID:vVAOxk/T0
>>13
だから俺が霞が関天下り利権だと最初から言ってる



14: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:00:39.58 ID:MgF5fsuz0
最初から大事件じゃん



15: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:01:03.24 ID:Lh4BJQFR0
沈静化してるやん



18: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:02:22.51 ID:HdZ5Qmen0
リーガルハラスメントってなんだよ笑



43: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:16:38.25 ID:SQumI+MM0
>>18
相手側の弁護士いわく
一般市民がオンブズマンを通さないで一般市民の権利の開示請求をするのが、法的嫌がらせ(リーガルハラスメント)らしい。なお、オンブズマンは共産党案件は利益相反なので協力しないと突っぱねる模様



58: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:31:25.58 ID:otodl7gt0
>>43
え?正当な権利で無いの?



61: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:32:13.73 ID:19NsB9Ne0
>>58
当然正当



126: 名無しさん 2023/02/16(木) 08:03:24.58 ID:/bL4Yejl0
>>58
開示請求する行為は左翼のお仲間がする行為として
既得権益になっているのが今回の騒動で分かった。

市民オンブズマンはただの圧力団体で、共産党に対して気に入らない事をしたら
ガンガン開示請求して業務妨害してやるという脅しの役割にしか機能していなかった模様



79: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:40:59.41 ID:GHgNJ3470
>>43
開示請求ではなく監査請求では?



86: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:45:47.12 ID:7cLlKWDh0
>>79
開示請求もしてるよ



27: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:05:30.39 ID:wT7lNxF80
確実に勝ちそうな方につくひろゆきさんが言ってるなら間違いないな



28: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:06:18.17 ID:ncyfoyHL0
最初から大きい話なんだよなぁ



31: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:07:13.86 ID:xlgQWEUv0
今月末には領収書出さないとならないんだろ?その頃また祭りになるんじゃね



35: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:08:52.11 ID:hB/1JRxN0
これは明日の記者会見対策でまた新しい子育て支援策の発表来ますね



39: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:11:21.34 ID:CrJTkNcZ0
都も黒なら完全にネットvs行政の構図になるが勝てる見込みあるのか?



47: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:17:36.56 ID:r2xhP4hD0
こう書いてしまったからひろゆきも後に引けない模様

>ひろゆき@hirox246
>東京都監査委員から「本件精算には不当が認められる」と言われ、税金の不正利用疑惑のある
>仁藤夢乃さんのcolaboですが、生活保護の不正受給のやり方を示唆していた模様。
>そして、不正受給の生活保護費を巻き上げるという貧困弱者を食い物にするビジネスもやってた様子。



49: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:21:38.43 ID:Ct77QOyL0
>>47

生活保護の不正受給
貧困弱者を食い物にするビジネス


これ証明できるの?



64: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:33:54.22 ID:V3TIgbsz0
ゴミ都庁w
腐りすぎて肥料にもならんw



70: 名無しさん 2023/02/16(木) 07:38:30.84 ID:/OpmRsXJ0
最初余裕かましてた関係者がどんどん口汚くなってるのは余裕ないんだろうなあとは思うよ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample