1: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:35:24.52 ID:mo9rJ9S20 BE:811571704-2BP(2072)
monitoring-g690755c32_640
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5758da99d9dc9e664f7a0927422f7c505da673?page=2
気球から監視カメラまで…中国製品に仕込まれた“バックドア” どんな情報を抜き出しているのか【報道1930】

今回は気球が注目されているが、中国が、情報収集にあらゆる手段を使うことは、以前から言われてきた。キーワードは、“バックドア”だ。バックドアとは、正規ではないアクセス手段のひとつ。例えば、防犯カメラを設置すると、そのカメラがとらえた映像は、バックドアを仕掛けた側が、いつでも自由に、そして秘かに見ることができる。

情報戦に詳しい日本大学、小谷賢 教授によれば、中国製のカメラはネットを通して裏からのぞけ、情報を吸い上げられるという。日本の自治体、空港、高速道路など公共機関にも、中国製カメラは使われているので、それらのカメラがとらえた情報は、いつでも中国が入手できるのかもしれない。
以下略全文はソースへ





15: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:40:39.30 ID:7uJYWsoi0
>>1
「知ってた」は当たり前
TVしか見ない情弱共が認識する事が重要なのだ



28: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:45:00.65 ID:rqaLQsam0
>>15
視聴者がピンと来ているかどうか。



2: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:37:13.47 ID:JorHI9Gd0
インフラは国産だわな
個人のものは好きにすればいいけど



3: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:37:36.30 ID:04X2aarG0
テレワークなんて情報盗み放題だからクソメディアが推すんだろうな



4: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:37:47.39 ID:Xv3dFu5q0
「安かろう悪かろう」が本当に悪だった



6: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:38:29.13 ID:iAVj6zMK0
中国製品もだけど、米国製品排除した方がいい。
アレこそ情報抜きまくり。



7: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:38:34.85 ID:v4Ipp6HN0
今言うってことは十分情報とったか
別のものを用意してそれを使わせるターンに移ったってことか



9: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:39:13.05 ID:05XrnOVH0
知ってた



10: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:39:19.80 ID:NASYmSOx0
VPNで外から覗けない所に設置するのがトレンドや



11: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:39:59.77 ID:QYCKUYbu0
裏口の防犯カメラが中華製だとややこしい事になるな



12: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:40:08.09 ID:B3bdcuZW0
円安だし日本製使え
米国製も中国製もダメ



39: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:47:28.47 ID:6qW7aVuV0
>>12
エクソペリア使ったことあるけどクソだったな



68: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:55:01.95 ID:AbuKUCSU0
>>39
それ中国製じゃね
ソニーのXperiaと名前が似てるから間違えるのはしょうがない
今度からはちゃんと見て買えよな



13: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:40:09.02 ID:dqoBGuh+0
俺は中国酸買わんけど家族が安いの買ってくる
カメラ付きのお掃除ロボとか激安とかいって



14: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:40:13.62 ID:ML87bYNN0
中華スマホはいくらコスパ最強でもやめとけって話だな



17: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:41:23.51 ID:LFqCEx2u0
まぁ中国製も米国製も、中身は日本製だけどな



18: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:42:01.62 ID:+TlHGPIN0
いや日本で中国製のカメラなんてほぼないだろ
ホームセキュリティとかの話か?



20: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:42:59.20 ID:x4ALS46V0
TBSは御主人様に楯突いたんか?
ガス抜きしとけって命令されたんか?



21: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:43:34.99 ID:jAIUVNo+0
TBS「そこで安心安全な韓国製スマホです」



22: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:43:51.55 ID:Z3T4FmgC0
アップデートと称してインターネットに繋いだら情報を抜き取られてそう



24: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:44:20.35 ID:NsgK+Hwp0
今世界中で中国製防犯カメラが規制されてる



25: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:44:48.29 ID:7qYsF7SD0
アイホンも中国製だったな



32: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:45:29.25 ID:kxaxvyFR0
実際中国製造じゃないやつ探すほうが難しくない?
iPhoneはインド製造にしてるけど歩留まり悪くて苦労してるし
どうしたらええねん



33: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:45:32.87 ID:Qzw8I90H0
知ってたっつーか中国の某企業が認めてたからな



34: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:45:48.92 ID:zeAv/x5w0
中国製でもいいだろ個人情報がそんな大切なのって
ここでずっと言ってた工作員いたよな



38: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:46:58.52 ID:Kz+g5C0A0
Appleが抜いてないとは言ってない



43: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:48:27.46 ID:6YDo9vh+0
お前らのタブレットもな



47: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:49:32.50 ID:+eQHtVQU0
スマホのセキュリティを根拠もなく信じてるアホは痛い目にあってからでないとわからないんだろなぁ



50: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:49:48.82 ID:iRWH2b3X0
TBSのくせに親批判すとは何があったんだ?



51: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:49:53.49 ID:1RDaaRTF0

TBSは取材して得た映像をまんま流してるとか言うんでしょ



57: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:52:03.98 ID:FQyWS7+50
中国とはいえ民間企業にバックドア仕掛けるように圧力かけることは出来るのかね
製品にバックドア仕込んだことを解析された時点で世界からそっぽ向かれるリスクあるんだぞ



64: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:53:39.10 ID:xLKvMPGK0
>>57
この前ファーウェイのスマホにアプデで情報抜取り機能が入れられたよ



67: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:54:54.08 ID:LuL3kvHf0
>>57
ホントの意味で民間企業なんてないぞ



70: 名無しさん 2023/02/17(金) 16:55:35.55 ID:Wb+DY5jv0
ロシア/中国製の電化製品は全てダメ
アイロンが何か通信してたっていう衝撃の事件があったし





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample