1: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:01:50.50 ID:oKC4UQZf0● BE:448218991-PLT(14145)
2023y02m21d_143402839

21日午前8時45分ごろ、浜松市西区の遠州浜海岸で直径約1・5メートルの鉄球のようなものが見つかった。

静岡県警災害対策課によると、爆発の恐れがあるため近づけず、詳しい状況は不明という。鉄球のようなものは茶色で、
一部は砂浜に埋まっている。今後、自衛隊や海上保安部とも協力し、特定する。

現場近くに住む男性が数日前に見つけ、妻の30代女性が21日になって「海岸に大きな丸い物がある」と浜松西署に通報した。

https://www.sankei.com/article/20230221-Z7URO32HNVKNBINWT42F3DXTG4/





2: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:02:42.97 ID:BtvfNrSy0



26: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:12:25.43 ID:xlBW7lqJ0
>>2
くそ



3: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:03:11.60 ID:YAIosvAZ0
浮世絵に丸い鉄球から髪の長い女の人出てくるやつあったよな。



6: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:04:35.97 ID:oj/CHQF80
さすがにでかすぎやろ
1・2メートルくらいと見た



9: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:05:31.43 ID:msonSZKv0
いやいや気球でしょ



11: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:07:33.65 ID:Oz8HG5aC0
写真さあ
なんでその鉄球じゃ無くて静岡県警のビルなんだよw



24: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:12:14.02 ID:lKVjG2H20



30: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:13:51.99 ID:qzXNSNxS0
>>24
これもうサイヤ人の襲来だろ



31: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:14:11.80 ID:DdC4VE8H0
>>24
これはウキっぽい



12: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:07:37.15 ID:OxGk8MzH0
あーたーらしいあーさがきた



13: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:07:48.86 ID:tJI4BcW40
映画化決定



18: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:10:11.45 ID:/5k04PMb0
あそれ俺のウンコ(´・ω・`)



19: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:10:58.65 ID:NjlCYz710
浜松はもう…
人類の戻る場所じゃない……!!



20: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:11:08.07 ID:z5rBe+GU0
機雷か



27: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:12:34.13 ID:OGDlM7mS0
なにか産まれる…



33: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:15:25.28 ID:ZRcCpBoK0
爆弾ではなさそうだけどな



36: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:17:40.99 ID:Tg6aNtOt0
わざわざヘリ出して撮影するものなのかよ



37: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:17:55.07 ID:HNbsr8Zk0
これは機雷じゃないやね



39: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:19:24.06 ID:iw4paE8E0
もしも機雷なら中に重装甲の戦艦を撃沈か大破できる量の爆薬が詰まっているから慎重になるよなそりゃ



40: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:20:12.49 ID:N2JKP03l0
船関連のじゃないの?
とりあえず船舶の関係者に聞いてるとこだろう



42: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:20:32.15 ID:Pvm4gqs90
ただのブイじゃないのかな
でもプロがよってたかってすぐには判断できないなら、機雷の可能性も否定できないのか



48: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:11.70 ID:HfDfxA/70
中国軍は気球以外にも何かを放出しているのか



49: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:23:16.83 ID:8pyq9LFd0
no title


これか?



55: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:24:55.04 ID:83jI3pHz0
重いなら、もっと砂に埋まってるさ。



57: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:25:42.08 ID:Fb2qUzsa0
猿の惑星で見た



58: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:26:53.37 ID:APh5VSvT0
中国から流れて来た水球?
気球の次は水球、次は土球がマグマから出るな



60: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:27:41.96 ID:OF2NDMDq0
あさま山荘を壊すのに使う鉄球か



63: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:25.49 ID:5YDa6mpj0
ビルを解体するときの球体だろこれ
解体業者が海にすてたんだろ
業者に見せればすぐに特定出来そうだが



64: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:33.26 ID:swy2o2PX0
これ水に浮いてきたのか?



66: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:28:58.75 ID:dkbNBMRo0
なんでしょうかね?
船の重り?  (´・ω・`) シランナ



74: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:30:27.49 ID:vxbTp4yV0
no title

そこまで警戒しなくてもいいでしょww



77: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:31:38.72 ID:mZnee0Pa0
ぷかぷか浮くタイプの機雷なら触覚みたいな信管あるだろ
いまそんなの使ってるか知らんけど



79: 名無しさん 2023/02/21(火) 14:32:06.82 ID:ew+dgGQA0
つついたら爆発するの?





■欲しい物リスト(Amazon)よりご支援ご声援ありがとうございます!





Sample