67: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:42:47.81 ID:ZfgPt+Tn0
>>1
自動車のある愛知がなんで大阪に負けてるの?
68: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:43:06.18 ID:sNaUP2nH0
>>67
自動車しかないからや
2: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:27:31.90 ID:5lyLVJV40
3: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:27:54.85 ID:5lyLVJV40
4: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:28:06.10 ID:4bemmGv+0
愛知に負けてる神奈川とかいう面汚し
99: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:48:18.05 ID:4iV1Tm+P0
>>4
そもそも神奈川が愛知にかってるのって人口ぐらいじゃね
5: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:28:18.44 ID:5lyLVJV40
6: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:28:34.39 ID:4bemmGv+0
てか福岡って北海道にも負けてるんか🤣
7: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:28:48.97 ID:LmjZwmWd0
埼玉はようやっとる
8: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:29:15.52 ID:UE2DxGek0
手枷つけられたような福島以下の都道府県て存在価値ねえだろ
9: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:30:42.55 ID:NN2u0/yhM
愛知が大阪に勝ってるとかのはなんだったの?
10: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:30:47.79 ID:hHZhTmx+d
大阪と愛知ってこんな僅差なんやな
人口考えるとトヨタ強すぎるやろ
15: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:33:38.27 ID:QlTukKAA0
>>10
人口も大して差ないで
22: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:35:16.32 ID:5lyLVJV40
>>15
愛知750万
大阪880万
だから一応100万以上差はあるで
28: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:36:41.86 ID:QlTukKAA0
>>22
それはそうやけど東京と大阪の差に比べたらな
11: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:31:33.90 ID:mmjk4qX00
多重下請けほどでかくなるゴミ指標
13: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:33:08.89 ID:WFTQ9I+P0
え、福岡ってこんなしょぼいんか
千葉埼玉兵庫以下かよ
16: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:33:50.90 ID:Cu3adBw20
茨城すごくね
17: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:33:56.65 ID:5lyLVJV40
神奈川は人口2位なのに大阪愛知に負けてる
23: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:35:17.16 ID:QlTukKAA0
>>17
東京通いが多いからな
24: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:35:27.35 ID:ZYp3mw6gd
>>17
市町村なら横浜>名古屋だけどね 愛知はトヨタ市があるから県だとね
103: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:49:05.86 ID:4iV1Tm+P0
>>24
横浜が名古屋に勝ってるのって人口だけじゃね
20: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:34:47.86 ID:kWlWjKoDM
東京大阪愛知←わかる
神奈川、兵庫←まだわかる
埼玉、千葉←???
どこで数字稼いでるんや?
21: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:35:06.14 ID:6shfUiCu0
埼玉より千葉のがやっぱ下なんだな
27: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:36:21.50 ID:5lyLVJV40
福岡は結構微妙なんだよな
29: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:37:01.32 ID:6O5KV8GW0
静岡めっちゃ稼いでるな
31: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:37:17.95 ID:d+Mst8110
愛知は豊田のおかげと言われるが名古屋もそれなりに強いで
33: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:37:49.22 ID:xqYMRBiD0
愛知のトヨタ連合軍の強さハンパない
34: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:37:52.49 ID:ev3MVkQ2a
山口強くて草
46: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:39:17.04 ID:UE2DxGek0
>>34
公共事業が太いからな
38: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:38:23.06 ID:reaXUU+OM
北海道案外高いんやなやっぱでかいからなん?
72: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:43:26.59 ID:79iIqucnM
>>38
デカイのもあるけど一次産業が最強やろ北海道
93: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:47:33.85 ID:kWlWjKoDM
>>38
というか北海道って人口めちゃくちゃ多いんやで
まず札幌市だけで200万人近い、これだけで47都道府県のトップ20に食い込む
北海道全体では福岡県を僅差で抜いて全国8位、522万人もいる
42: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:38:59.36 ID:yZoCMfyRd
宮城14位定期
44: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:39:15.14 ID:xI4Ljulc0
自動車逝ったら愛知悲惨なことになりそう
45: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:39:16.99 ID:sNaUP2nH0
東京って隣県から通勤しまくってきてるから実質2000万人ぐらいで出してる数字やろこれ
52: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:40:07.78 ID:dncRfz2J0
茨城バカにされがちだけどすごいな
なんか主要産業あったっけ?
58: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:41:16.98 ID:So9lhDpo0
>>52
鹿島の石油化学
日立製作所
59: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:41:30.18 ID:XePRcShJa
愛知が転出超過、大阪が転入超過
なので愛知はもう二度と大阪の上には行けんと思う
5年ぐらい上にたててよかったな
70: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:43:12.09 ID:WdaHVDnE0
三重とかいうドーピング
88: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:46:54.24 ID:s7MgwXiy0
これ大体人口ランキングと同じじゃないんか?
94: 名無しさん 2023/02/18(土) 20:47:47.52 ID:1wc4lLnt0
>>88
結構ちゃうぞ
■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!