1: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:16:23.35 ID:2/TJeRiJ
2023y02m20d_151131796

世界的なデータベース「numbeo.com」による生活の質ランキングの2023年版が発表された。


numbeo.comは世界84ヶ国を対象に8つの指標から各国の生活の質を数値化した。

ランキング上位は1位オランダ 2位デンマーク 3位スイス 4位ルクセンブルク 5位フィンランド6位アイスランド 7位オーストリア 8位オマーン 9位オーストラリア 10位ノルウェーとなった。

日本は昨年の16位から3つ順位を上げて13位となった。
韓国は昨年の46位から5つ順位を上げて41位となった。
中国は昨年の67位から2つ順位を上げて65位となった。


G7各国の順位はドイツ11位、日本13位、米国17位、英国21位、カナダ25位、フランス30位、イタリア37位となった。

(文責:動物園)
https://www.numbeo.com/quality-of-life/rankings_by_country.jsp





2: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:17:16.08 ID:2/TJeRiJ
>>1
購買力では日本14位、韓国25位、中国37位となった。(※順位が高いほど購買力が高い)

生活費では韓国13位、日本21位、中国52位となった。(※順位が高いほど生活費が高い)

住宅価格対収入比では中国3位、韓国6位、日本53位となった。(※順位が高いほど収入に対する住宅価格が高い)

安全度では日本6位、韓国13位、中国15位となった。(※順位が高いほど安全)

ヘルスケアでは韓国2位、日本3位、中国39位となった。(※順位が高いほどヘルスケアの水準が高い)

通勤時間では日本19位、韓国20位、中国25位となった。(※順位が高いほど通勤時間が長い)

汚染度では中国9位、韓国32位、日本59位となった。(※順位が高いほど汚染度が高い)

気候指数では日本33位、中国45位、韓国65位となった。(※順位が高いほど気温が適温で湿度が低く、悪天候が少ない)



35: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:30:55.72 ID:CLKR2sFI
>>2
韓国は日本より購買力がなくて、日本より生活費が高いのか
惨め過ぎるだろ、流石に指数に問題があるのでは?



43: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:33:28.75 ID:FuD1XZvj
>>35
在日は絶対に帰ろうとしないし、本国からは日本で就職しようと必死なところを見てると妥当じゃね?



49: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:34:54.11 ID:1XZ7zC31
>>2
こうやって見ると順位が高いほど住みやすいとは言えない感じか
ガンガンインフレさせていかないと順位が上がらなそうだけど、日本の順位が上がった理由はなんだろ



53: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:37:15.59 ID:baAK3UQc
>>49
そりゃあ海外は、給料のほとんどを電気代に持ってかれるし
燃料代は日本の倍だし、食糧物価も賃金上昇に追いつかないぐらい急上昇しとるからな

日本はそんな事は無い



16: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:24:59.66 ID:xl7JOQPX
>>1
やめてー在日が帰らなくなってしまう



44: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:33:38.61 ID:6oQME38Q
>>1
韓国は日本より豊かだったんじゃなかったの?w



67: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:50:02.49 ID:gSSw3OpH
>>1
寒いとこだらけだなw



4: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:17:56.74 ID:sZQOhcPO
カナダの25位はないだろ
治安も良くて良い国だぞ
退屈だけど



70: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:52:11.71 ID:1oqTqHrw
>>4
スリが異常に多いから注意って言われたぞ



78: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:56:24.97 ID:ER7Jdqx/
>>4 たしかカナダもアメリカみたくゴーストタウンや廃墟が増えてるって聞いたわ。



83: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:59:42.30 ID:TEDxmXYC
>>78
知り合いのカナダ人が、中国人留学生に侵略されていると言ってたわ。



6: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:19:32.67 ID:nWWheaAs
湾岸産油国がもっと入ってくるかと思ったが、こんなもんか。



30: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:29:05.65 ID:Oagag4xa
>>6
質が高いのは国民だけで、大勢いる出稼ぎ外国人は劣悪だからじゃね?



7: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:19:55.41 ID:ZUwkDFtt
日本は100位くらいだろ



9: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:20:33.37 ID:Y7fqmJGL
>>7
機能性文盲ですかあなた



10: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:20:35.13 ID:sZQOhcPO
オランダが一位には違和感あるな
物価も高いし、アムステルダムなんて浮浪者と麻薬ばかりで治安悪すぎる



12: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:22:36.55 ID:s1mDZFHk
>>10
福祉はいいんじゃなかったか?オランダ



17: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:25:05.79 ID:xnF/cvQf
日本は金さえあれば世界一だと思うわ



20: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:26:37.07 ID:UAOB61gp
後進国の支那朝鮮は50位で当然

日本は13位で順当



22: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:26:41.28 ID:2PrKOXrx
また日本発じゃなく海外発のランキングで日本に韓国は負けたのかよw
もう認めろよ。これが大多数の韓国人の現実なんだから



23: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:27:01.67 ID:c1tLuPez
気候指数では日本33位か
そんなものかもね



27: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:28:02.16 ID:IHbyWaUM
白人加点があるからな 
現実は日本が1位だよ



50: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:35:00.00 ID:2PrKOXrx
>>27
でも、日本以下の米国17位、英国21位、カナダ25位、フランス30位、ここら辺を見るとちゃんと評価してると思う
要するに小国で上手くやってる国は国民の生活の質は高くなるってこと(そりゃ住んだことなんてないから実態は知らんよ)



36: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:30:58.56 ID:ccun6/Ch
韓国の方が国民生活が豊かでGDPも上とは一体何だったのか・・・



37: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:31:06.42 ID:4N6ol849
んで生活の質って具体的になんなん



38: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:31:29.74 ID:GIFhUahy
ヘルスケアは何が評価されてんの



73: 名無しさん 2023/02/20(月) 14:53:05.99 ID:NqIJaFll
生活の質といっても、どんな質を重視するかによる。
オランダは、庶民が専門医の診察を受けるまでに3ヶ月から半年かかる。
イギリスも同じと聞いた。他はしらん。



95: 名無しさん 2023/02/20(月) 15:06:06.59 ID:uItFYSch
水道をひねれば飲める水が出てきて毎日風呂にも入れるのにな
生活の質とはいったい



104: 名無しさん 2023/02/20(月) 15:08:02.09 ID:/wqjpaqv
>>95
沸かさず飲める水で風呂ってよく考えたら贅沢よね



100: 名無しさん 2023/02/20(月) 15:07:09.12 ID:MwmTiJ9t
日本は突出したものはないけどあらゆる分野の平均点が高い感じだもんな



105: 名無しさん 2023/02/20(月) 15:08:43.35 ID:3rSyBCz2
>>100
いやあ、治安とか清潔さとか突出しとるよ





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample