1: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:01:43.82 ID:xyZYgn5b9
FlPeCYeXgAE2QGn
https://www.washingtonpost.com/politics/2023/02/13/us-ukraine-war-critical-moment/
ロシアのウクライナ侵攻から 1 周年が近づく中、米国当局者はウクライナの指導者たちに、戦争の軌道を変える重要な時期に直面していると伝えており、米国からの武器と援助を得る一方で、戦場で大きな成果を上げるようキエフに圧力をかけている。
そしてその同盟国は急増しています。

「必要な限り」ウクライナを支援するという約束にもかかわらず、バイデン当局者は、議会とアメリカの同盟国からの最近の援助パッケージは、キエフが戦争の進路を決定的に変える最高のチャンスを表していると言います。

共和党が主導する下院の多くの保守派は支持を撤回することを誓っており、戦争への資金提供に対するヨーロッパの長期的な欲求は依然として不明である.
(略)
バイデン政権はまた、議会と協力して、キエフへのさらに100億ドルの直接予算援助を承認しており、来週には別の大規模な軍事援助パッケージと、ほぼ同時にクレムリンへの追加制裁を発表する予定です。





2: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:04:15.54 ID:0u+6l/zZ0
駄目じゃん



3: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:04:19.10 ID:115iCVoU0
以降は世界のリーダー日本のキシダに頼め



4: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:04:35.97 ID:6CQnYADU0
アメリカ逃亡



5: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:06:04.81 ID:sbOrf+pd0
つまりウクライナはこのまま諦めて停戦しろというお達し



6: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:06:38.46 ID:5Sk4fohT0
諸悪の根源はいつもアメリカ



7: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:06:55.75 ID:H4ZPIFIQ0
これが最後のチャンスです。



9: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:07:15.82 ID:oNTD2eAT0
在庫整理終わったんだな



33: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:15:48.06 ID:tvkDf5qf0
>>9
在庫は11月に尽きてる
今は在韓米軍から武器剥いでる段階
しかも補充の目処が立たない以上、現有する武装だけで遣り繰りせざるを得ないというね



47: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:18:40.54 ID:DlC/rBnW0
>>33
後はもう自分たちの分も回すかどうかなんだよな



10: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:07:25.68 ID:DlC/rBnW0
政府自体が債務上限なのに支援出来るわけがない



18: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:10:42.38 ID:GuqNEiy00
原爆レンドリースすればいい



21: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:11:30.17 ID:GuqNEiy00
これからウクライナとロシアで核兵器の打ち合いをやってもらいます



29: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:14:15.82 ID:q0Pm900y0
アフガニスタンも途中放っぽり出して
ウクライナも余計なこと言って侵攻誘って、更に放っぽり出しかよ
バイデン最悪過ぎるだろ



31: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:14:53.12 ID:q0Pm900y0
こりゃ台湾、尖閣も放っぽり出すわ



194: 名無しさん 2023/02/18(土) 13:17:30.20 ID:Sqjd+08E0
>>31
太平洋への出入り口だからなあ
さすがにそれは…



34: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:15:55.93 ID:JyL9Wfmu0
最後の軍事援助って
まだ戦争終わってないのに見捨てるのか



48: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:19:11.24 ID:tvkDf5qf0
>>34
政府にカネがないし、武器の在庫もない
今は年金用の基金を切り崩して国債の支払いしてるが、それも尽きたら本当にまずい
虚空から手に入れるしかないし、FTXもこれの影響で潰れたから追及甘いのではとも言われてる



53: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:20:18.04 ID:wiPB8y4Y0
>>48
アメリカは国債の償還なんてしてないぞ
借り換えてるだけ



39: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:16:40.71 ID:xhJNnIbo0
本当の事公言せんだろw



42: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:17:08.06 ID:qFZA4a8g0
これには台湾も注目せざるを得ない。
明日の我が身だ。



45: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:18:17.04 ID:aC0bZbcO0
最後にひと稼ぎか



55: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:21:43.47 ID:J2WCiVMz0
同盟国でもないところに、もう十分やったんじゃないか?



56: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:21:51.45 ID:v2MUypeS0
このままゼレンスキーじゃ、停戦の見込みが立たないから
いい加減に出口戦略を考えろというメッセージだよ



63: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:23:10.25 ID:cvFV9XuY0
ゼレンスキーはキャッキャしてるだけで一向に何も変わらないし
ここまでだろ



78: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:26:19.72 ID:YpZfyWL30
ロシアとかいう雑魚に構いすぎたせいで中国には何もできなさそう



92: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:31:25.63 ID:md+eYhTD0
日本は日米同盟があるから安心です



95: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:32:13.00 ID:cAIYW9k30
バイデン「今後は全部反ロシアリーダーに任せます」



98: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:34:12.18 ID:NTmmZRhq0
つまり、中国に正面きって殺る準備に入るってことか



102: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:37:13.24 ID:D1yKxmdv0
戦争で1周年て言うのって普通?
周年てめでたい事に使ってるイメージなんだが



109: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:37:56.43 ID:kGSwTPZJ0
>>102
ロシアは祝賀会やってたな



105: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:37:30.23 ID:uqPGIwqv0
レンドリースが無限チートとか言ってたヤツ



107: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:37:32.87 ID:Yfi4i9Ec0
正直、最近の動きを見てると
イギリスがEUを疲弊させたいだけな気も



112: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:41:11.29 ID:oC9HuCZW0
共和党が半数っても共和党内でも支援賛成派が結構いるでしょ



116: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:41:28.44 ID:YDTcdbvf0
まじ?ウクライナ負けちゃうじゃん



127: 名無しさん 2023/02/18(土) 12:46:08.24 ID:yA1K/HdU0
最後っつうならアメリカ軍の戦車の半分と軍用機の半分と核兵器の半分をウクライナに譲るくらいしろ。



129: Chat GPT 2023/02/18(土) 12:47:34.08 ID:HKLxF8b40

Q,ウクライナ侵攻における米国の狙い

A,2022年2月24日現在、ウクライナ侵攻はまだ継続中であり、事態は流動的でありますが、米国の狙いは以下のようなものが考えられます。

①ウクライナの支援:米国は、ウクライナをロシアからの侵略から守るための支援を提供しています。これは、ウクライナを強化し、ロシアの野心を抑止することで、地域の平和と安定を確保するためです。

②ロシアの制裁:米国は、ウクライナ侵攻を受けてロシアに対する経済制裁を発動しています。これは、ロシアに侵略の代償を払わせることで、同様の行動を再び起こすことを抑止するためです。

③NATOの防衛:ウクライナはNATOに加盟していませんが、米国は同盟国として、同盟の地位を持つウクライナを支援し、NATOの防衛力を強化することで、ロシアの脅威に対処するために役立てることができます。

④世界の秩序の維持:ウクライナ侵攻は、国際法に違反する行為であり、国際社会の秩序を脅かすものです。米国は、このような行為を容認しないことを示すために、ウクライナ侵攻に対して強い反応を示すことで、世界の秩序の維持を図っています。

以上が、米国がウクライナ侵攻に対して示す反応の背後にある主な狙いとなります。ただし、事態はまだ流動的であり、今後の展開によっては、米国の狙いが変化する可能性もあります。



■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample